キタガクシニア男性のための料理教室では毎回ご飯を炊きます。 はじめに「洗い米}にします。 これは料理研究家の土井良晴さんのテレビ番組「今日の料理」から学んだもので、コメは乾物ですので水で戻すという必要があります。 具体的には、 お米を水で洗い、水がきれいになったらざるに上げて夏場なら30分、冬場で1時間位おいてから炊き始めます。 この「洗い米」をビニール袋に入れて冷蔵庫で保管しておくと朝、早炊きモードで炊くことができます。 また、料理教室では鍋でごはんを炊くこともやります。 メリットは早く炊くことができます。 その炊き方は 米を研ぐ 吸水させた米をざるにあげて夏場は30分、冬場は1時間ほどおく…