結構、東と西で使用されるされないがくっきりと分かれている言葉があるようです。 「なおす」……北海道に住んでいたときは「修理する」とか「正す」という意味でつかっていました。 九州では、「なおす」は「しまう」「片付ける」という意味で使われているようです。九州だけではなく、広く西日本で同じ使用方法だそうですね。 家に居るような時「I stay home.」の場合、北海道では「家にいる」と言っていましたが、こちらでは「家におる」と言うようです。この言葉も西日本で広く使われる言い方らしいですけど、テレビで関西の人らしき方が「いてる」と言っているのも聞いたことがあるような? これだけ広く分布していると、一…