山梨県都留市にある超電導磁気浮上式リニアモーターカーの走行実験線。 起伏に富んだ地形・環境を生かし、1997年から超電導磁気浮上式リニアモーターカーの車両・技術開発の中心地となっている。
先行区間:18.4km(起点:山梨県大月市笹子町、終点:山梨県都留市朝日曽雌)※新設区間の2013年度完成を目指し目下建設中。全長が42.8kmになる。
本来であれば、夏休みがスタートしていたであろう7月の4連休。 賛否両論あるとは思いますが 「GO TOキャンペーン」で山梨県1泊2日の家族旅行に行ってきました。 まずは、電車王子の希望で 『山梨県立リニア見学センター』へ。 昨年GWに行ったときの記事で詳しくレポしていますが、 denshaouji.hateblo.jp 今回は、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策で、 通常とは違う営業形態だったものの、どこまで楽しめたか?をレポします。 (1F)超電導リニア試験車両の展示 (1F)キッズコーナー (2F)ミニリニア (2F)鉄道のおもちゃ展示 (3F)リニアジオラマ・シアター 山梨旅行記事はこ…
リニア中央新幹線について少し調べてみた。品川駅が全長約1キロに及ぶことなど、知らなかったことがいくつかあった。岸田首相が2037年の品川〜大阪間の全線開業を後押ししているようだ(2024/06/05)。 JR東海 中央新幹線品川・名古屋間の計画概要 全国新幹線整備法 東京都内の概要 品川駅 トンネル 都市部の非常口 参考 岸田総理の支援表明全文 2024年6月7日 感想・まとめ 参考リンク等
=============== 樫田秀樹@kashidahideki·6h ●完全敗訴。 リニア工事差止めを求めていた、 山梨県南アルプス市の住民6人が2019年に提訴した裁判。 5月28日に判決が出た。 住民側敗訴だ。 新田裁判長は原告の求めに応じ、 昨年、山梨リニア実験線と原告の居住地域の2カ所を視察し、 実験線で現実に生じている騒音と日照障害の現実を把握した はずなのに https://x.com/kashidahideki/status/1795610821223194874 =============== NMF2011@NMFUKUSHIMA2011·1h JR東海、工事「対応遅れ…
引用: 樫田秀樹 @kashidahideki · 18時間 岐阜県大湫町の地下水低位や水枯れの件。水枯れはあちこちで起きるのに、なぜメディアは今まで報道しなかった?リニアにおける水枯れなら山梨リニア実験線での事例は外せない。裁判資料ではJR東海が明らかにし水枯れ・減流は34ある。★写真1枚目 上野原市の「棚の入沢」。かつては釣りのメッカ。
=============== NMF2011@NMFUKUSHIMA2011·1h リニア工事、井戸水位低下で掘削一時中断へ 2024/5/16 https://x.com/NMFUKUSHIMA2011/status/1791020690503803123 === 【順序が逆で本末転倒です!】 https://x.com/NMFUKUSHIMA2011/status/1791061364414574816=============== 樫田秀樹@kashidahideki·7h 岐阜県大湫町の地下水低位や水枯れの件。 水枯れはあちこちで起きるのに、 なぜメディアは今まで報道しなかった? リ…
いつもどうし道から山中湖や富士山方面に向かうんだけど、違ったルートを走ってみたくてググってたら、.mizhaさんの「甲州街道や道志みちの迂回路を走ろう!」に良さげなルートが幾つか書かれてるのを発見。 今日は雛鶴峠に行ってみた。 今日のルート。 いつもと変わらず246から愛川を抜けて、青山の交差点でどうし道へ。 どうし道の途中から山北藤野線(76号)で牛頭観世音付近の三差路まで行って奥牧野相模湖戦(517号)に乗り換え。 しばらく走って四日市場上野原線に乗り換え。あとは真っすぐ道なりに。クルっと回ってるところは、この道何の道?と思って横道にそれてみたけど元に戻ってしまっただけだった。 出発しよう…
山梨リニア実験線で試験走行を行うL0系(900番台側)のウソ電4連発です。 ドクターイエロー L923形ドクターイエローです。かつて新幹線試験車として高速試験に供された1000形改め941形・922形のように、L0系B編成を改造したリニア向けの試験車という設定です。リニア新幹線で検測すべきものはほぼほぼありませんので、このような車両が実現することはおそらくないでしょう… リニア東日本新幹線 リニア新幹線の緑帯版です。品川駅から仙台・盛岡・新青森・新函館北斗を経由し、札幌までを約2時間半で結ぶ高速鉄道です(架空)。 ML500カラー リニア新幹線(超電導リニア)の技術開発のため作られた試験車、M…
体験乗車の後、撮影も行ってきました。 実験センターのほか、花鳥山展望台でも撮影。今しか見られない右側通行の姿などを記録してきました。 撮影日 2023年10月25日 水曜日 リニア見学センター わくわくやまなし館 リニア見学センター どきどきリニア館 花鳥山展望台 リニア見学センター わくわくやまなし館 JR東海 L0系B編成 11:22 停車中の姿。 L0系B編成 山梨リニア実験線 体験乗車2便 笛吹市方面行き 11:39 約420~440km/hほどで通過するリニア。まだまだ加速中ですがめちゃくちゃ速い。 L0系B編成 山梨リニア実験線 体験乗車2便 上野原市方面行き 11:49 盛大に失…