日差しに春を感じ始めましたね。この日も在宅ランチタイムに、ガス橋から多摩川を。 先日、旧丸子橋の一部が東京側に残されているのに、気づいたのですが、 masaru-arameya.hatenablog.com 川崎側にも残されていることに、これまた今更気づきました。。。 多摩川大橋の川崎側には、 御幸公園があります。かつては梅の名所で、明治天皇が行幸し、観梅したという碑があります。行幸されたところが御幸公園となり、そして幸区の名称になりました。 平成28年から梅林の復活を目指して、整備されているのですが、 梅って本当にいろんな種類がありますね。。日本だけでも600品種あるとか。。。 木によって盛…