Hatena Blog Tags

幸手市の菜の花すまい企画でリフォーム

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

すまいの知っトク小話・7 【トイレ】

リフォーム・リノベーションを夫婦で手掛けている 幸手市のリフォーム会社 菜の花すまい企画の川村孝一です。 あれよあれよともう師走。 今日は寒い一日でした。 現場調査に行くのも寒さ対策をしての外出となりました。 さて今日の小話は「トイレ」について。 というのが、先月下旬からトイレ交換のご相談が連続していて ありがたいことです。 先週は何件のトイレ現場を見たことか。 ↑ 昨年まで17年使っていた我が家のトイレ・・水漏れが ご相談のきっかけは様々です。 「(給水)管から水漏れが・・」 「古くなったので・・」 「洗浄便座が壊れて・・」 「使ってないのにタンクから水の音がして・・」 だいたい10年以上お…

すまいの知っトク小話・5 【フローリング床】

リフォーム・リノベーションを夫婦で手掛けている 幸手市のリフォーム会社 菜の花すまい企画の川村孝一です。 11月も残り10日。 早いですよね~。日ごと寒さも増してきていますし、 インフルエンザが本当に流行っています。 皆さん体調管理には十分お気をつけ下さい。 さて今回の小話は・・フローリング床 弊社の工事の中でも依頼の多い工事が床工事。 築30年を超えるお宅で多くなるご相談です。 原因はお客様によってそれぞれですが、 フローリング材の下地はシロアリや腐食などの被害に遭っていなければ 大抵「フローリング材自体の劣化」から来るものがほとんど。 下地(木材)と下地の間は空間なので 劣化したフローリン…

どこに頼んでいいかわからない困りごと

住まいのリフォーム・リノベーションを夫婦で手掛ける 幸手市のリフォーム会社 菜の花すまい企画の川村孝一です。 我が家の庭木も少しずつ紅くなってきました。 昨日は雨の影響もありましたが肌寒かったですね。 今シーズン初めて作業ジャンパーを着て お客様宅に伺うほどでした。 ここ最近はいつも書いてますが、 体調を崩さないように十分気をつけてお過ごしください。 先月下旬から弊社のOBのお客様から頂く連絡は ちょっとした困り事・・です。 トイレのタンクの水がチョロチョロ流れ続ける・・ 雨戸の鍵がかからない・・ サッシが閉まりづらい・・ サッシの鍵がかからない・・ などなど ↑ タンクの水が止まらない・・ …

すまいの知っトク小話・3 【空き巣対策】

リフォーム・リノベーションを夫婦で手掛けている 幸手市のリフォーム会社 菜の花すまい企画の川村孝一です。 11月に入りましたが、まだ夏日のニュースを聞く今日。 我が家の娘も先週風邪をひき何と1週間お休み。 幸いにもインフルエンザでもコロナでもなかったのですが、 ずっと体調悪そうで可哀そうでした。 皆さんはいかがですか? さて最近、ここ幸手市内では空き巣被害が多くて、 お客様からの防犯対策のご相談が増えています。 そこで今回の小話は・・防犯対策です。 ↑ 抑止力が防犯対策には重要です 住まいの防犯をすると言っても 安心なのでしょうけど警備会社と契約すると 多分費用が掛かりすぎますよね。 私たちが…

すまいの知っトク小話・2 【瓦屋根の雨漏れ】

住まいのリフォーム・リノベーションを夫婦で手掛ける 幸手市のリフォーム会社 菜の花すまい企画の川村孝一です。 来週には11月に入るというのに 日中はまだ暑さを感じる時がありますね。 今年の紅葉は少し遅いようですし。 さて今回は【瓦屋根の雨漏れ】という小話。 瓦屋根のお宅で「雨漏れが・・」というご相談を頂く場合、 もちろん雨漏れの原因を突き止めるのは、 皆さんが想像するより結構大変なんですよ。 (わかって下さいね) でもいくつか想定できる原因があります。 瓦自体の割れや破損、ズレ 瓦の雨水の通り道の詰り(ゴミや枯葉、しっくいの破片などで) しっくい自体の破損、劣化 などなど でも結構見落とされが…

おかげさまで新年度

住まいのリフォーム・リノベーションを夫婦で手掛ける 幸手市のリフォーム会社 菜の花すまい企画の川村孝一です。 10月に入り、朝晩少し秋らしい風が吹くようになりました。 でも陽が出るとまだまだ暑いですが。 この10月で弊社は新年度を迎えました。 おかげさまでどうにか頑張ってます。 新しい年度の一年はまたどんな出会いやご縁があるのか。 楽しみでしかありません。 不安もたくさんありますが、 でも仕事を楽しんでいこうと思います。 その願いも込めて先週浅草に遊びに行ってきました。 コロナ禍後、家族で行くのは初めてで 久しぶりに浅草神社に参拝し、 美味しいごはんも食べて、 残念ながらお祭り用の足袋の新調は…