歌手。ミスターサンシャイン。 誕生日:1949年(昭和24年)11月19日 血液型:AB型 出身地:東京都
抜群の歌唱力で綺麗なハイトーンボイスも素晴らしい。 ガングロで背が低いので、アントニオ・バンデラスに似てる。
シングル「愛のメモリー」で日本レコード大賞歌唱賞を受賞。その後も数々の賞を獲得。年間100本以上のステージをこなす日本を代表するエンターテイナー。俳優としても数々のドラマに出演。ビックイベントでの国家斉唱もこなす。
噂の刑事 トミーとマツ トミーBOX [DVD]
…など。
コブラ(音楽篇/ドラマ篇)
amazon:松崎しげる
1977年、当時小学生だった私ですが、松崎しげるさんの大ヒット曲「愛のメモリー」で初めて大人の歌に目覚めたような気がします。 1991年、CHAGE&ASKAさんの「SAY YES」。この歌も素晴らしかった! 過去の記事でASKAさんについて書きました。ASKAさんの歌唱力はスゴかったなと思いながら書きました。 昨日、「そういえば、松崎しげるさんの歌唱力もハンパなかったぞ」とふと思い出しました。 気になったので、四柱推命の命式を作ってみました。 すると、けっこう共通点があることに気がつきました。 今回は、お二人の命式を並べて書いてみます。
※ 第4回 ももいろ歌合戦の出演者 Advent Calendar 2020 23日目の記事です 2021/1/1 追記 第4回 ももいろ歌合戦の動画が期間限定で公開されています。 abema.tv 第4回ももいろ歌合戦 出演決定‼2020年12月31日(木)ももいろクローバーZの年越しカウントダウン!初の無観客開催となる今回は、史上最多の豪華アーティストとともにここでしか見れない演出やコラボライブ、熱い歌合戦で日本の大晦日を明るく照らします!https://t.co/K4DVnbjEKw— 松崎しげる (@shigeru_mats) 2020年11月30日 今年も来てくれます!南国ピーナッツ…
Deportivo YH の橋口宏樹です. 私は,サッカーは, 「コミュニティの幅を広げ,人間関係を深めることができるスポーツ」,であると考えています(^^) 近年,サッカーは,老若男女,及び障がいの有無にかかわらず,全ての人達にも多く普及してきています. 障がい者サッカーとして, 知的障がい者サッカー,聴覚障がい者のろうサッカー,視覚障がい者のブラインドサッカー,重度身体障がい者の電動車いすサッカー,及び上肢または下肢切断障がい者のアンプティサッカーなどがあります. 今回は,アンプティサッカーの 成り立ち,ルール等 (本日) 運動特性と選手のフィジカル特性 (明日) について述べていきます.…
突然だが問題を出題する。松崎しげるはどちらかを答えよ。 非常に難しい問題だ。実は一枚目が松崎しげるで、二枚目はただの真っ黒な画像である。なんとも理不尽な問題である。優れた色覚を持っていなければこの問題を解くことはまず不可能であると言っても良い。 さて、冗談はさておき、今回の記事では松崎しげるがいかに黒いかを検証していく。先ずはペイントソフトを使い、松崎しげるの肌の色を抽出する。 黄色人種の肌にしては黒いが、単色の画像にしてみるとわりと明るい色をしている。実は松崎しげるも大して黒くないのかも知れない。なんとこの世には「ベンタブラック」という物質があり、可視光線のうち99.965%を吸収するほどの…
MCA JMC-3005 最新歌謡曲ヒット速報第一集 発売: 1972年3月 ジャケット A1 雨のエア・ポート (欧陽菲菲) A2 かもめ町みなと町 (五木ひろし) A3 水色の恋 (天地真理) A4 流れのブルース (森進一) A5 夜明けの夢 (和田アキ子) A6 望郷子守唄 (高倉健) B1 愛する人はひとり (尾崎紀世彦) B2 雪あかりの町 (小柳ルミ子) B3 悪魔がにくい (平田隆夫とセルスターズ) B4 誰も知らない (伊東ゆかり) B5 別れの朝 (ペドロ&カプリシャス) B6 長崎慕情 (渚ゆう子) 演奏: MCAサウンド・オーケストラ 編曲: 土持城夫 定価: 1,50…
皆さま初めまして。藤野すそのと申します。 ツイッターのフォロワーさんは知っているかもしれませんが、いわゆるワナビをやっています。ワナビって何だよと思う方もいるかもしれません。ワナビとは「わりと、名古屋駅前の、ビックカメラ便利」の略で、ビックカメラに行きまくってる名古屋の人間のことです。しゃあねえだろあそこのソフマップが一番エロゲ置いてんだ。 嘘です。作家志望のことを指す言葉です。 さて、突然ですが問題です。積み木、トラック、僕の人生。この三つの共通点はなんだと思いますか? はい小遊三さん早かった! そう、「つんでいる」ことですね。ええ。人間誰しもそうなんですが、つむことはやはり人生で多々あるん…
薔薇は美しく散る 鈴木宏子 サウンドトラック ¥255 provided courtesy of iTunes みなさま、お久しぶりでございます。所長のRamoonです。 長くお休みしておりました。ごめんなさい。少しづつ再開したいと思っておりますのでよろしくお願いいたします。えー、今回は聖子さんの曲ではなくこの曲です・・・。 薔薇は美しく散る 作詞:山上路夫 作曲・編曲:馬飼野康二 「また、えらいとこから曲を選んだなー」という声が聞こえてきそうです(;^_^A そうですね、自分でもそう思います。 実は流れがございまして・・・。 先日、YOUTUBEを適当に流し見しておりましたら、「UFOロボ …
金星/ 想い出波止場 (1995) eternalmusic.blog87.fc2.com ギター中心(出来ればキーボードや管などもない)に作られたバンドサウンドしか聴けなかった当時の私。ギターが入っていない音楽なんか論外だったのです。そんな時に聴いた金星。 奇才ギタリスト山本精一が中心となって作り込まれたサウンド。あくまでギターはアンサンブルの中の一つで、音楽(楽曲)全体をどのように構築するか、その中でギタリストはどんなプレイをすべきか、そんな当たり前の事に気付かされたのです。勿論そんな単純な「アンサンブルのお手本」なアルバムではなく、最初は訳分からな過ぎて「ハズレかな…」と思った。「こんな…
『2021年版 声楽家が選ぶ本当に歌が上手い現役男女歌手ランキングベスト50&歌唱力No.1は誰?』 という番組が放送されたというつぶやきを見つけてどんなランキングになったのかな?と思ったので調べてみました。 tmbi-joho.com 結果は以下のようになり 第50位 長屋晴子(緑黄色社会) 第49位 生田絵梨花(乃木坂46) 第48位 ISSA(DA PUMP) 第47位 川畑要(CHEMISTRY) 第46位 宮本浩次(エレファントカシマシ) 第45位 アイナ・ジ・エンド(BiSH) 第44位 北村匠海(DISH//) 第43位 秦基博 第42位 あいみょん 第41位 徳永英明 第40位…
おつかれさまでーす。 あったかくなってきましたね。いかがお過ごしでしょうか。私はこの時期は最近マシになってきたけど花粉症で頭ぐわんぐわんしたり肌荒れたりもします。まあ生きてるし大丈夫で、たまには生存報告しよっかなってかんじです。 夫作パスタとバレンタインに娘と作ったアイシングクッキー。娘が、そこら辺のチェーン店のパスタよりパパの作ったパスタの方が美味しいって言います。 湯島天神の梅 ホワイトデーのお返し 上が娘にで下が私に。 スタサプ。関先生の講義動画を見てると最初にちょっとニコニコしてくれて分かりやすく教えてくれるので最近ではファンサありがとうございますという気持ちになってきました。 他には…
夜の会議室は蟹食べてる時くらいの静けさだった。もうすぐ2時を過ぎようとしている時計は殺し屋くらい几帳面にそして確実に針が進む。 松崎しげる程に暗い闇の中を壁伝いに進んでいるとコピー機の電源ランプがはじめしゃちょーのサムネイルのような緑色に点灯している。 僕が会議室に来たのは待ち合わせの為だった。 昼間仕事を図書委員くらい卒なくこなしていると一見のメールがパソコンに届いた。 社内メールかな。と思った僕は隣のクラスの煩いけどイケてない奴くらい意識せずにメールを開いた。 確認するとアドレスは会社のものではなかった。恐らく個人のスマホやPCから送られてきたようだ。文面は「夜中の2時15分第2会議室にて…
まあ、何度も何度も観に行くのは三浦春馬さん目当てですし 真剣佑さん応援ですし 松山ケンイチさん見たさです が、やっぱりこの映画すごいなーと思うのは 主要キャスト以外の俳優さん達の熱量かなと思います。 どの映画にもエキストラと呼ばれる人達がいて 実はその人達のレベルがその作品を本物にみせるかどうか とても重要だと思っています。 例をあげると「シンゴジラ」で逃げ惑う人々 あとは「罪の声」での過去の回想シーンを演じる俳優さん達 ブレイブ群青戦記はグランドや体育館で それぞれの役回りをきっちりこなしているから 見ているこちらがリアルに感じて身体がこわばってしまうのだと思う。 そんな中、約1名いるんだわ…
はい なんかの番組で 声楽家190人が選ぶ、歌がうまい現役歌手 というのをやっていました 歌好きとしては見逃せないタイトルですので 順位と感想をしゃべっていくぞ! 1.MISIA この手の企画の常連です。 有名な曲以外もちゃんと聴いてみよ って10年くらい思いつづけています。 2.玉置浩二 こちらも常連さん バランスよく超ハイレベルな人ですよね 3.島津亜矢 演歌の人ですが R&B的なリズムの曲も歌えちゃうのかっこいいね 4.Superfly 元々通る声の人がパワーを手に入れたみたいな 発声の面では鬼に金棒的な人ですね 5.新妻聖子 ミュージカル系の歌手らしい 聴いてみよう 6.井口理 上の人…
いきなりですが、怒っています。 すいもんは憤っている。 先日観たテレビ番組「声楽家が選ぶ、本当に歌がうまい現役歌手」にポルノグラフィティの岡野昭仁さんが入っていなかったのはどういうことだ?!と。 今回の歌うまは2回目。 前回の放送も観たけど、観てる限り忖度忖度して無くって面白かった。 だから今回も楽しみにしてたんだ。なんてったって今回は現役縛り。前回の一位は美空ひばりだったからね。ある意味ズルい。 でも今回は現役! 番組は、プロとして活躍する声楽家達がプロの目線で現役歌手を評価。トータルで50位からカウントダウンされていく方式で進められる。 要所で入る声楽家達の解説コメントが一々納得。素人には…
「稲葉さんの嫁は美人?」 「2回も芸能人と結婚、絶世の美女って本当?」 最新の稲葉さんの奥さんの画像はGoogle検索窓等で「蓬田 WOWOW」で画像検索すると上位の方にテニス観戦している稲葉さんと写っている画像が出てくるはず。 蓬田 WOWOW - Google 検索 (蓬田(よもぎだ)は旧姓)稲葉さんと同じ並びの1番左の帽子をかぶってる方のようです。 B'z 稲葉浩志さんの嫁は松崎しげるさんの元嫁であることで有名。松崎さんとは16歳に楽屋で出会い、18歳で結婚、29歳で離婚し、ホステスをしていた頃、稲葉さんと出会ったとか。 週刊誌、ネットでの夫婦円満そうな記事が目につきますが、一部のファン…
はじめに 私の好きな昭和ドラマ(再放送含む) ドラマのヒットで時代背景がわかる 一覧表のドラマの簡単な説明と感想(順不同) サザエさん(TBS、1965年 - 1967年) 時間ですよ(TBS、1965年 - 1990年) 白い巨塔(1967年) コメットさん(TBS) ケンちゃんシリーズ(TBS、1969年 - 1982年) パパと呼ばないで(日本テレビ) ありがとう(TBS)< 関東地区視聴率56.3% > 寺内貫太郎一家(TBS) 西遊記(日本テレビ) 熱中時代(日本テレビ) ムー一族(TBS) ゆうひが丘の総理大臣(日本テレビ) 3年B組 金八先生 〜第1シリーズ〜(TBS) 噂の刑事…
朝から雨。 もし、たくさんの人がこの雨で家に閉じこもっているとしたら、ある意味、これは救いの雨になるんじゃないか、と窓から外を眺めていて思った。さくらが散るのは残念だけど。 職場の同期から、突如LINEスタンプのプレゼントが届く。開いてみると、私の名字入りのメッセージスタンプ。金色で、並々ならぬ勢いと熱を感じるフォントに、涙が出るほど笑う。一体どのタイミングで、これを! まず手始めに、感謝の思いを伝えるべく、あつ苦しい返信をする。 中くらいの人と塊魂。エンディングで世界中の国という国を巻き込んで、巨大な塊を作りつつ、松崎しげるの歌声に胸が熱くなる。 輝く為には必要なものがある それは自然を愛す…
ツイート らぁうてぃ あいねん @Rautie なんかBリーグに感染者めっちゃ広がって来てるな。また途中でシーズン中止ありえるぞこれ。 23:07 らぁうてぃ あいねん @Rautie 開幕戦以外なら強いんですよ三嶋くんは 21:18 らぁうてぃ あいねん @Rautie ほらー開幕戦で三嶋くんだすからぁー 21:16 らぁうてぃ あいねん @Rautie 菅野の勝ちが消えたのが一番嬉しい 21:09 らぁうてぃ あいねん @Rautie 田中俊太すげーな!!! 21:09 らぁうてぃ あいねん @Rautie ヤスアキ痩せたね 20:29 らぁうてぃ あいねん @Rautie しかし日テレの…
こんにちは、fuji22です なんかタイトルが思いつかなかったので適当に決めた結果こじらせた中学生のブログタイトルのようになってしまったのですが、今回帰還したのは我らがメットライフドームです 先週行ってきたのですが、3年以上に渡る改修が終わり、もはや去年まで知っているものとは別物になっていました。 とりあえず行ってみての色々なことを書いていきたいと思います 3/19 対DeNA 金曜日の昼間、世間一般の人間はまだ働いている中何食わぬ顔で野球場にたどり着きます 世間一般の人間が働いている中飲む酒は格別でした。 今日の席は1塁側、スタメン発表そっちのけで早速行ったのは外周売店の確認です 日本鶏園 …