秋田県大仙市には、秋田新幹線と田沢湖線の下を通過するトンネル(一般的なかまぼこ型のトンネルではなく、長方形型の入口をしたトンネル)がある。 花園線(県道か市道かは不明)に設けられたトンネルで、自動車用と歩行者用がそれぞれ整備された、それ程長くないトンネルなのであるが、このトンネル、実は奇妙な噂がある。 と、言うのも、このトンネル、自動車用と歩行者用、いずれでも幽霊が出ると言われているそうで、自動車用には子供の、歩行者用には老婆の幽霊がそれぞれ現れるのだという。 一体なぜこのトンネルで幽霊が現れるのか、その真相は定かではなく、また、子供と老婆にどのような繋がりがあるか、詳しいことは分からないのだ…