女優。 生年月日:1961年3月4日 出身地:東京都 血液型:A型 所属事務所:生島企画室 國學院大學客員教授 昭和53年に女優デビュー。昭和56年公開の映画「スローなブギにしてくれ」で注目を集め、昭和60年代から平成にかけて、浅野ゆう子とともに「W浅野」のひとりとして多くのドラマや映画などで活躍。近年は舞台・語り舞台への出演も多い。 1983年に作詞家の魚住勉と結婚。長男はNHKアナウンサーの魚住優。 なお、同じ読みの小説家は「あさのあつこ」。
こんにちは。よろしくお願いいたします🐾 最近BSで101回目のプロポーズを放送しているようです。 1991年7月~9月まで放送され最高視聴率36.7%の伝説的ドラマです。 奥様がティーバ?で見ており武田鉄矢の声が聞こえてきます。 一話見始めると止まらなくなってしまいます📺 今結構仕事も忙しいので見ている時間は取れないなーと考えておりました😿 気にしないようにしつつも奥様の携帯からチャゲアスの名曲「SAY YES」が聴こえてきます。 ・・・・・「よっけいなー---もーのなど、ないよねー----」 結局我慢できずレンタルで借りてきて一気見📺 主人公:冴えない中年だけどなんだかんだで優しく面白い 星…
スロブギ片岡義男 www.gunze.co.jp メリケンのキャタ丘よしおニリン者やっぱ川崎漢のクルマ ameblo.jp 因みに今の社長は女性! wpb.shueisha.co.jp 彼のオートバイ、彼女の島 (角川文庫 緑 371-9) 作者:片岡 義男 KADOKAWA Amazon
共犯者 DVD-BOX 浅野温子 Amazon 共犯者 放送データ 放送日:2003年10月15日 - 12月17日 水曜10時 全10回制作:日本テレビプロデューサー:伊藤響 北島和久 大塚泰之脚本:秦建日子演出 :大谷太郎音楽:吉川慶出演:浅野温子 三上博史 佐野史郎 池内博之 奥菜恵 さとう珠緒 有坂来瞳 乙葉 はしのえみ 松尾れい子 小野真弓 吹越満 宇梶剛士 中山忍 黒部進 石橋蓮司主題歌:オープニング 川口大輔「HIGH CRIME」 エンディング Skoop On Somebody「琥珀の月」 ※水曜ドラマシリーズ初の地上デジタル放送なんだそうです。 作品のあらすじ GSカードに…
昨夜、スカパー!で放送していた「陽暉楼」を観ました。 大正元年冬、太田勝造と駆け落ちした豊竹呂鶴は追手の手にかかり死亡。 二十年後、二人の間に生まれた房子は、陽暉楼の芸妓・桃若として大変な 売れっ子になっていた。 陽暉楼の女将・お袖は、呂鶴と勝造を張り合った勝気な女だったが、呂鶴 の娘をあえて預り、高知一の芸妓に仕上げ、自分のあとを継がせるつもり でいる。 勝造は「芸妓紹介業」の看板を出し、今では“女衒の大勝”と呼ばれる存在 になっていた。 家には後添いのお峯と、実子で盲目の忠がいたが、最近、大阪に珠子とい う女を囲っている。 珠子は、勝造の心の中の呂鶴の影に悩み、自ら陽暉楼に身を売ろうとした…
何度か見ている映画ですが、今回新たに気付いたことがあります。それは流れる楽曲がすべて南義孝のものであること。主題歌だけだと長年思ってたんですが、このところアルバムを聴き込んでいたせいかピンと来ました。片岡義男の短編青春小説が原作ですが、正直、初めて見た時はよくわからなかったんですよね。それが回数を重ねるごとに各々の苦悩や人との関りなどが、味わい深く見えて来て、年齢と共にその良さがわかる不思議な映画の一つかもしれません。浅野温子の初主演作で掴みどころのないキャラをうまく演じていますね。すっぽんぽんも見どころです。そして忘れてならないのは、山崎努です。これがいい味出してるんですよ。さすがの演技で引…
15周年記念プレゼント企画クイズ&ゲーム大会の最終第5問は「地球人に化けたメフィラスたちを見つけろ」 皆さんはメフィラスと4人の配下が下記のどの地球人に化けたのかを当てて下さい。 現在までの正解者 メフィラス ➡ バルタン星人➡ 浮遊人さん fpdさん tosaさん およやんさん 熊本ミノルさん モモタロウさん ジーナさん ザラブ星人 ➡ 夜だるまさん 浮遊人さん fpdさん tosaさん およやんさん 熊本ミノルさん ジーナさん モモタロウさん 三面怪人ダダ➡ ジーナさん およやんさん メトロン星人➡ 熊本ミノルさん モモタロウさん fpdさん これはひらめきクイズです。頭を柔らかくしてどう…
15周年記念プレゼント企画クイズ&ゲーム大会の最終第5問は「地球人に化けたメフィラスたちを見つけろ」です。 皆さんはメフィラスと4人の配下が下記のどの地球人に化けたのかを当てて下さい。 大河内伝次郎 月形龍之介 石原裕次郎 仲代達矢 丹波哲郎 里見浩太朗 菅原文太 津川雅彦 竜雷太 渡辺謙 浅野温子 五十嵐淳子 荻野目慶子 黒木瞳 名取裕子 夏目雅子 原田美枝子 松坂慶子 松原智恵子 吉永小百合 アンドレ・ザ・ジャイアント アブドーラ・ザ・ブッチャー クラッシャー・リソワスキー タイガー・ジェット・シン ドリー・ファンク・ジュニア マッドドッグ・バッション 正解者 メフィラス ➡ バルタン星人…
高校時代の友人K君が、1981年の美術手帖11月号「写真/道具から表現へ」をバッグから取り出して、長い間借りていたと思うんだ、と言って、返してくれた。私にもその本を貸した記憶などないので、本当に私が貸したのかは判らないが、受け取っておいた。ページを捲ると本の中ほどに「写真と機材」というコーナーがあり、数えると22人の、1981年のそのときに脚光を浴びていたのだろう写真家が、作品と文章を寄せている。そのなかに故・稲越功一のページもあった。たまたまこのブログで一週間くらい前にこの写真家と村上春樹の共著「波の絵、波の話」のことを書いたばかりだった。美術手帖の稲越功一のページには女優の浅野温子の写真が…
懐かしい1991年。 大人気のドラマでした、『101回目のプロポーズ』。 第8楽章(第8話)まで観ました。 Cast 矢吹薫:浅野温子 星野達郎:武田鉄矢 星野純平:江口洋介 矢吹千恵:田中律子 石毛桃子:浅田美代子 藤井克巳:長谷川初範 星野達郎と婚約した薫は、3年前に交通事故で亡くなった元恋人に そっくりな男性(藤井さん)に出会います。 色々乗り越えて、やっと深まった薫と達郎の絆が、 また揺れ始めている状況。 www.moon99.net 実にもどかしいですが、 「物事が成就するには、紆余曲折が必要なんだな」と、 再確認させてもらえる場面です。 このドラマでは、主演の浅野温子さんと、妹役の…
昨夜は、23時過ぎに、就寝。 すぐに、ぐっすり眠れました。 2月に加入した、有料チャンネルの「FOD」。 三浦春馬さんの『ラストシンデレラ』が観たくて。 1か月くらい、あまり観ていなかったのですが、 やっと、続けて観られる番組に出会いました。 浅野温子さん、武田鉄矢さんの、『101回目のプロポーズ』 懐かしいですね。 もう30年です。 Cast 矢吹薫:浅野温子 星野達郎:武田鉄矢 星野純平:江口洋介 石毛桃子:浅田美代子 武田鉄矢さん演じる星野達郎は、とても名前がカッコいいのですが、 実物は、そうでもない・・・。 年の離れた弟の江口さんは、背が高くて、ロン毛で、バイクに乗る学生の役。 この二…
藤井克巳(長谷川初範)が真壁とは違う人間だと気づき始めた一方で、星野達郎(武田鉄矢)の愛の深さを実感した矢吹薫(浅野温子)。ただ、そう簡単に達郎のもとには戻れないので思い悩む。 薫は達郎の司法試験合格祈願のお守りを達郎に渡そうと自宅を訪れたが、留守だった。帰り道、土砂降りの雨の中で神社でお百度参りする達郎を見つける。ただ、薫はその姿を見守ることしかできない。薫はお守りを結びつけた傘をその場に置いて、黙ってその場を立ち去った。 一方、薫は真壁のプロポーズの言葉「50年後の君を今と変わらず愛している」を藤井からも聞きたくて、「50年後の私たちはどうなっていると思う?」と尋ねるが、藤井は「今がよけれ…
石毛桃子(浅田美代子)に焚きつけられた形で矢吹薫(浅野温子)を再び取り戻す決意をした星野達郎(武田鉄矢)は、子供のころからの夢だった弁護士になるため、司法試験を受けることにする。 そして達郎は薫に会いに行き、やはり諦めないと宣言して、司法試験に合格したら再びプロポーズすると伝える。 司法試験の合否に関わらず達郎との復縁はありえないと考える薫だが、藤井克巳(長谷川初範)に対しても次第に疑念が湧く。藤井本人は妻の浮気でやむを得ず離婚したと説明したが、藤井の元妻と偶然会った際、浮気などしておらず、藤井が家庭を大切にしなくなったから、私(元妻)から離婚を切り出したと聞いた。 話が全然違うので、藤井が嘘…
藤井克巳(長谷川初範)の矢吹薫(浅野温子)へのプロポーズを聞いてしまった星野達郎(武田鉄矢)は怒ることもなくその場を立ち去る。そして、藤井が上司の会社にはいられないと、自ら身を引く決断をして会社も辞めた。 薫は達郎が会社まで辞めたことに動揺するが、藤井への思いを抑えることはできない。達郎との婚約解消と、藤井との結婚に傾いた。 達郎は薫と会い、婚約解消を自分から切り出す。仕事を辞めたのもヘッドハンティングされたと見栄を張り、婚約指輪を回収する。 「私を恨んでいるでしょ?」と薫は聞くが、達郎は「一瞬でもこんな自分と結婚しようとしてくれた薫さんを恨むなんてできない」と答える。どんなに酷いことをされて…
「そのまま沈んでおけ」 「人間の身体は 浮かぶようにできているから」 「じたばたするから沈むんだよ」 1999年から2001年にかけて連載された安田弘之による 風俗嬢の日常を描いた漫画「ちひろ」の続編「ちひろさん」の映画化 ヒロインを演じた有村架純さんが 「ここまで役に近づけない、近づけさせてもらえない役どころは初めて」 と語ったそうですが、わかります 「ちひろさん」のように独特の個性をもつ つかみどころのない役を演じる女優が今はいなくなりましたね 桃井かおりさん、田中裕子さん、秋吉久美子さん、浅野温子さん・・ 有村架純さんのような「彼女にしたい」タイプが演じるには難しい 一方で現在活躍する女…
矢吹薫(浅野温子)は藤井克巳(長谷川初範)とキスしてしまう。このまま星野達郎(武田鉄矢)と結婚していいのか悩みは深まり、藤井に惹かれていく気持ちを抑えられなくなる。 薫は友人・石毛桃子(浅田美代子)と、達郎は藤井とそれぞれバー「エチュード」で会う約束をして、4人が店で鉢合わせしてしまう。能天気なのは事態を知らぬ達郎だけ。達郎は藤井に私の婚約者だと紹介し、藤井がこのバーに来る女性に惹かれていることも、それが薫のことだと知らずにみんなに話してしまう。 罪悪感にさいなまれる薫。 そんな折、薫の父親が上京し、達郎に頭を下げて娘を託す。2人は泥酔。薫は達郎との結婚を喜ぶ父の姿をみて、藤井にはもう会わない…
矢吹薫(浅野温子)は亡き婚約者の真壁に似た藤井克巳(長谷川初範)に出会って以来、星野達郎(武田鉄矢)との結婚に迷いが生じる。 藤井も薫のことが気になり、薫の楽団の演奏会に娘を連れて行き、演奏後、花束を渡す。そして、藤井から「今日娘の誕生日を一緒に祝ってほしい」とお願いされ、3人で食事した。 娘は薫の教室でピアノを習いたいと言い、習うことになった。ピアノ教室オーナーで薫の友人石毛桃子(浅田美代子)も、娘を迎えに来た藤井の顔をみて、あまりにも真壁と瓜二つなので驚く。 桃子は薫に藤井さんと真壁は別人だから、深入りしないよう忠告する。 沢村尚人(竹内力)も心配し、薫が真壁とよく似た藤井と会っていると達…
星野達郎(武田鉄矢)は矢吹薫(浅野温子)と婚約した。ただ、薫は達郎のことを愛しているかと聞かれると悩んでしまう。 薫にプロポーズしていた同じ楽団の沢村尚人(竹内力)は一般逆転を狙い薫をラブホテルに誘うが、薫はキスを拒否する。 薫のその態度に、尚人は潔く負けを認める。「100人中99人の女はあのオッサンじゃなくてオレを選ぶ」と言いつつも、「オレは欲しがるだけだった。あのオッサンは与え続けて、それが薫に届いたんだな」と祝福する。 達郎は薫の妹・千恵(田中律子)から薫と尚人が会っていると聞くと、心配になって薫のマンションまで行き、外で帰りを待ち続ける。 朝に帰宅した薫はマンションの外で寝る達郎を見つ…
月曜にアップするつもりがなんやかんやで今日木曜。。 【走った記録】 3月6日~3月12日 メニュー 結果 月 トレミジョグ(キロ6)60分 10キロ 火 トレミジョグ(キロ6→キロ5)60分 11キロ 水 トレミドル走(キロ415)68分 16キロ 木 トレミジョグ(キロ6)60分 10キロ 金 オフ ぷぎー 土 トレミロング走(キロ5)150分 30キロ 日 LSD(キロ7)120分 17キロ ※トレミドル走(キロ415)の設定:14.1km/h。 先々週、ボクササイズでハムを思いっきり痛めました。 整骨院の先生にみていただき、ハムはその後すくすくとよくなりました。 整骨院の先生、いつもあり…
第6話はこのドラマの、いや、日本ドラマ史上で3本の指に入るような名場面がある。 星野達郎(武田鉄矢)に徐々に惹かれ始めた矢吹薫(浅野温子)。達郎も薫に「人は変われる」と言われ、自分を変えようと決意し、ピアノを習い始めた。 楽譜を買いに薫の友人・石毛桃子(浅田美代子)の店に行くと、イタズラ心から桃子は達郎に「薫は実は妊娠している」と嘘をいう。 ショックを受けた達郎は薫に連絡しなくなる。薫は達郎から突然連絡がなくなり、寂しい気持ちになる。 のちに薫はデマを達郎が信じて連絡を断ったと知る。誤解を解くために電話してしても、達郎の弟・純平(江口洋介)にもう電話しないでくれと言われてしまう。 そこで達郎の…
浜松まで矢吹薫(浅野温子)を迎えに行き、距離を縮めた星野達郎(武田鉄矢)。弟の純平(江口洋介)に促されて薫をデートに誘うとOKしてもらえる。 有頂天になる達郎。だが、薫は妹の千恵(田中律子)から「結婚する気もないのに、達郎さんが可哀想。まるでヘビの生殺しだわ」といわれてしまう。 初デートには薫がピアノ教室の生徒、ユウタ君を連れてきた。両親が不和で発表会に両親が来なくて寂しい思いをしていたので連れてきたという。 遊園地で過ごし、ご飯を食べた後、ユウタくんがオモチャを万引きし、捕まってしまう。迎えに来た母親は薫を責めるが、達郎は母親に「寂しい思いをしているSOS だ。悪いのはあなただ」と説教し、母…
矢吹薫(浅野温子)は星野達郎(武田鉄矢)から、「死んだ婚約者のことは忘れた方がいい」と言われ取り乱す。「そんなことを言うならもう一度あの人に会わせて」と無茶苦茶なことを達郎に言う。 薫の友人(浅田美代子)はそんな無茶なことを言うのは達郎さんに甘えたいんじゃないかと指摘した。確かになんでも言える、自分の悲しみを直球でぶつけるシーンは、薫が達郎に徐々に心を許していることを暗示していた。 このときに薫は家のカギを落とし、達郎が拾う。 翌日、達郎はカギを渡しに薫のマンションに行くと、薫の妹・千恵(田中律子)が「もう二度と会うこともないから、最後の晩餐をしよう」という。 千恵が食材を買いに行き、留守番中…
矢吹薫(浅野温子)の言われるがままにボーナスを全部競馬に注ぎ込んでしまった星野達郎(武田鉄矢)だが、薫に連れて行ってもらったバーに毎晩通う。もしかしたら薫に偶然会えるかもしれないと思ったからだ。 いくらバーに通っても達郎は薫に会えない。そんな時、このドラマの天使・岡村涼子(石田ゆり子)から相談があると言われる。達郎は涼子をそのバーに連れていくと、そこには偶然に薫と同じ楽団の沢村尚人(竹内力)がいた。 どうでもいいが、薫よりも涼子とサシでバーに行ける達郎が羨ましい。なぜ、達郎が涼子を好きにならないのかがわからない。薫よりも絶対にいい女なのに。 可愛い涼子と一緒の達郎に、薫はなぜか少し嫉妬する。薫…
星野達郎(武田鉄矢)は矢吹薫(浅野温子)の妹、千恵(田中律子)から聞いた、薫の気を引けるかもしれないセリフ「僕は誓う!50年後の君を今と変わらず、愛している」を薫に投げかけた。 見ているこちらが恥ずかしくなるようなセリフを完遂した達郎、あっぱれ。 これは亡くなった薫の元婚約者のプロポーズの言葉だ。 これを聞いた薫は、達郎が婚約者の生まれ変わりだと思い、自分の楽団のコンサートのチケットを達郎に手渡す。 有頂天になる達郎。 ところが千恵の入れ知恵だと分かった薫は達郎に激怒する。千恵は、達郎がこの言葉の意味までは知らないと薫に弁解しようとするが、薫は聞く耳を持たず、「人の弱みにつけこんだ達郎が許せな…
↑武田鉄矢と浅野温子 1991年放送。矢吹薫(浅野温子)と星野達郎(武田鉄矢)はよく覚えていたが、周辺人物はすっかり忘れていた。 達郎の弟は江口洋介、薫の妹は田中律子、江口洋介が恋心を抱く達郎の会社の受付嬢に石田ゆり子と脇役も豪華な顔触れだったと思い出す。 ↑江口洋介 ↑田中律子 ドラマは建設会社の万年係長・達郎とオーケストラのチェロ奏者・薫がお見合いをすることで幕を開ける。 達郎はこれが100回目のお見合いだ。片や母親のすすめでお見合いした薫は、過去に婚約者を結婚式当日に交通事故で亡くしていた。 婚約者を亡くして以来、あまり笑うことがなくなった薫だが、達郎のあまりのコミカルさに場は盛り上がる…