前回の続きであり、当記事では山梨県大月市→上野原市→東京都八王子市を載せる。 前編は以下リンクをご参照ください。 mikan-246.hatenablog.com 上大月駅で途中下車。 上大月駅は、副駅名が付けられていて、「都留高校前」である。待合室は、富士急行と山梨県立都留高等学校が共同でデザインしたものであり、木をふんだんに使っていて、校舎のイメージしたデザインが特徴。当駅は1日あたり80人程度しか利用者がいなく、富士急行線内で最も利用者が少ない駅である。そのため、2021年までは一部の普通列車が通過していた。 国道20号と国道139号の分岐点。2022年に国道20号大月バイパスが全線開通…