国公立大学医学部前期日程に続いて一昨日の関西医科、昨日の近大医と2日連続で私大医学部後期日程が無事実施されました。 受験生の皆さんお疲れさまでした。 関西医科は数学が前期と比べ若干難度が上がっていましたね。 取るべき問題を見極めてそこに力を注がないと中々点を稼ぎづらいかと思います。 近畿大学については、難易度自体は高くありませんでしたが、典型的な解法をどれだけ押さえられているかを問う、国公立大学寄りの出題構成であまり例年の近大らしくない問題でした。 予想問題ですが、“第5問”で出していた微分積分の融合問題(記述式)が大問3と方向性が似ており惜しい感じでしたが、ズバリ的中はありませんでした。 第…