英語の表現の一つ。英語はナイフのように鋭い言語で、イギリスの100年にわたる世界制覇は、英語の力によることも大きい。「処分する」といった意味だが、とくに思い出されるのはdisposer(ディスポーザー)である。流しで生ごみを粉砕して下水道に流すという安易な発想で生まれた道具で、環境負荷も大きい。現在も発祥地アメリカで使われているかは不明。ディスポーザーを使う生活様式は、ストレートに民主主義の危機をもたらす。ゴミ1gと言えど莫大なエネルギーを持ち(相対性理論)、ゴミを捨てた人はまた膨大な損失を被るからだ。まあ、感情を込めず冷酷にものを扱うという意識を表現した傑作イディオムではある。 It is …