WINKの名曲中の名曲。1989年度レコード大賞受賞。 WINKの曲でひとつだけ知っている曲がある...と言うなら間違いなくこの曲か愛が止まらないだろう。 ♪Heart on wave〜のフレーズはあまりにも有名。 なお、ダブルユーがこの曲をデュオU&Uでカバーしている。
* リスト:リスト::曲タイトル
いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. 天気のいい日 先週の早い段階でこちらにいたツバメたちは旅立ってしまったようで、彼らがいつも整列していた電線上の空間が少し淋しいです。。。。 www.youtube.com 失礼しました。↑コチラは魚類系ですね。 あ、でも旅の途中と思われるペアのツバメが止まっていた日もありました。←そぶりが「よそよそしかった。」(ように見えた)のできっとそうなんだろうと勝手に思ってました(笑 そんな中、以前記事にした(鳴き声が聞こえなくなった)雑木林からオオヨシキリの鳴き声が復活! 鳴き声の聞き分けができない自分にとっては以前確…
7時に起床。 洗濯物が溜まってたので洗濯機を回して干した。いい天気でよかった。合間に朝食の昨日買っておいたパンを食べる。 江戸前エルフの最終回見た。Aパートでハイライトを迎えるタイプの終わらせ方。そして爺ちゃんの姿を見せずに終わらせたこともよかった。結局は小清水亜美と能登麻美子と釘宮理恵がキャッキャウフフするアニメは最高だった。お出かけ。天王寺で降りてあべのキューズモールへ。ClariSコンセプトEP淋しい熱帯魚リリースイベントを観てきました。 ClariSは初めて見る。僕は顔出しする戦略は良くないって思ってた派。どうせなら顔出しすること無く終わる世界線を望んでた。 フリー観覧エリアで見る。キ…
皆様こんにちは。最近の音楽配信は私が望まない方向に進化しました。サブスクが主流になり、一定の音源が解放されることで(アニソンを)単品購入することの意味がほぼなくなりつつあります。 1億曲もいらんねん 同じ音楽分野(アニソン)でもただ流しておくだけじゃなくて、さらに(アニソンを)選んで聴きたい要望を受け入れてもらえないというか、新旧(のアニソンを)織り交ぜて好みの曲をプレイリスト化したい私としては、何ら便利になった感覚がありません。そんなことより(アニソンの)曲単価を値下げして欲しかったんですよ。なのに1曲45円も値上げしやがって。それでも安いけど。 たくさん(アニソンの)曲がありますよと言いな…
当然のことだが、記者会見に集まる報道陣の数は、そこで扱われる「ネタ」の大きさや、登場人物の知名度により左右される。 つまり、そのどちらもがない場合は、事前にいくらリリースを出しても、報道関係者が大挙して詰めかける、などいうことはない。 平成21年(2009)9月26日に行われた、元Winkの「さっちん」こと鈴木早智子の主演映画「宿命」の製作発表記者会見は、まさにそんなセオリーを地で行く、しかし、一世を風靡した当時を知るものとしては、なんとも寂しいものだった。 Winkは80年代後半にデビューし、「淋しい熱帯魚」などのヒットで知られる相田翔子と鈴木のデュオ。 同8年(1996)にグループとしての…
▼1989年のレコード大賞受賞曲! 受賞したWinkの二人が声を詰まらせながら歌う「淋しい熱帯魚」 www.youtube.com ▼本ブログの記事はこちら! 淋しい熱帯魚/Wink twilight-tasogare.hatenablog.com
ここでは、私が今までの人生の中で観たり聞いたりした、お笑い系ソングや(個人的に好きだけど、)なんか人に勧めても良いのか悩むものを取り上げます。2020年も、そろそろ終わろうとしています。そこで、近年流行の1980年代の楽曲と1980年代に流れていた音声で踊りませんか?
Winkの5枚目のシングル1989年日本レコード大賞受賞曲 機械仕掛けの人形のような無表情で独特なポーズの振り付けが印象深い。 Winkが紹介される際にはこの曲と共に、ということが多いが、レコード大賞を獲得したこともあって、名実ともにWinkの代表曲と言って良いだろう。 ただ、大賞受賞に関してはいろいろ言われることが多いようだ。 それまでは大物シンガーが大賞を受賞していたので、近年のような軽量級アーチストの受賞に似た違和感があったのだろう。 Stop 星屑で髪を飾り Non-stop 優しい瞳を待つわ プールサイド ZUKI-ZUKI 切なくふるえる胸 幻でもいい 逢いたいのに Heart o…