小説家、劇団ニコルソンズ主宰。
1974年8月9日に大阪府で生まれる。映画専門学校を中退後、脚本家・俳優として活動を始める。サスペンス・コメディ劇団「劇団ニコルソンズ」の全公演における脚本・演出を手掛ける。 2006年に『悪夢のエレベーター』で作家デビューする。悪夢シリーズとして『悪夢のドライブ』、『悪夢の観覧車』などがある。 幻冬舎の発行する『PONTOON』や『papyrus』に連載を持つ。
朝は箱崎のホテルで熟睡していた。慌ただしく準備をして11時ぎりぎりのチェックアウト。仕事までけっこう時間があったので吉塚駅のロッテリアで寒中見舞いを書く。あとは庁舎の近くのREC COFFEEに初めて行った。14時から庁舎にて会議。質問する前に「これは的外れではないか?」と一瞬躊躇する癖が学生時代から抜けない。職場に戻り、仕事におわれていたら、休日ダイヤの終バスになってしまう。早く帰れると思っていたのに。昨日と今日の空いた時間で木下半太氏の「悪夢のエレベーター」を読み切る。テンポのよい文章でなおかつ展開が面白くてあっという間だった。
ついに非常事態宣言の第二弾が各地に出されました。 この連休は暖かくして読書で楽しむというのも手です。コロナ感染のリスクは大幅に減ると思われます。 私は毎年、今年は何とか1年で50冊読むぞーと抱負を述べたり心の中で思っているのですが、20冊前後のペースに落ち着いてしまっています。 残りの人生を考えると、あと300冊くらい読める想定です。乱読ではなく充実した読書生活を心がけるつもりです。 今週の書評本(媒体→週刊10誌・朝日新聞)【表示順→タイトル・著者・出版社・価格(朝日新聞と週刊新潮は税込み)】 ◆朝日新聞:1月9日 未練の幽霊と怪物 挫波/敦賀 岡田利規 白水社 2,640樹木たちの知られざ…
Twitterに読了ツイートと映画見ましたよツイートはたまにしてる たまにというのが大事である 映画も読書もペースがとんでもなく遅い できるだけ多い作品を観たり読んだりしたいものだけどまぁ自分の能力の限界もあってしょうがない でも今年見た映画、読んだ本は振り返っていきたい と言いつつあんまり覚えてないので過去のツイートを遡っていこうと思う あ、Twitterフォローしてくれたら嬉しいな 読書垢みたいな、映画垢みたいな、でもクソみたいなツイートしかしてないので面白くないけど ねっきー (@nekyrom) | Twitter まぁ本題に戻ります まず今年読んだ本から 『あの頃ぼくらはアホでした』…
夜のホテルを舞台にしたオンラインイマーシブシアター、泊まれる演劇 In Your Room『ANOTHER DOOR -ホーリーシーズン-』に参加しました。 ネタバレには配慮していますが、気になる方は回れ右推奨です。
きょう11月12日は、やべきょうすけ(やべ きょうすけ)さんの誕生日です。1973年生まれの47歳になりました。おめでとうございます。大阪府生まれ、千葉県育ち。丹波道場で俳優修業を積む。ハルク・エンタテインメント所属。 やべきょうすけさんの最近作は、 2018.10.26『あいあい傘』(2018:宅間孝行)、 2020.08.14『ロックンロール・ストリップ』(2020:木下半太)、 2020.10.23『きみの瞳が問いかけている』(2020:三木孝浩)、 です。 『あいあい傘』ではテキ屋・竹内力也に扮し、 『ロックンロール・ストリップ』では「東洋ミュージック」オーナー・宮田に扮し、 『きみの…
きょう11月3日は、ちすん→智順(ちすん)さんの誕生日です。1982年生まれの38歳になりました。おめでとうございます。大阪府出身。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。 2018年2月より「劇団阿佐ヶ谷スパイダース」にオーディションを経て入団。 2018年7月に会社経営の40代・一般男性と結婚。 2019年12月末、吉本興業を退社。 2020年1月、ファザーズコーポレーションに所属し芸名を智順(ちすん)と改名。 ちすんさんの最近作は、 2017.04.29『無限の住人』(2017:三池崇史)、 2017.07.01『クロス』(2017:奥山和由、釘宮慎治)、 2017.12.23『Gu…
窪塚洋介公式サイト アスマキナより出典 本記事では窪塚洋介が出演した映画を年代順にまとめてみました。 芸名ヨースケ時代の作品から公開予定の作品まで 全てを網羅した内容になっております。 『窪塚洋介が出演したドラマ全作品はこちら』 また各映画の視聴方法や購入方法、どの配信サイトで見るべきかなどを詳しく解説した記事をリンクしてあります。 やすひで あらすじやスタッフ・キャストなどの情報も記事内でくわしく解説しております。 ※目次内の読みたい箇所まで飛ばしてご覧下さい。 窪塚洋介とは 映画・ドラマ 舞台・演劇 ファッション・モデル 音楽活動(卍LINE) 執筆・講演活動 窪塚洋介主演、出演映画全41…
映画.com やすひで 「サンブンノイチ」を無料でみる方法を知りたい!! という方に向けての記事になります。 この記事では「サンブンノイチ」 の無料フル動画のオススメ視聴方法や キャスト、あらすじについて解説していきます。 『窪塚洋介が出演した映画全作品はこちら』 『窪塚洋介が出演したドラマ全作品はこちら』 最初に結論から申し上げますと 2020年8月現在「サンブンノイチ」は動画配信サイトでは配信されていません。 サンブンノイチを見るにはDVDを購入するか、 またはTSUTAYA-TV/DISCASのサービスを使いレンタルする しかありません。 やすひで TSUTAYA-TV/DISCASはD…
8月14日から16日に掛けて、計5公演が開催された、劇団ニコルソンズの木下半太によるオンラインイマーシブシアター『今夜はオンライン飲み会デス2』に参加しました。 ネタバレには配慮していますが、気になる方は回れ右推奨です。
DVD>カフェ・ソウルfeaturing斎藤工 「Navigate DVD] (<DVD>) [ 斎藤工 ] NINJA THEORY(声の出演) コンビニ店員・ハリケーン風見 役 ゴッドタン キス我慢選手権 THE MOVIE 後藤刑事 役 画像リンク ゴッドタン キス我慢選手権 THE MOVIE 【DVD】 ヌイグルマーZ コージ 役 画像リンク ヌイグルマーZ【Blu-ray】 [ 中川翔子 ] 抱きしめたい -真実の物語 園村 役 画像リンク 抱きしめたい -真実の物語ー スタンダード・エディション [ 北川景子 ] 劇場版 仮面ティーチャー 飯倉塁 役 画像リンク 劇場版 仮面ティ…
DVD>カフェ・ソウルfeaturing斎藤工 「Navigate DVD] (<DVD>) [ 斎藤工 ] HAMMER HEAD=MEN (「激情版エリートヤンキー三郎」スピンオフ) リキ 役 カフェ・ソウル 井坂順 役 画像リンク 【中古】 カフェ・ソウル スペシャルDVD /ジョンフン/斎藤工 【中古】afb 吸血少女対少女フランケン 水島樹権 役 画像リンク 【中古】DVD▼吸血少女対少女 フランケン▽レンタル落ち ホラー 吸血少女対少女フランケン 朝日ソノラマ内田春菊 / 【中古】afb 吸血少女 対 少女フランケン【動画配信】 20世紀少年 最終章 ぼくらの旗 ライブ客 役 画像…
映画『ロックンロール・ストリップ』を鑑賞しての備忘録2020年製作の日本映画。108分。監督・脚本は、木下半太。原作は、木下半太の小説『ロックンロール・ストリップ』。撮影は、曽根剛。 ある朝、木村勇太(後藤淳平)が自宅のアパートの一室で寝入り込んでいるところへ恋人・栗山千春(徳永えり)が訪れる。千春は勇太と将来について本気で話し合いたい。だが勇太はトイレに逃げ込んだと思うと全裸で現れ、局部を腿の間に挟み女の子になったとふざけて今日も千春の話題を躱してしまう。勇太は、映画監督志望の25歳。バーテンダーのアルバイトをしながら在阪の劇団「チームKGB」の座長を務めている。映画の専門学校に通いもしたが…
8/14(金)〜 実写版『思い、思われ、ふり、ふられ』[T]※全国公開 (監督:三木孝浩 原作:咲坂伊緒 出演:浜辺美波,北村匠海,福本莉子,赤楚衛二) 『弱虫ペダル』[T]※全国公開 (監督:三木康一郎 原作:渡辺航 出演:永瀬廉(King & Prince),伊藤健太郎,橋本環奈,坂東龍汰) #『僕の好きな女の子』[T]※新宿シネマカリテ,他 (監督:玉田真也 原作:又吉直樹 出演:渡辺大知,奈緒/徳永えり,山本浩司) #『ロックンロール・ストリップ』[T]※テアトル新宿 (監督・原作:木下半太 出演:後藤淳平,徳永えり,智順,三戸なつめ,坂口涼太郎) 8/15(土)〜 『13月の女の子』…
『ロックンロール・ストリップ』 8/14(金)~ 【監督・脚本】木下半太 【撮影】曽根剛 【出演】後藤淳平(ジャルジャル)/徳永えり/智順/三戸なつめ/坂口涼太郎/ぎぃ子/町田悠宇/品川祐(品川庄司)/村田秀亮(とろサーモン)/堤下敦(インパルス)/宇野祥平/深沢敦 min/2020年 □上映館:テアトル新宿 【STORY】売れない劇団の座長・木村勇太(後藤淳平)の夢は、映画監督になること。しかしその実態は、観客がまばらな劇場で演劇を続けたあげく、劇団員たちに愛想をつかされ解散。長年付き合っている恋人・栗山千春(徳永えり)との結婚に踏み切ることもできず、人気ロックバンド「マチルダ」でボーカ…
いつもより1ヶ月遅れての半期に一度のまとめ直し。2020年7月以降に公開される邦画一覧です(2020年上半期(1〜6月)に公開された映画はこちらでどうぞ)。今年は新型コロナの影響による映画館への営業自粛や休業要請で、4月以降の公開作品が軒並み延期となりました。6月1日より休業要請解除となったものの、延期になった作品の中にはいまだ公開時期調整中のものが数十本。新作の製作自体が中断していたので、1年もすれば公開遅延も解消されるのではないかと思いますが、寒くなってくると人間側の免疫力が落ちてくるのでね。重症者が増え出すとどうなるのかわかりません。しばらくは様子見となりそうです。 コロナ禍で存続が危ぶ…