カレーを食べた後の鍋を洗うとき、一般的には中性洗剤を水やお湯に入れて、スポンジで洗うことが多いと思います。 この方法は簡単で効果的ですが、残ったカレーがスポンジに付いてしまうと、他の食器を洗うのも嫌になってしまいますよね。 でも、カレー鍋や焦げ付いたフライパンを洗うとき、ちょっとしたアイデァでスポンジを使わなくても簡単に洗える方法があるのです。 今回は、便利なスポンジいらずの洗い方と、出がらし麦茶パックを使った簡単に洗う方法を併せてご紹介します。 カレー鍋を洗う時に、スポンジを使わない方法とは? (スポンジで洗うとベト付く) (スポンジを使わない方法は?) フライパンの油汚れを簡単に落とす方法…