タウシュベツ川橋梁見学をした後、 ツアーは十勝三股方面へ。第五音更川橋梁まで行って車内から見学。 このアーチ橋は登録有形文化財にも指定されています。ダム湖に沈んだ旧線と移設された新線が合流した後で幌加駅よりも十勝三股側です。 士幌線のコンクリートアーチの多くは直径10mでできているそうですが、ここは真ん中が23mと大きいとのこと。 国道から眺めることができます。(以下はツアー前日に国道から撮影) その後、幌加駅跡を見学します。 国道の幌加除雪ステーションに隣接していて、駐車場とトイレもあります。 (一応前日も見てましたので、実は2日連続で来ました。) ツアーを主催するNPO法人ひがし大雪自然ガ…