追記11/20 続きこちらから:排水浸透桝:上手田んぼの一部に水がありましたが、床下は「水の海」ありませんでした@日南町 - pagetakaBlog 【11日午後・日南町:螺旋穴掘り器(手前)と石で埋めた「排水浸透桝」】 前説:11月初旬の大雨で床下が「水の海」になった原因のひとつ…では? 「水の道」を深堀しました。 あけた穴に「バラス」を放り込み浸透桝にしました。 前説:11月初旬の大雨で床下が「水の海」になった原因のひとつ…では? 鳥取県日南町にある築50年超の平屋床下が、11月初旬の大雨の影響で「水の海」になりました。水が主に流れているだろう山側の用水路沿いからの浸入を防ぐために、家の…