50代にもなると、年齢や立場が上というだけで他人から丁寧に対応されたり、ちょっと経験があるというだけで若い人から尊敬されたりすることがありますよね。 自分もそのような経験をしてきましたが、最初のうちは、「申し訳ないなあ」などと思っていたものの、いつしかそれが当たり前になってしまい、その後はあまり気にならなくなりました。 ただ、最近になって、「本当にそれで良いのかなあ」と思うようになりました。 確かに、年長者を敬うのは当たり前のことだと思うのですが、そこには、敬われる側も敬われるに値する存在であるという前提が必要なのではないかということが、ふと頭に浮かんだのですね。 そして、いろいろと考えた結果…