秋田県南部の市。
2005年10月1日、旧「横手市」、増田町、平鹿町、雄物川町、大森町、十文字町、山内村、大雄村が新設合併し、新「横手市」が誕生。県内第2の都市となる。
かまくらが有名。最近は、焼きそばの街としても売り出している。
市町村コード: 05203-5
秋田県横手市は県内有数の豪雪地帯。 伝統行事「かまくら」で知られる横手は一年の半分近くの期間が雪と寒さに包まれます。 その寒さを逆手に取って行われているのが日本酒造り。 今回は、厳寒が生み出す美酒「阿櫻」をご紹介します! (※一部環境で、インスタグラムから引用している写真が表示されないことがあります。ページ更新ボタンを押すと解決することがあるのでお試しください。) この投稿をInstagramで見る 阿櫻酒造【公式】(@azakura.since.1886)がシェアした投稿 秋田県第2の都市である横手市は、秋田県の南東部の内陸に位置し、かつてB1グランプリで優勝した「横手焼きそば」でも知られる…
どーも、PlugOutです。 以前にこのブログでは、秋田県横手市の名物「横手やきそば」をご紹介しました。 plugout.hatenablog.com 今回はその味を手軽に楽しめるカップ麺を食べたので、ご紹介したいと思います。 それがこちら! 「秋田名物 横手やきそば」 こちらは秋田県横手市のトヤマフーズさんの商品です。 やっぱり横手やきそばはとても美味しいですから、あの味が簡単に食べられるなら素晴らしいと思うんですよ。 さてさて、一体どんな商品なんでしょうか? 楽しみです! 開封の儀! 中身はこんな感じで、少し大きめのカップの中には「麺」「かやく」「焼そばソース」が入っておりました。 何気に…
どーも、PlugOutです。 今回は秋田県横手市の有名なご当地グルメをご紹介したいと思います。 それがこちら! 「横手やきそば」 ja.m.wikipedia.org ご当地グルメの祭典である「B-1グランプリ」で優勝したこともあるやきそばです。 こちら、実は「富士宮やきそば」「上州太田やきそば」と並ぶ「日本三大やきそば」の一つなんだとか。 今回はまさにB-1グランプリで優勝を勝ち取った「横手やきそばサンライ'S」さんの横手やきそばを購入できたんです。 これはめっちゃ楽しみ!!! 開封の儀! 横手やきそばの特徴は、何といっても片面焼きの目玉焼きでしょう。 最初の写真に写っていたパンフレットにも…
個人再生は借金の原因に関係なく利用できることもあり、年間1~2万人程度の方が個人再生を利用しています。個人再生なら家や車を残すこともできるし自己破産ほど大きなデメリットはありません。そして大きな借金でも最大90%までカットする事ができます。そこで今回は秋田県横手市在住の方向けに、おすすめ事務所や裁判所ごとの特徴・費用などについてまとめていきます。 この記事の目次 秋田県横手市にある弁護士事務所 無料・匿名で使えるチャット相談 個人再生に関するQ&A 横手市にある弁護士事務所まずは、秋田県横手市にある弁護士事務所をまとめていきます。堀内新一司法書士事務所・無料相談:不明・夜間相談:不明・土曜相談…
全国には47の都道府県が置かれています。その47の都道府県内には、行政の中枢として機能する県庁所在地が置かれていますよね。 大抵の県では、県内で人口最多の都市が県庁所在地とされることが多いです。 そんな県庁所在地や最大都市(人口最多都市)は有名ですが、それらに次ぐ第2の都市は?と問われると戸惑う方も多いのではないでしょうか? そうなんです。最大都市(人口最多都市)に次ぐ「第2の都市」って意外と知られていないのです。 そんな、都道府県内の第2の都市に焦点をあてた連載【都道府県No.2物語】!人口ランキングをデータを基に、今回は『秋田県』の第2都市を探っていきます! こんにちは!全国各地を旅行して…
本日の宿であるドミトリーに帰り着いたのは19時前。 もうだいぶ暗くなっていました こちらが本日のお宿、CAMOSHIBA(カモシバ)です。 CONTENTS CAMOSHIBA 発酵バルでの夜ごはん 明日の準備 2日目の朝 CAMOSHIBA CAMOSHIBAは、約100年前の古民家を改装した宿泊施設兼BAR。オーナーのご実家は横手市で100年以上続く麹屋さんとのことで、BARでは発酵をメインにしたメニューを提供しています。 前日は過酷な夜行バスだったので、初日からドミトリーはきついかとも思ったのですが、古民家にも発酵にも興味があるわたしにぴったりの宿じゃない??というわけで、こちらの宿を選…
秋田県横手市にある温泉宿「 休養保養センター さくら荘 」で日帰り温泉してきました。 大森公園内にある温泉宿です。公共の宿なのかな? 500円ランチがあるらしい!安いね~。 最近500円ランチって見なくなりましたね。 券売機で会計をします。 廊下にウォーターサーバーあり。 ここで水分補給をしておきましょう。 いざっ。 源泉かけ流し:あり 露天風呂:あり サウナ:あり 泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩-塩化物泉 消毒ありですがかけ流しです!! 先客は1名。あとから次から次へとお客さんが来て混んできました。 久しぶりの訪問で、ほぼ忘れていたため、新鮮な気持ちで利用することができました。 カラン…
欠かさず観てる番組ある? う~~ん かかさず・・・・ですかぁ プレバトとか?予約録画してある番組がいくつかあります。 出掛ける用事があり、欠かすことがしょっちゅう・・だからなぁ 四月で番組編成が変わって、予約録画番組は、ほとんどなくなりました。 今日は、旧暦三月二十一日 二黒 大安 きのえ・たつ 廿八宿は「奎」の木曜日 読売新聞 2022/04/21 07:52 >大阪市は20日、米モデルナ製の新型コロナウイルスワクチンのうち、今月下旬に使用期限を迎える約8万回分を廃棄することを明らかにした。3回目の接種が低調なことや、米ファイザー製に比べて希望者が少ないことが理由という。 大阪・東淀川に住む…
かまくら, 雪まつり, 横手市, 秋田県, 観光, 伝統行事, 冬, イラスト, 筆文字, ハンコ, 東北
🌸今回はいろはの「よ」なり by クマ子ちゃ 🌸秋田県イメージ地図 今回はカラーつけたところをいってます zaru 「秋田県はうまいものづくしなりな」 れいっちょ 「3年前に泊まりがけで行ってたから、画像あるって」 ラビたん 「秋田好きなりな」 りーちゃん 「秋田犬も可愛いなり💕」 ビッケ 「おやつ美味しいのもいっぱいわん」 秋田県は私の好物が目白押しで、2019年まで 毎年1回以上は行ってました 義父が秋田市出身なのでいつも秋田市内のお寺参りに行ってたのですが、 私は特に仙北市角館が一番好きな場所です 🌸角館町 写真画像は2019年7月撮影のものです ✨武家屋敷青柳家 ✨角館樺細工伝承館 ✨…
福岡から帰ってきたばかりでしたが、土日なら娘と孫たちが留守番してくれるというので猫たちのお世話をお願いして秋田へ行ってきました 今年は1月に大雪が降りましたが、その後雨に変わったりとこの時期にしては残雪も少なく道路は乾いていると夏タイヤで出かけました でも東北道福島あたりでは雪にあい 秋田県側はまだまだ雪が残っています お風呂に寄った横手市「ゆっぷる」近くから望む鳥海山 父さん実家は屋根から落ちた雪が7~80cm残っていて、草ぼうぼう、梅が芽吹きはじめていました 親戚、お寺に挨拶をし、墓参りを済ませ、 田んぼの管理をお願いしている方からお米をいただき、いつもの味噌屋さんにより帰ってきました 三…
好きなミュージックビデオある? ビデオ・・・・何もない そういう方面に、こだわりがあまり無いから、その日その日に流れて来るテレビを見ているのが一番自然です。 今日は旧暦二月廿八日 日ごよみを見たらミュージックの日とトークの日という記載があります。 一白 大安 ひのえ・ね 廿八宿は「虚」の日曜日 カーナビはこれらとは全然ことなるものの日といったと思ったのですが、忘れてしまいました。 温泉に行ってから鍼灸治療に行くべきなのですが、身動きしたくなくって・・・昨日・昨夜は、呼吸が苦しくなったし、生きて行ける限度が近づいているのでしょうか。 それでも、送迎行動がいらない今日・日曜に、9時過ぎまで二度寝し…
ツイート 懸賞&ポイ活マニア ごりっち🦍 @kenshomaniaJP 懸賞のコツ 懸賞と一緒にやりたいのが「ポイ活」ですね。懸賞と同じように○○で抽選でポイントプレゼント……みたいな案件があります。ぜひうまく併用していきましょう。 20:10 懸賞&ポイ活マニア ごりっち🦍 @kenshomaniaJP 横浜ゴム、ヨギボーや車載用プラズマクラスターイオン発生機などが当たる「YOKOHAMA春の ... https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1486716.html #プレゼントキャンペーン 17:09 懸賞&ポイ活マニア ごりっち🦍 @kensh…
どーもKABUOです 秋田県横手市の歴史と史跡を巡る 旅に行ってきました。 今回は後三年の役や沼館城の古戦場、 江戸時代には宿場町として栄えた 横手市雄物川町をブラリ散策しましたので 町の風景や歴史と史跡をご紹介します。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 横手市雄物川町をブラリ旅🏯 横手市役所雄物川庁舎 横手市雄物川小学校 横手市中心街から西部にあります 横手市雄物川町。 1950年に沼館町・里見村・福地村、 雄勝郡明治村の大沢地区が合併して 町内の中央を優雅に流れる雄物川から 町名の由来となりました。 そし…
どーもKABUOです。 秋田県横手市の歴史と史跡を巡る 旅に行ってきました 今回は平安時代後期後三年の役で 清原家衡が籠城を行い 源義家・清原清衡(藤原清衡)連合軍が衝突、 また戦国時代には雄勝郡・平鹿郡で 勢力を広げた小野寺氏の居城だった 沼館城の歴史と史跡をご紹介します。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 沼館城(沼の柵)の歴史と史跡をご紹介!🏯 沼館城跡(沼の柵) 横手市雄物川町沼館にあります 沼館城(沼の柵)。 その歴史ですが1083-1089年、 後三年の役の際清原家衡が籠城を行った 沼の柵跡地だと…
オリーブオイル飲んだことある? サラダに掛けたりしますが・・・のんだというのか? 今日は旧暦二月廿四日 冬安居(後)解禁 京都嵯峨釈迦堂・清涼寺お松明式 靴の記念日 お菓子の日 下弦の月 六白 先勝 みづのえ・さる 廿八宿は「箕」の水曜日 今日は施設勤務者送迎のほかに要介護者さん宅で日中のお留守番をするスケジュールです。 そこで出来ることは…普通の紙に硬筆練習ぐらいならできるかもしれませんが、目離しはできないので、一気に書き上げられないから提出用紙に清書するのは無理です。 この間の通院介助の際にWi-Fi環境に無いところでスマホを使ってしまったので、一か月分をだいぶ使ってしまいました。非デジタ…
どーもKABUOです。 秋田県横手市の歴史と史跡を巡る 旅に行ってきました。 今回は秋田県由利本庄市から 横手市・湯沢市を通る 本荘街道沿いで宿場町として形成された 横手市雄物川町大沢地区を ブラリ散策しましたので 地区の歴史と史跡をご紹介します。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 横手市雄物川町大沢地区をブラリ旅🏯 大沢口境目御番所跡 由利本荘市東由利地区と 横手市雄物川町地区との 境界に位置する大沢地区。 戦国時代には由利郡と平鹿郡の 要所の地として重要視され、 戦国武将小野寺義道と由利郡の国人連合衆、 …
どーもKABUOです。 秋田県横手市の歴史と史跡を巡る 旅に行ってきました。 今回は横手市の中央に位置する 大雄地区をブラリ散策しましたので 地区の歴史や史跡をご紹介します。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 横手市大雄地区をブラリ旅!🏍️ 横手市役所大雄庁舎 横手市中心街から西部に位置する 横手市大雄地区、 周囲を大森町・雄物川町・浅舞地区に囲まれ 横手盆地の中央に位置しており 田園風景が広がるのどかな田舎町です。 1955年に阿気村・田根森村の合併によって 大雄村が誕生。 その後2005年の旧横手市と 平…
どーもKABUOです。 秋田県横手市の歴史と史跡を巡る 旅に行ってきました。 今回は奥州藤原氏とも関連深く 横手市から岩手県北上市を結ぶ 平和街道沿いにあります 横手市山内地区をブラリ散策しましたので 町の様子や歴史に史跡をご紹介します。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 横手市山内地区をブラリ旅🏍️ 相野々駅 横手市から東にあります山内地区、 奥羽山系の山々に囲まれ、 町の中心には横手川と黒沢川が流れており、 横手市中心街から岩手県北上市を結ぶ 平和街道沿いその町並みが形成され JR北上線が通る相野々駅から…
「みんなでWBC観ようよ!」と友人に誘われた。僕としては断る理由がなかったので、二つ返事でOKを出した。 本荘に住んでいる友人が、僕の家まで車で迎えに来てくれた。行き先は横手市だ。横手駅の近くに暮らしている友人宅でWBCの日本-チェコ戦を観戦する。しかもそのままアパートに泊まってよいと言う。なんてありがたい話だ。よくよく聞いたら友人は彼女さんと同棲しているらしく、本当に泊まっていいのかよと思ったが、彼女さんも公認のようだ。 今回、一緒に野球を観る友人は二人とも野球にめちゃめちゃ詳しい。僕もかなり野球に詳しい方だと自負しているが、この二人の知識量には凌駕される。だからいつもよりハイレベルな野球観…
鉄道系YouTuberの西園寺氏が「県庁所在地を通らずに日本縦断」という企画を行いました。 【過酷】県庁所在地を通らずに日本縦断の旅!〜1日目〜 - YouTube ↑ぜひご覧ください。 完全なパクリで申し訳ないのですが、「県内2番手の都市を通らずに日本縦断」できないのか考えてみました。*1実行に移す時間も金もないのであくまで机上のシミュレーションになりますがご容赦ください。 通ってはいけない場所が違う以外は本家様同様、以下のルールで行います。ダイヤについては、連日行う前提で1~5日目は平日ダイヤ、6,7日目は休日ダイヤとしております。 枕崎駅から稚内駅まで、都道府県内で2番目に人口の多い市を…
最近だれかに感謝したことは? ないなぁ この頃、お仏壇や祭壇に手を合わせることは沢山ありますが・・ あ、妹が仏事に合わせて都度・色々送って来てくれるから、Lineで「ありがとう」とは伝えたなぁ 今日は旧暦二月十八日 茨城鹿島神宮祭頭祭 不成就日 三隣亡 一粒万倍日 九紫 先勝 ひのえ・とら 廿八宿は「角」の木曜日 昨日、業者さんから各種書道用品が届いたので、玄関先に支部会員さん達・個人ごとに分別しておいてあります。 お互い様の精神で、もうけとか手数料なしの実費頒布ですので、業者振り込み金額は私の生活費での立て替えになりますから、早々に各人にお届けして集金しないといけません。 1000枚入り半紙…
もらって嬉しかったおみやげは? ない お土産は購入する側が楽しいような気がする・・宝くじを購入する気分 タヌキの宝くじなので、買わないけれども 直近の頂き物は、小布施の味 最中の皮と一緒に入っていた缶は、もう少し小さくて、中の栗も柔らかかった記憶がありますが…何年前の記憶なのか、もう忘れてしまいました。 今日は旧暦二月十七日 国際女性デー みつばちの日 八白 赤口 きのと・うし 廿八宿は「軫」の水曜日 布団を出て、家の中が寒くって・・トイレに起きてすぐに布団にもぐりました。 テレビがつけっぱなしだったらしくて…いくら灯りなどを節電していても、これでは電気代がお安く済む事は無いでしょう。 今日の…
令和五年三月七日 - 2023年3月7日(火) 国内 三浦瑠麗の夫逮捕 H3ロケット初号機打ち上げ失敗 三浦瑠麗の夫逮捕 国際 イタリア空軍機が衝突 今日は何の日 夕刊紙週刊誌見出し 令和五年三月七日 - 2023年3月7日(火) 大安 令和1358日目 令和194週目 令和45ヶ月目 国内 三浦瑠麗の夫逮捕 三浦瑠麗氏の夫を逮捕 - 4億2千万円の業務上横領容疑でhttps://t.co/EE1fYfYZC1— 共同通信公式 (@kyodo_official) 2023年3月7日 三浦瑠麗氏夫を逮捕 太陽光発電事業巡り業務上横領容疑 東京地検 https://t.co/Yfc5bSC97B関…
増田・豪雪地帯の商業地 秋田県の県南部に位置する「増田」。 現在は横手市の一部になっているが、内陸部の豪雪地帯で、鉄道駅から少し離れている場所にある。 そんな場所に近世から近代にかけての古い街並みが残っており、重伝建地区に指定されている。 江戸時代には周辺で栽培された葉タバコや蚕の集積地・加工地として繁栄し、商業地に成長したという。 街の中心部を南北に貫く、本町から中七日町、上町にかけての通りに沿って、かつての繁栄ぶりを物語る町並みが続いている。 その通りには「蔵町通り」と呼ばれ、現在は「くらしっくロード」という愛称が付けられているが、メインの通りから見ると大型の切妻造りの主屋がずらっと並ぶの…