クリニック受診回数がわかるようにタイトルの頭に「#数字」を付けることにしました。 今日は前回の検査結果説明と、排卵日予想の検査のための受診です。 まずは検査結果から。 淋菌とクラミジアはともに陰性でクリア。 採血結果はちょこちょこ問題ありでした。 まずは基本項目。中性脂肪と肝酵素が若干高かったです…。これに関しては以前別件で精査済みなので経過観察としています。 新たに見つかったのは略称TSHという甲状腺刺激ホルモンの値が基準値よりも高かったことです。「きたかー。」っていう感想でした。よくこの甲状腺機能が不妊にも関係しているというのは聞いたことがあるので・・・。 先生曰く、TSHは甲状腺を刺激す…