:エスニック料理
タイ王国(首都:バンコク)の料理。 強い辛味・酸味・甘味と、パクチーに代表される香草の多用が特徴とされる。 トムヤムクンは世界の3大スープの一つとして有名。
トムヤンクン(トムヤムクン) トムセップ トムカーガイ ヤムウンセン ガイヤーン カオマンガイ パッタイ サバステーキ コーイ(ゴーイ) プードン カオニャオ ソムタム ガイ・パット・ガパオ・ラート・カオ
タイ・フード・フェスティバル 酒井美代子 タイ米 ドリアン ナムプラー
昨年に続き、今年もタイフェスに参加してきたのでその報告を。 昨年のレポートは以下を参照ください。 タイフェスティバル in 名古屋2024 - 文明人の水平移動 先週は東京 代々木公園、来週は大阪 長居公園と日本三大都市で開催される。コンサート等で名古屋飛ばしがある中、開催してくれるのは非常にありがたい。 栄の地下街を通って、久屋大通へ。 タイ人の方が「カー、カー」と話している声が聞こえてきて、故郷に帰ってきた感覚を持つ。トゥクトゥク、出店の案内表示が見えてくるだけで気持ちが昂る。 ゲートの前でパシャリ。 協賛のトップは昨年に続いてヤマモリ株式会社。 また、タイ料理と関係のないはずのスギモトも…
今年のGWは繋げると11連休あるのだが、私のような転職直後の人間は有休日数が0日なので仕事に行かざるを得ない。 (どうやら労働基準法上、雇入から6ヶ月間の継続勤務かつ出勤が8割以上となって初めて付与されるようだ。その間の休みは体調不良であっても欠勤扱いになってしまう・・・) なのでタイ旅行も暫くはお預けである。タイと引き換えに定時退社、自分時間を手に入れれたのだ。 歯抜けではあるが、休みが無いことはないのでタイ料理を作ってみた。 平日はどうも簡単に作れる料理になってしまうので、こういった休みにちゃんと作りたいのだ。 ちなみに平日のレギュラー料理は麻婆豆腐、鶏ちゃん、鶏胸肉の野菜炒め、カレーライ…
皆大好き”プーパッポンカリー”のポテトチップスがKALDIで販売されていたので買ってみました。 販売されたのは2024年5月頃なので、約1年遅れ。KALDIへは何度か訪れていたのに気付かないとは・・・タイに関するアンテナが弱くなっているのを感じました。 値段は224円なので、少々高額なチップスになります。 私の中でのTop of potatochipsはLay'sのサワークリームオニオンなのでそれを超えることができるか楽しみです。 KALDIのHPではポテトチップスを別の容器に移しておりましたが、私は袋に手を突っ込んで食べる派。袋の中に小型テレビとノートの切れ端を入れたいとかはありません。 た…
GW最終日。 今日のお昼は一人ということもあり、料理を作る気分にはならず。 実家に帰省した時に親から貰った「やみつきツナガパオ」と冷蔵庫にあるタイ米で胃を満たすことにした。 大学時代は一人暮らしをしており、親から定期的に食料品を送られてきたが、自分の好物が入っていたのを覚えている。(ヤマモリの釜めしシリーズ) さり気ない気遣いがありがたいと思う瞬間である。 今回紹介するのは「ツナ缶deトラベル」シリーズのガパオだ。 ツナ缶をベースにして作られた異国料理なのだが、ラインナップはガパオとトムヤムクンしかない。今後増えていくのかしら。 それにしても鶏は鶏でも、海の鶏、シーチキンとは上手い発想だ。 取…
ある日のこと、キャベツが大量に余っていたので回鍋肉作ることに。 意気揚々と作り、最後の仕上げにと甜面醤を入れようとしたとき、手は空を切った。 慌ててウォークインクローゼット(通称:食料保管庫)へ駆け込むも、そこに甜面醤はない。 代わりに冷蔵庫の片隅で眠っていた、ユウキ食品のガパオペーストを使用することに。賞味期限が2023.7.11ですので、ずいぶん長く眠っていた様子。 ガパオペースト以外にも豆板醤、オイスターソースを加えて味を整えれば完成。 キャベツに付着しているのが、ペーストに含まれている乾燥バジル。 ナンプラーも含まれているので、使うだけでエスニック感ある料理が出来上がります。 実際に食…
数日前、夫が仕事の所用で都会の役所に行かないといけない、と言いだした。そして日帰りは疲れるので一緒に友人宅に泊まろう、と。更にまだ友人には泊まることも伝えていない、と。夫は完全にメキシコ人みたいな生き方をしている。 こちらは向こう一週間の食べるものを計画しながら食材を使っているのにこういうことを突然言い出す。冷蔵庫には茹でたブロッコリーと開けたばかりのコーン缶!今回は一泊ということだったのでなんとかなるが、これがたまに突然の3泊、とかなるので油断できない。 都会に行く時はバスを乗り継いで行く。途中、いつも寄るタコス屋で軽くお昼ごはん。 ジューシータコス いつもビリアばかりなので、今回はコチニー…
本日の食事を公開します!本日の食事はこちら!↓ 朝ご飯 メニュー ローソンのお粥DELI 鯛と蕪の柚子粥🍚 飲み物は牛乳 一言感想 あっさりとしていて、柚子の香りが良いアクセントになって美味しかったです。 明治 おいしい牛乳 900ml×3本 【冷蔵】 ノーブランド品 Amazon 昼ご飯 メニュー パッタイ 飲み物は伊藤園の麦茶 一言感想卵の甘みがあって癖がなくて食べやすかったです。 ヤマモリ タイクック パッタイの素 142.7g ×5個 ヤマモリ Amazon 健康ミネラル麦茶 ペットボトル 2L /伊藤園(1ケース) 伊藤園 Amazon 夜ご飯 メニュー プーパッポンカリー グリーン…
翁媼二人のランチは本郷台で。 タイ料理にしますか、と選んだのはトムヤムくん。 わたしはこれにしましょう、カオマンガイ。大盛でお願いします。 ごはんが綺麗に盛られてでてきました。 蒸し鶏は柔らか。添付ソースはやや甘めなので、卓上の唐辛子とナンプラーで味を変えながらいただきます。 ばあさんはタイチャーハン。あっさり味の炒飯です。 食後はタイティーでまったり。 またバンコクに行きたいもんだなぁ、、、 雨の日はトゥクトゥクに幌が被せられています。 [タイ料理 トムヤムくん]横浜市栄区小菅ケ谷1-1-1 市営本郷台住宅1階11:30-15:00,17:30-23:00 月曜休https://tomyum…
5月16日 金曜日 今日一日頑張れば、土日休みです 職場の人がスロットで大きく当たったとのことで、ランチをごちそうになりました♬ 辛味噌ラーメンをいただきました! 身体に悪いと分かっていながら、細麺とスープに魅了されました!! ごちそうさまでした!ありがと!! 帰りは『花金』・・・!? 実は先日からロックオンしている食べ物があったのです それは カルディの『プーパッポンカレー』のポテチです! 『プーパッポンカレー』はタイ語で『蟹のカレー粉炒め』です 昔タイ料理のお店でアルバイトしたことがあり、タイ料理が好きで先日から目をつけていたのです! ビールもタイビール『シンハー』で行きます! 本当は『チ…
GWにお友達と行ったお店、銀座のセンディーテラスさん、とっても美味しかったので、帰ってから主人に話し、是非、食べて欲しいと思い(特にトムヤムクン)誘って、また行ってきました。 調べてみたら、オーダーブッフェという何やら楽しそうなプランもあると知り、今回はそれにトライ。 どのくらい食べられるものか心配だったのですが、思ったより小ぶりなお皿で出してくださったので、気になるものは殆ど全部、食べてくることができました。 今回もどれも美味しくてとっても満足。 おすすめしたいお店です。 前回美味しかったセンディーテラスさんで、今度はオーダーブッフェ楽しんでみました! センディーテラスさん オーダーブッフェ…