[英文表示] Umeda Arts Theater 梅田芸術劇場は、大阪府大阪市北区茶屋町にある劇場。もしくはその運営会社「株式会社梅田芸術劇場」。 2004年10月、法人設立。 2005年4月、オープン。梅田コマ劇場を引き継いだメインホールとシアター・ドラマシティで構成。
やった! 小栗旬の主演舞台、彩の国シェイクスピア・シリーズ「ジョン王」の大阪公演チケットをゲットしました✨ 大河ドラマも絶賛放送中ですし、激戦で取れなかったらどうしようと思っていましたが、無事に確保できました。 横田さんが降板されるという残念なニュースもありましたが、来年2月の大阪公演がとても楽しみです✨ momo9ri-kangeki.hatenablog.com 彩の国シェイクスピア・シリーズ「ジョン王」公演日程 【東京公演】会場:Bunkamuraシアターコクーン2022/12/26(月)~2023/1/22(日) 【愛知公演】会場:御園座2023年1月26日(木)~29日(日) 【大阪…
【この部分にお好きな文章を入力してください。】 梅田芸術劇場は、お笑いタレントの渡辺直美(35)が主演するミュージカル「ヘアスプレー」の29日の公演を中止することを発表した。公演関係者に新型コロナウイルス陽性者が確認されたため。 劇場の公式サイトでは「梅田芸術劇場では、感染予防対策の一環として、公演関係者全員の検温や体調確認を毎日実施するとともに、定期的なPCR検査を自主的に実施しております。 この度、梅田芸術劇場メインホールで上演中のミュージカル『ヘアスプレー』公演の公演関係者に新型コロナウイルス陽性者が確認されましたことから、お客様・出演者・公演スタッフ・劇場従業員の健康に万全を期すため、…
こんにちは、きなこです。 週末に京都旅行に行くことになったのは 梅田で雪組公演『オデッセイ』を観るから。 新幹線に乗って梅田まで行くんだから日帰りじゃなく一泊しようかな?せっかくだから京都に泊まって前から食べたかった『きなこを味わうプリン』を食べよう、と。 www.kinako97.com うっかり京都が主役になっていましたが今回の旅の一番の目的は雪組公演観劇。 コロナで一度公演中止になっていたので悲願の観劇です。 ここのところコロナ陽性者の数が増え、宝塚の公演も 雪組青年館公演、花組、月組が止まり、残るは雪組梅田のオデッセイチームのみ。 前日まで、いやもう当日も公演中止に怯えながら梅田芸術劇…
千と千尋舞台 梅芸 生環奈に会いに大阪へ。劇場の様子は?舞台挨拶は?聖地巡礼も?。俳優環奈を追いかけ5年。「かんな座」中の人の生きていてよかった『舞台 千と千尋の神隠し』大阪公演千秋楽(2022年4月24日)観劇いろいろ記。
舞台 千と千尋の神隠し 橋本環奈の貴重な生演技。千尋と一緒に迷い込む舞台上の異世界はダイナミックで目を見張るものだった。超プラチナチケットと化した「国民的」作品の舞台化。ジブリ嫌いによる大阪公演千秋楽観劇レポート。
先日、梅田芸術劇場(梅芸)⇔大阪四季劇場間を急いで移動しなくてはいけないことがあった。(ただのマチソワ) どちらの劇場も最寄り駅は阪急の大阪梅田駅またはJR大阪駅なのだが、いかんせんダンジョンでも有名な梅田のことである。 梅田初心者にはどういったらいいのかGoogle Mapを見てもいまいちつかめなかった。 というわけで実際に梅田到着から開演時間までの空き時間をマチソワ移動の練習に費やしたのでその研究成果をご報告する。 写真も撮ってきたので、梅芸⇔四季劇場をダッシュしなくてはいけない梅田初心者の皆さんはよかったら参考にしてください。 そして梅田のプロの皆さんは「そっち行くよりこっちのほうが早い…
橋本環奈千と千尋のチケット争奪戦だゾ 橋本環奈『舞台 千と千尋の神隠し』のチケットをなんとか入手。この舞台にこだわる理由と高値の転売屋に対して思うこととは?。演劇生配信決定も値段はどうなる?。
轟悠さんの退団公演である「婆娑羅の玄孫」を観ました。 私は7月に梅田芸術劇場に観に行きました。 そのとき感じたことを書いていこうと思います。 2回目の一人で行った大阪 私、一応まだ大学生なもので、一人で新幹線に乗ったことがなかったんです。初めて一人で新幹線に乗って行った大阪は特に迷わず、楽しめました。しかしなぜか2回目は少し迷ってしまいました。あるあるですか?完全に余裕だわ。とか思って油断していたのでしょうかね。笑 星組ファンの方が多かった! 驚いたのが、見に来る方はほとんど轟悠さんファンの方ばかりだと思っていたんです。30分前くらいに梅田芸術劇場周辺をぶらぶらしていたら、極美慎という看板を持…
7月10日(土)12:00公演の「ロミオ&ジュリエット」と、梅田芸術劇場で鑑賞してきました。 先日のブログでは配信で観た感想を綴ったのですが、その時とはキャストさんも違います。 配信を見た際の記事↓ yucca24.hatenadiary.com 今回のキャストは ロミオ:甲斐翔真 ジュリエット:伊原六花 ベンヴォーリオ:前田公輝 マーキューシオ:大久保祥太朗 ティボルト:吉田広大 死:小㞍健太 (全て敬称略)でした。 ロミオ役の甲斐翔真さんと、ベンヴォーリオ役の前田公輝さんは同じキャストでした。 わたしはチケットをアミュモバ会員で取っています。 つまり、甲斐翔真さんのチケットなんです。 マリ…
TAKARAZUKAなんでもランキング! れいこさん(月城かなと)が好きなお芝居のランキングを発表! 2016年6月放送の再放送を観ました。 雪組時代のれいこさんです。 ☆第三位 雪組公演『雪之丞変化』 CS放送を録画して観たことが始まりで、日本物の所作やお化粧の美しさとか、 改めて雪組の大先輩の技術のレベルの高さに凄く感動。 台詞も綺麗なので、皆さんも是非観てほしいとのことです。 ☆第二位 月組公演『1789 バスティーユの恋人たち』 歌の素晴らしさ、大勢を使ったフォーメーションの移動が新鮮。 DVDを買って今でもよく観たり、曲をダウンロードしているとのことです。 いつか再演があったらいいな…
WBC2023 決勝「日本 vs アメリカ」に日本中が熱狂した今日という日、有難くも星組梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ公演『Le Rouge et le Noir~赤と黒~』を観劇させていただきました。 いや〜もう本当に最高でしたね。何を記しても陳腐になってしまうほど最高の舞台でした。 元々、「赤と黒×谷先生×フレンチロック ×礼さん率いる星組の皆さま=最高」の計算方式になることは演目決定当初から分かり切っていたようなものだったのですが、実際観劇させていただくと、まあ〜〜〜〜〜興奮いたしました!!! 期待を裏切らない良さがそこにはありましたし、膨れ上がった期待のその上を超えていく感覚が本当…
大塚千弘 徳島県出身。第5回東宝シンデレラ審査員特別賞を受賞し、芸能界デビュー。舞台には2003年『シンデレラストーリー』でデビュー。近年の主な舞台に『スラムドッグ$ミリオネア』『笑う男』『ダンス・オブ・ヴァンパイア』『レベッカ』『パジャマ・ゲーム』『三文オペラ』等がある。🄫Marino Matsushima 禁無断転載 ロアルド・ダールの児童文学『マチルダは小さな大天才』を、ロイヤル・シェイクスピア・カンパニーが舞台化。2010年の初演以来、各国で人気のミュージカルが、遂に日本で開幕します。 能力を秘めながら家族の愛に恵まれなかった5歳のマチルダが、良き理解者に出会い、監獄のような世界に仕返…
ミュージカル『ジェーン・エア』 ミュージカル『ジェーン・エア』の感想と備忘録。 観劇日は2023年3月18日のソワレ。 ジェーン役は屋比久知奈さん。 予想以上に感動してしまった。1幕から泣けるシーン複数あり。 大きく心が揺さぶられるようなダイナミックなストーリーではないけれど、ジーンと心にしみるしみる…
WBC2023 準決勝「日本 vs メキシコ」の熱い試合に胸打たれた本日、星組梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ公演『Le Rouge et le Noir ~赤と黒~』が初日を迎えました。 星組の皆様、初日の幕開け、本当におめでとうございます。無事にこの日を迎えられましたこと、大変嬉しく思います。 演目決定当初から、需要と供給が見合っておらず、キャパが少なすぎ問題でチケ難な本作。 有難いことに、明日1回だけ観劇させていただくことが出来るので、噛み締めるように観劇させていただく所存です。 星組赤と黒チームが、どれだけ最高の舞台を作り上げてくださっているのか。期待が膨れ上がる一方なのですが、まず…
3月の摂取コンテンツリスト 【舞台】『明日へのエナジー』@よみうり大手町ホール 【舞台】Aマッソ『滑稽』@PIA LIVESTREAM 【舞台】『バンス・ヴィジット』@シアター・ドラマシティ 【舞台】『キングダム』@梅田芸術劇場メインホール 【TV】『Aマッソのがんばれ奥様ッソ!』@某所 【展示】『Sit, Down. Sit Down Please, Sphinx』@東京オペラシティ アートギャラリー 【展示】『多層世界とリアリティのよりどころ』@ICC
『マチルダ』タイトルロールを演じる(左から)嘉村咲良さん(2013年生まれ)、熊野みのりさん(2011年生まれ)、寺田美蘭さん(2013年生まれ)、三上野乃花さん(2013年生まれ)。🄫Marino Matsushima 禁無断転載 理不尽な大人たちに立ち向かう5歳の少女を描き、各国で大ヒット中のミュージカル『マチルダ』が間もなく、日本でも開幕。1000人以上が参加したオーディションで選ばれたタイトルロールの嘉村咲良さん、熊野みのりさん、寺田美蘭さん、三上野乃花さんに、マチルダを演じたかった理由や今、稽古で取り組んでいること、お勧めの見どころなど、のびのびと語っていただきました。 【あらすじ】…
そらくん、東上公演決定おめでとうございます! 昨年、名作『心中・恋の大和路』で東上公演主演を務めるも、コロナ禍に巻き込まれ、大阪のドラマシティ公演の前半だけ観ることができました。 東京公演は、公演中止になりましたが、追加公演があったのでなんとか幕を下ろせたというギリギリな感じでした。 あれは、東上公演というには、公演できなさすぎでしたから、仕切り直しの東上公演をすることになったのでしょうね。 演目も発表… 【梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ公演/日本青年館ホール公演】 2023年8月~9月・雪組『双曲線上のカルテ』 ■主演・・・和希 そら ◆梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ:2023年8月…
こんばんは、みみです。 今回は「舞台キングダム」大阪公演の千穐楽に行ってきたので、その感想とキングダム観劇の総まとめを。帝劇で観た3公演分の感想もあわせて置いておきます。それではどうぞ。 sys-mimi.hatenablog.com sys-mimi.hatenablog.com 帝劇で3公演観てるから、ストーリー展開やセットの動きも分かってきてる中での今回。梅田芸術劇場メインホール。個人的にはまさかの4年ぶり。ちょっと空きすぎた。まぁそれは置いておいて。推しにとっては初めての梅芸メインホール。2.5の人気作品で梅芸デビューしたわたしにとっては帝劇並みに嬉しいことだった。梅芸に立つ推しはやっ…
本日は①花組バウホール公演 『舞姫』その他配役発表、宙組別箱公演日程発表、②雪組『Lilac の夢路』人物相関図、そして③雪組のもうひとつの別箱発表がありました。 まずは①から見ていきたいと思うのですが、花組は昨日、大千秋楽を迎えたばかりです。 なのでさすがに今日が集合日だとは思わないのですが、集合日前に配役発表してくれた珍しいパターンなのかな?と感じました。 さて、その他配役を少しだけ見ていきたいのですが、 相沢 謙吉役【豊太郎の東大時代からの旧友。天方大臣の秘書】に帆純 まひろさん 馳(はせ) 芳次郎役【西洋の美術を学ぶ為、私費でベルリンに暮らす画家】に侑輝 大弥さん ということで、豊太郎…
コロナでほとんど公演が出来なかった「心中・恋の大和路」に続き、2度目の東上主演が決定❣️嬉しい〜🥺✨そらちゃんおめでとう…‼️ 絶対観に行きたい…!!!梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ公演/日本青年館ホール公演 雪組『双曲線上のカルテ』2023年8月~9月 ミュージカル・プレイ『双曲線上のカルテ』 ~渡辺淳一作「無影燈」より~ 監修・脚本/石田 昌也 潤色・演出/樫畑 亜依子主演:和希 そら2012年に雪組の早霧せいな主演で上演された『双曲線上のカルテ』は、渡辺淳一の医療小説の傑作「無影燈」を、イタリアに舞台を移しミュージカル化した作品。 一流の腕を持つ外科医でありながら、エリートコースを捨…
【2010年】 NEWS DOME PARTY 2010 LIVE! LIVE! LIVE! 09.18(土)@京セラドーム大阪 【2011年】 テゴマス 3rd ライブ テゴマスのまほう 12.09(金)@神戸ワールド記念ホール 【2012年】 KAT-TUN LIVE TOUR 2012 Chain 03.02(金)@京セラドーム大阪 NEWS LIVE TOUR 2012 ~美しい恋にするよ~ 08.26(日)@ほっともっとフィールド神戸 NEWS スペシャルプログラム『集まれ!!!!チャンカパーナ』 08.27(月)【3部】@Zepp Namba NEWS LIVE TOUR 2012…
栗原英雄(くりはらひでお)| 1965年栃木県出身。劇団四季に25年間在籍し、『コーラスライン』リチー等のミュージカルから『ヴェニスの商人』バサーニオ、『エクウス』アラン等のストレート・プレイ迄幅広く活躍。退団後は映画『記憶にございません!』、TVドラマ『真田丸』(NHK)『危険なビーナス』(TBS)『鎌倉殿の13人』(NHK)、舞台『タイタニック』『October Sky』等、様々な作品に出演している。 実験によって二重人格となってしまう科学者を描いた、スティーヴンソン原作のミュージカル『ジキル&ハイド』が遂に開幕。石丸幹二さん、柿澤勇人さんがダブルキャストで演じるジキル博士の義理の父・ダン…
こんにちは! 2022/9/13 マチネ ブロードウェイミュージカル「ミス・サイゴン」を梅田芸術劇場で観劇してきました〜! 帝劇ぶり2回目のサイゴン🚁 梅芸横のMBSに入ってるタリーズでケーキを食べつつ「太平洋序曲」どれだけ入るか考えてから、いざ梅芸へ! 2階2列の上手で遠かったけど、帝劇では下手寄りやったからちょうど良かったかも! ベッドが近かった (メインキャストFC先行枠のSS席で2階2列の壁寄りってナニ???) 海宝くん体調不良復帰後で心配やったけど いつも通りどころか、アグレッシブで声量はもちろん芝居も終始パワー凄すぎて心配は杞憂でした、、、けどちょっと痩せてた。 そして念願の昆ちゃ…
3月12日、梅田芸術劇場シアター・ドラマシティに行ってきた。 舞台物はたいてい土曜昼を選択するのですが、今回土曜昼の公演には、圭吾さまが出ないって!?あぶないあぶない(^^; 無事日曜昼公演ゲットし、めちゃくちゃ楽しんできた(^^) CLUB SEBEN といえば、2017.19.21年のZEROシリーズが記憶に新しいけれど、そう、20年前の1st stageを品川プリンスホテルの「クラブeX」まで観に行ってるんだよね~。 「なにをやるかわからない、宇宙人ショー」よ♬とかって友達に言われていったんだよね~。今の会社に派遣社員として入社したてで、展示会で土日出勤という話が周りでささやかれていて。…
海宝直人 千葉県出身。7歳で『美女と野獣』チップ役でデビュー。後に『ライオンキング』初代ヤングシンバとして同役を3年間演じる。長じて『ファントム』『レ・ミゼラブル』『アラジン』『ノートルダムの鐘』『ジャージー・ボーイズ』『ジーザス・クライスト=スーパースターin コンサート』『イリュージョニスト』『アリージャンス』『next to normal』『ミス・サイゴン』等、様々な舞台で活躍。ロックバンド「シアノタイプ」のヴォーカリストとしても活動している。🄫Marino Matsushima 禁無断転載 鎖国以来「完璧なる平和の中で栄えてきた」島国ニッポンに1853年、黒船が訪れる。米国側との交渉を…