たまたま、このブログに出会って頂いた方、サワディーカ。ルークナムです。 久しぶりにのんびりしました。 天気予報は雨だったけど晴れました。 ラヨーン。 浜辺飲み。 HAPPY♡ ランキング参加中タイランド [モンベル] ソックスオンサンダル BK ブラック 1129715 男女兼用 靴下着用可能 春夏秋用 タウンユース アウトドア向け 国内正規品 (ブラック, 日本の靴のサイズ寸法, 大人, アルファベット, XL) Mont-bell(モンベル) Amazon
昨日は晩ご飯をお休みしました。海水浴に行っていてバタバタしたので、晩ご飯はそれぞれコンビニごはんです。冷やし中華の人、冷やしうどんの人、そして蒙古タンメンの人(私)がいました。 糸島の海 糸島には、家から高速を使って1時間ちょいで到着します。7月の早いうちは比較的空いていると聞きます。去年も7月、暑くなった頃に行きました。 「聞きます」というのは、私たちが2024年の4月に福岡県に引っ越してきたためです。夫の転勤がきっかけです。今は2025年7月。1年以上が経ちましたが、まだ「土地に慣れた」とは言いきれないでしょう。未だに地域性の違いに驚く部分がありますから。 さて、糸島の海は砂浜で歩きやすく…
・店名 Daily & Weekly Condominium BLUE OCEAN ISHIGAKI ・住所 〒907-0002 沖縄県石垣市真栄里186−13 ・電話番号 0980-88-8010 ・店舗URL Daily&Weekly Condominium 『BLUE OCEAN ISHIGAKI』ホテル滞在とは違うプライベートな空間で日常を楽しみながら、石垣島の旅も楽しむ。 そんなコンセプトを持って誕生したワンデイ&ウィークリーコンドミニアムです。 島旅をのんびりと楽しみながらも、石垣島という離島で いつもの日常を楽しむことをコンセプトとしております。blueocean-ishigak…
今夜は、事前にサンセット・フィッシングを予約していて、波も穏やかで釣りには最適な日和でしたが、バトラーから「夕方5時からウファー・バーでマネージメント主催のカクテル・パーティが行われるので、ぜひ参加してください」と勧められたため、サンセット・フィッシングの予約を別の日に変更して、カクテルに参加することに決めました。 分厚い雲に覆われていますが、こういう夜は、雨雲と夕日が交わってとても幻想的な夕焼けになることが多いので、ワクワクします。 雨季には特有のスコールが時々降りますが、ほとんどの場合は夜中だったり、昼間でも数分程度と短いので、あまり気にしません。 逆に、ここ数年は乾季の不安定さが目立って…
今朝のジョギング。 5時半にでっぱつ したけど、暑い。。。 薄曇りでよかった ヘッドランド到着。 浜は引き潮で、波の跡が【なんちゃってウユニ塩湖】状態。 今日5日は、大津波がくるっていうデマ予言が出ているけど、 その場合の引き潮はこんなもんじゃない ↑江の島方向 ?あれ?なんか江の島の左側に見えるのは…船? おお なんか大きな帆船みたいな船がある ↑ 拡大したけど靄がかかってはっきりしない 後で調べてみたけど、これはどうやら海王丸らしい。 海王丸とは 独立行政法人海技教育機構が運航している、大型練習帆船。 相模湾では、時々こういう大型船が見られる。 少し待っていたら、近づいてくるかな と思った…
こんにちは! 今日は晴天の良いお天気だったカタビーチ。 風が強く、白波が立っていますが、青空と青い海は乾季のようです。 清々しい雨季の晴天 雨季でもコンディションが良ければ、綺麗な青い海が楽しめますが、乾季とは違い、風があり、波が立っていることが多いですので、遊泳には適していません。 海に入ってみると、予想よりも波が強く、立っているのも難しいことも。 雨季は水難事故も多くなります。ビーチにお出掛けの際には、あまり海で泳いだりせずに楽しむのがお勧めですよ。 これから夏休みやお盆休みでプーケット旅行にお越しになられる方は、ビーチでの海遊びにお気をつけ下さいね。
まずは2日のジョギング。 雨上がりでまだ曇っていたので、暑さはしのげる 5キロ走れた。 サザンビーチ(何度も言うけど、こっ恥ずかしいネーミング)に ハマゴウが咲きだした。 ヘッドランド到着。 波は穏やか、サーファーもSUPもアウトリガーカヌーもいない(朝早いし) しかし、遠泳の人が3人ほどいた ヘッドランドで折り返し、再びサザンビーチ。 海の家はすっかりできて、5日(明日)の海開きを待っている。 ↑ サザンオールスターズ【盆ギリ恋歌】に出てくる海の家 そして今日4日のジョギング。 国道近くの空き地に毎年咲くカラスウリの花。 朝早いのでまだ開いてる 今朝は早い時間は薄曇り、気温も殺人的ではないけ…
2024年の雨季に滞在していた際、毎日ハウスリーフでシュノーケリングを楽しみました。その中でも特に素晴らしいコンディションだった時の様子を動画に収めてYoutubeに投稿しました。 撮影した動画を編集していて気づきましたが、やはりカギのハウスリーフにある3つのベストエリアの中でも、アライバル・ジェッティ周辺が一番魚が多くて楽しかったようです。 興味がある方は、ぜひご覧ください。 www.youtube.com Youtube動画と同じ日の画像を使ったブログは、以下になります。 gokutsuma.hatenablog.com gokutsuma.hatenablog.com また、カギ・モルデ…
こんにちは、soda blueです。 7月に入りましたね。 最近は蒸し暑い日が続いていて、雷雨も多くなってきました。 昨日はお迎えの帰り道に、ちょうど雷雨に遭ってしまい… 前が見えないほどの激しい雨に、思わず近くのコンビニに車を停めて、雷が遠ざかるのを待つことに。 10分ほどで雨が弱まって、ほっとひと安心でした。 あんなにすごい雷雨は久しぶりで、ちょっと怖かったです。 6月のうちに海モチーフの作品を出したかったのですが、なかなか思うように進まず、気づけば7月に。 ようやく、ピンクとブルーの2色で海をイメージしたヘアゴムを作ってみました。 こちらは自作モールドを使って制作しています。 ↓シリコン…
こんにちは 本日から一学期期末試験が始まりました 試験は7月8日までの4日間で、1年生と3年生は14科目、2年生は15科目… 早めの準備を!とは言うものの、直前で追い込む生徒もいたようです(^_^; 最後まで諦めずにがんばれ( ^o^)ノ