北海道天塩郡にある地方公共団体
01488-5
集合型風力発電所またはウィンドファームと呼ばれる、大規模な風力タービンがまとまってある場所として有名な、幌延町にあるオトンルイ風力発電所(幌延風力発電)。 日本では茨城や六ケ所村等にもあり、見ごたえ抜群。近くに行くとタービンの回る音が体に伝わってくる。 風力発電という性質上、人気の少ない場所に設置されるため、アクセスは簡単ではない。 でも、壮観な光景は一度見ると忘れられない(写真に写っているのは一部のみ)。 また行きたいと思う場所。
二泊三日の道北旅の二日目、この日も天気は晴れ♪ 前回の美深編はこちら↓ sugisi.hatenablog.jp 二日目のスタートは地産地消の健康食事から♪ 気持ちよい晴れで一日の旅のスタートを切れるのはなんともうれしい限りですね。ホテルでは地産地消の健康食材がたくさん♪ 特に特産のトマトジュースが濃厚且つ甘みもあってで3杯も飲んでしまいました!! 8時過ぎ、ホテルを後に一気に北の大地の果て「稚内」まで突っ走っていこうと思いますが、今回は稚内もそうですが、今まで稚内に向かう時に何度も通っていたのにほぼほぼスルー状態でごく少数の名所を巡るだけで終わってしまっていた音威子府、幌延、そして豊富の3町…
この記事の続きです。 www.rail-miler.site 面白い!沿線PR車内放送 「天塩中川駅」14:16着~14:46発 弁当を食べながら秘境駅銀座を通過 「幌延駅」15:20着~15:40発 利尻富士が見えた! 「稚内駅」16:41着 ダイナミックプライシングに完敗! 面白い!沿線PR車内放送 美深から稚内まで、合同会社memo'tockさんの若き社長さんが乗車して「沿線PR車内放送」を行ってくれました。 観光バスに乗ってるような感じで、鉄道ファンの視線で地元ならではの話も織り交ぜながら本当に楽しく過ごす事ができました。 memo'tock | 豊清水信号場で普通列車と交換。「花たび…
国土交通省 北海道開発局 稚内開発建設部発表資料より北海道では、国道40号 天塩(てしお)防災の一部区間が開通します。
旧天塩大橋2023 2020年に新天塩(てしお)大橋が開通し、旧天塩大橋への道路には通行止めもとっくにかかっていますが、旧天塩大橋は、まだあります。両端の道路につながっていた部分は早くに撤去されていましたが、アーチ橋のほうがまだ残っています。 この写真は一般道路から撮りました。国道(新しく開通した「天塩防災」)、新天塩大橋からも、遠くに旧天塩大橋を望むことができます。 【天塩川下流天塩大橋観測所(天塩郡幌延町)】(ライブカメラ) 天塩川の断面図が掲載されてます。天塩川って、結構深いんですね。この図を見ていると嫌な汗が流れてきます。 【国道40号天塩防災】(pdf) 【R3 一般国道40号 天塩…
幌延町商工会は27日、新型コロナウイルス禍や物価高騰の支援策として、割増率40%のプレミアム商品券を発売する。町内外の誰でも買うことができ、1セット7千円分を5千円で4300セット販売する。一般発売に先立ち、24,25日午前10時~午後4時には、町内の65歳以上の世帯向けに町商工会で先行販売を行う。 1セットは500円券14枚入りで、町内の対象店(68店)向け12枚と飲食店(14店)限定の2種からなる。 どうしんウェブより
第9問 およやんさんより 母が誕生した町 およやんは旭川生まれですが、およやんの母はどこの町で生まれたのでしょうか? (1)豊富(とよとみ)町 (2)幌延(ほろのべ)町 (3)天塩(てしお)町 第10問 ジーナさんより 横断歩道はいくつ 自宅から映画館まで徒歩15分弱で到着します。 映画館まで信号を一つも渡らずに行けます。 では、横断歩道は幾つ渡るでしょうか? (1)1個 (2)2個 (3)3個 回答は第2ギドラ城へ ghidorahcula.hatenablog.com 20日午後5時現在の得点です。 36点 fpdさん 35点 ジーナさん 33点 浮遊人さん 28点 熊本ミノルさん 26点…
イラストマップを歩くプログラムを起動します。初回の起動は30秒くらいかかります。 拡大したマップを表示します。初回の起動は30秒くらいかかります。 ■町 幌延町(ほろのべちょう) ■平地 天塩平野(てしおへいや) ■河川 サロベツ川(さろべつがわ) ■湖沼 パンケ沼(ぱんけぬま) ペンケ沼(ぺんけとう) ※1マップサイズ おおよそ 横:30km 縦:17km ※2イラストサイズ 横:960ピクセル 縦:544ピクセル ※3マップチップについて ※4イラストマップやプログラムの利用について ※5イラストマップを歩くプログラムの操作について Lot. 30059005
●36ホール、パー144の戦略的&スタミナも求められるコース 北海道宗谷管内幌延町。36ホール。 アカエゾ・ツツジ・イチイ・シラカバコースがある。 ロングコースが多くパーも本ゴルフと同様の9ホールでパー36となっている。 ちなみに当初はアカエゾコースを除く27ホールのコースだった。 総合難易度:★★★★★★★★☆☆ ※難易度はシュンパゴ独自の判断にて、距離や起伏やトラップなどを考慮し、決めているものです。 アカエゾ-2 45m/par4 左に曲がるホール。20m付近にショートカット禁止の杭があるので、 2オン1パットのバーディーを目指そう。 アカエゾ-3 42m/par4 直角に左に曲がるホー…
●幌延町の交番「問寒別駐在所」の正面にあるドッグレッグの多いパークゴルフ場 北海道宗谷管内幌延町。18ホール。 ドッグレッグが多いパー72のコースとなっている。 赤杭はショートカット禁止である。 白ピンがさくらコース、赤ピンがあかえぞコースとなっている。 さくら-1 47m/par3 左右に木が待ち受けるやや長めのまっすぐなパー3。グリーン奥はOB。 さくら-5 43m/par3 グリーン側から撮影。グリーンの近くに岩があるので要注意。 さくら-8 58m/par4 やや右に曲がるホール。 右からショートカット禁止の赤杭がせり出す。プレッシャーに負けるな。 さくら-9 71m/par5 10m…