斜里から分離し小清水の一部を併せて独立した上斜里が名称変更して清里となった。 昭和30年の町制施行の際、斜里と小清水を一文字ずつ取って清里町にしたという。 清里はインフラ整備が和人入植や独立運動に大きく関わっている。 初の和人定住者・塚本伊勢太は釧路道路の野川駅逓の管理人を経て神威10線21号に入地した。 殖民地区画が曙光を浴びたのも、野川道路の建設を要因としていた。 また斜里から独立した背景には昭和6年の釧網線全通により入植者が増加したことにあった。 北海道は近世から和人が進出したがそれは沿岸部だけで内陸部へ入ることができなかった。 道路や鉄道などが整備されたことで初めて、人口が定着していっ…
ふらっとよった清里町だが、季節ものの観光というと、一昨日みたさくらの滝のますのジャンプである。これを撮影できたので、動画を作るのはできそうだと急遽思い立ち、清里町を集中的に観光。 神の子池。 裏摩周展望台などなど。観光する場所はそう多くない。 ほとんど撮り終わって喜んでたら、焼酎の醸造所が見学できなかった。焼酎生産の忙しい9月からは見学できないと。むむ、しばらくの間お蔵入りだ。 ただ山奥にあるダムや滝は何年たっても変わらないだろうと思い、夕方だがそれを撮影に行く。 男鹿の滝は本当に山の中で、それも車を止めてからちょっと歩く。歩くのはいいのだが熊注意の看板があるので怖かった。無事帰ってこられてよ…
弟子屈町から西へ。釧路市である。釧路市は縦に長いのだ。 阿寒湖。さらにボッケという温泉みたいのがぶくぶくわいてるのを見る。ただ温泉地のと比べるとたいしたことなかった。 遊覧船に乗る。まりものいる資料館とあわせて2400円。正直景観もかわりばえしないので高いよね。 でも、まりも見られてよかった。 昼は中華食べる。ユースーチャーハン870円。 土産物屋でまりも見る。 天然物と養殖物がある。天然はウクライナ産だそうだ。水の入れ替えが必要だから買うのはやめよう。 代わりにまりもっこりのキーホルダー買う。 アイヌシアターは時間があわなかった。夜の部は違う演目なのでそれを見ようかな。 アイヌの店がいっぱい…
朝ごはんはビュッフェだったけど、既に2品ほど欠品してたし、たいしたことなかった。昨晩の夕飯が豪華だったから仕方がない。 今日は知床へ行く。 カムイワッカの滝は予約が必要とのことで知床五湖を見よう。駐車場500円。 何も調べずに行ったのだが今の時期はガイドがいなくても大丈夫なのだそうだ。ヒグマ活動期は5月から7月なのか。 無料コースでいいかなと思ったが往復で40分。小ループと変わらないから小ループにしてみよう。250円払う。 250円払う。ガイダンスで熊に出会った時の対策とかを聞く。 そして遊歩道へ。 他の人は皆、大ループへ行ったようだ。 熊が出てきたらどうしよう。怖くなる。 しかしほどなくして…