Hatena Blog Tags

幸手市の夫婦で営むリフォーム会社

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

お客様から学ぶ

リフォーム・リノベーションを夫婦で手掛けている 幸手市のリフォーム会社 菜の花すまい企画の川村孝一です。 今月から都内中心にお神輿の連絡がきています。 とうとうシーズンがやってきました! 今年は喪中のため、参加は遠慮していますが、 やはり気持ちが高ぶるのは抑えられない私です。 さて今回はお客様との会話でとても心に響いたことを。 今月お世話になったお客様(80代後半女性)。 ご自宅に一人で住まわれている方です。 そのお客様からリビングとキッチンの床工事をご依頼頂き、 今月工事をしました。 リフォームの理由は 「フローリングの汚れや剥がれが気になるのできれいにしたい」 ということでした。 ある時の…

関連ブログ

新年度を迎えて

住まいのリフォーム・リノベーションを夫婦で手掛ける 幸手市のリフォーム会社 菜の花すまい企画の川村孝一です。 4月に入りようやく薄着で過ごせるくらい暖かい日が多くなりました。 我が家の娘も新5年生としてスタートしています。 朝の登校風景を見ると真新しいランドセルを背負い、 登校班の班長さんの後ろを一生懸命付いていく新一年生の姿。 「頑張って!」と応援したくなります。 私たち菜の花すまい企画も今年の6月で10年目に入る年。 ひとつの節目ですね。 今は3月までにご契約頂いたお客様たちの工事打合せや 日程調整、実際の工事を進めており、忙しく過ごしています。 幸手市ではリフォーム工事に対して補助金制度…

すまいの知っトク小話35 ~国の補助金2025~

リフォーム・リノベーションを夫婦で手掛けている 幸手市のリフォーム会社 菜の花すまい企画の川村孝一です。 比較的暖かい日が続いております。 花粉症家族の私たちには辛い日も続いております(笑) 早く終わらないかなぁ~スギ花粉。 さて今日の小話は国の補助金について。 昨年度の補正予算で今年もリフォーム補助金が出ることが 決まっています。 詳細はご相談頂きたいのですが、 省エネになるリフォーム工事を中心に予算が組まれています。 一部ご紹介しますと 高性能断熱窓や高効率給湯器、 それと併せてキッチンやユニットバス、トイレなどの節水や家事ラク目的の リフォーム工事が対象となります。 弊社では昨年度もご利…

先月の話ですが・・

リフォーム・リノベーションを夫婦で手掛けている 幸手市のリフォーム会社 菜の花すまい企画の川村孝一です。 幸手市権現堂の桜まつりが続いている市内。 毎年恒例の渋滞が起きており、どこに行くにも混雑状態。 幸手を知って頂き、足を運んで下さるのはありがたいことなので、 もうしばらくの辛抱ですね。 さて先月下旬は妻の体調不良により、私一人で業務をこなす日が 続いたこともありブログまで手が回りませんでした。 なので先月の話で恐縮ですが、ちょっと書きたいことがありまして。 先月のホワイトデーに妻と娘からお返しを頂きました。 (バレンタインデーは私が2人に送ったので) そこで2人からそれぞれ頂いたのがコレ!…

すまいの知っトク小話 34 ~雨漏れ相談~

住まいのリフォーム・リノベーションを夫婦で手掛ける 幸手市のリフォーム会社 菜の花すまい企画の川村孝一です。 3月というのに今月は雪が多いですね。 雪に慣れていないここ関東地域ではニュースでも 取り上げられるなど、大慌てになります。 妻の地元 福島では毎年のことなのですが。 ここのところ多くなっているのが雨漏れ相談。 今日も午後、雨漏れ相談の現場調査に行ってきます。 ↑ 何気なしに天井を見たらシミが・・という方が多いのも事実です 雨漏れのご相談の際、状況確認が重要になります。 たとえば・・ 部屋の天井に雨染みが出来てきていたら いつ頃に見つけたか? シミが広がっているか? 実際に雨が降っている…

やはりテストは苦手

リフォーム・リノベーションを夫婦で手掛けている 幸手市のリフォーム会社 菜の花すまい企画の川村孝一です。 暖かくなるとついウトウトしてしまう午後。 特に花粉症の薬を飲んでいる私は事務処理をしている 時間が一番つらいです。 さて先週私は5年に一度の宅地建物取引士免許の更新講習を 受けました。以前はさいたま市の協会本部に集められ、 一日講習を聞いて、最後にテストがあり合格したら免許更新だったのが、 コロナ禍の後は上記のようなケースとWEB講習・テストという受講方式とで 選べるようになっていました。 ↑ 旧宅建士証 5年前の写真だからもちろん少し若いですね わざわざ浦和に行くのもしんどいのでWEBに…

春を感じる時

リフォーム・リノベーションを夫婦で手掛けている 幸手市のリフォーム会社 菜の花すまい企画の川村孝一です。 今週は暖かい日が続いていますが、 明日の日曜日は20度超えって予報です。 しかも来週は真冬並みで雪予報も・・・体調崩れますよね。 今日から3月。 決まって私は月初に近くの神社に日頃の感謝と 今月の新たなご縁を誓いに参拝します。 ↑ 近くの神社の梅 毎年きれいに咲き誇ります 今月下旬には大きな桜も咲き始めるのでは? 今日も暖かくて気持ちの良い日ですが、 その神社の鳥居近くに5分咲きの梅が紅・白と とてもきれいに咲いていました。 毎日毎日があっという間に過ぎてしまい、 ゆっくりと季節を感じてい…

娘から突然の贈り物

リフォーム・リノベーションを夫婦で手掛けている 幸手市のリフォーム会社 菜の花すまい企画の川村孝一です。 前回から続けてプレゼントネタですが。。。 先日突然娘から 「パパこれあげる」と折り紙で作ったお菓子を頂きまして。 ポッキーに似た「さクッキー」というもの。 これには前段がありまして、娘が 「パパ、今私何を作っているでしょうか?」と 実物も何もない状態でクイズを出されて 話を聞くとポッキーみたいなお菓子を折り紙で作っているとの事。 ポッキーかぁ~と言うと 「ポッキーそのままだとパクリになっちゃうから何か名前付けてよ」と言われ パッキー ピッキー プッキー ペッキーとふざけて言っていると 「パ…

バースデープレゼント

リフォーム・リノベーションを夫婦で手掛けている 幸手市のリフォーム会社 菜の花すまい企画の川村孝一です。 先月から続いていた幸手市の屋根カバー工事の 現場足場ですが今日払い(足場解体)が完了しました。 朝から突風のごとく強風が吹いていましたが、 作業員の安全第一とご近所への配慮を職人にお願いし、 無事に事故なく完了し工事自体完工しました。 こちらの現場の施工事例も準備出来次第UPしてまいります。 さて、今月私の55回目の誕生日を迎えました。 「ここが痛い」「あそこが痛い」など日々ちょっとした不調は ありますが、大きなケガや病気も無く元気にいられることに 家族並びに健康な身体に産んでくれた両親に…

すまいの知っトク小話33 仮設足場

リフォーム・リノベーションを夫婦で手掛けている 幸手市のリフォーム会社 菜の花すまい企画の川村孝一です。 今日から2月。 私の誕生月になります。だからどうしたって感じですが。 明日は関東でも雪かも?という予報。 皆さん気をつけてお過ごしください。 さて来週から幸手市内で屋根カバー工事がスタートします。 明日雪が積もるようだと延期ですが、なんとかスタート出来るかな? 屋根カバーについては以前「すまいの知っトク小話」でご紹介しました。 今回はその工事に重要な役割を占める「仮設足場」について。 皆さんもご近所で足場が架かった現場を見ることも多いと思います。 あの足場も簡単に架けているように思われるか…