みなさんどうも 高配当株&グロース株のハイブリッド長期投資戦略で海外移住を夢見る米国株投資家アイアーンマンです! 波乱含みの1月を乗り越え2月に突入したわけですが、いや~2月もいろいろありましたね 保有資産の含み益は順調に増え続けるも、少しハイペースな株価上昇に困惑気味… 2月には調整が入りそうだなと思ってましたが、中盤までは本当に力強い動きでした。 しかし終盤でやはりきましたね。 結果的に月末には米国株・日本株ともに急落。 日経平均1,202円安は4年8ヶ月ぶりの大きさとか… 下落の原因は長期金利の急上昇です。 ここまでの急激な株価上昇の調整であればいいですが、果たしていかに。 それでは2月…