2025年現在、父88歳、母79歳。この年まで、介護保険のお世話になったことはなかった。 2023年に母が右ひざ人工関節置換術を受け、戦争を知っている世代の父は、家事などやったこともなく、兄弟のなかで一番近くに住む私(と言っても片道2時間はかかる)が、母の病院の付き添いから実家の家事労働までやることになる。といっても、こちらにも生活があるので、短期間の滞在の間にいろいろ用事を済ませてまた自宅へ戻る、といったかんじで。 母が退院してしばらくは、私より遠方に住む姉と、ネットスーパーで父が調理しなくても食べられるものを交代で送る。このとき、地域包括センターに向かい、実家の事情を話し、「遠方の子ができ…