Hatena Blog Tags

幸手市の菜の花すまい企画で軒天張替え工事

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

すまいの知っトク小話28 ~ユニットバス~

リフォーム・リノベーションを夫婦で手掛けている 幸手市のリフォーム会社 菜の花すまい企画の川村孝一です。 日が暮れるのが早くなってきました。 先日から幸手市内で瓦屋根の工事がスタートしましたが、 お世話になっている瓦屋さんと話すと 朝は夜露が残り乾くまで屋根に上がれないし、 夕方は日が暮れるのが早いので作業時間が短くて困ると 言っていました。 そんな条件の中でもしっかり作業して下さる 協力業者さんに改めて感謝の思いです。 さて本日の小話はユニットバスです。 寒さを感じる日が増えてきたからかお風呂のご相談も 増えてきました。 現在打合せを進めているお宅の奥様がお話し下さったのが 「お風呂に入る時…

最近密かに気になっていること

リフォーム・リノベーションを夫婦で手掛けている 幸手市のリフォーム会社 菜の花すまい企画の川村孝一です。 天候が安定しない毎日。 幸手市内で昨日足場を架けた現場が 本格的に今日からスタートしました。 昨日と打って変わって今日は外工事をするには ちょっと(いやかなり)暑い一日でした。職人さんに感謝です。 こちらの現場も約1カ月。 無事故で無事に完工まで頑張ります。 さて今日は最近一人密かに気になっていることですが、 我が家の庭で3つのこと。 毎年、この時期辺りから夏野菜(主にナス・トマト)の家庭菜園をやっていましたが、 今年は無し。やはりちょっと手間に感じてしまって。 そんな空いた花壇に芽吹いた…

すまいの知っトク小話・6 【断熱窓】

リフォーム・リノベーションを夫婦で手掛けている 幸手市のリフォーム会社 菜の花すまい企画の川村孝一です。 最近ヒザ痛で苦しんでおります。 ハリ治療を受けていますが、施術した日は調子が戻りますが、 現場などで屋根等にのった翌日、 見積作成などデスクワークの翌日は「イタタタタ・・」となります(笑) 今回の小話は、断熱窓。 特に内窓について。 工事内容は至ってシンプル。 既存の窓(サッシ)の内側にもう一つのサッシを取り付けるだけ。 取り付けるメリットは 工事がカンタン(1窓 1~2時間程度) 外の冷気を入れず、内側の暖気を逃がさない 結露を抑える効果が高い だからエアコンなどの冷暖房効率がよいお部屋…

飛木稲荷神社も楽しく終了!

リフォーム・リノベーションを夫婦で手掛けている 幸手市のリフォーム会社 菜の花すまい企画の川村孝一です。 9月もあっという間に中旬に入り、 でも毎日毎日暑い。 暑さが続きすぎて天気予報を見た後の感覚がおかしい。 「明日32度かぁ~良かった」と思ってしまう最近の私。 最高気温を見て感じる感覚がマヒしている・・。 そんな中でもやっぱり行ってしまう祭り。 先週も墨田区押上の飛木稲荷神社例大祭で お世話になってきました。 ↑ 地元と各地の神輿會の方々と楽しく担げました! 今年も呼んで下さった押上文花町 吾嬬睦さんとは もう15年以上のお付き合いをさせて頂いており、 町会の皆さんが本当によくして下さる素…