教師と話していつも感じるのですが、学校は子供が大人になるのに絶対に必要な物だと信じ込んでいます。教師には子供が学校に行かないで成長をすることを考えられないようです。子供が学校に行かないのは、親から学校に行かないようにと虐待を受けていると考えているようです。それは、一生懸命子供のことを考えて、成績を伸ばしてあげようとしている先生には、当然のことかも知れません。子供の方でも本能的に学校に行きたがるのですから。 このような背景がある教師には、子供が学校に来ない、つまり不登校になるのは、子供が学校に来られ無い何かの理由が家庭内にあると考えてしまうようです。教師自身が子どもを学校に来られないようにしてい…