久々に銀行の窓口に行ったら窓口で行員さんはいたんですが、手続きは タブレットになっていました。 銀行に行ったのが久しぶりだったのでいつからタブレットになったかは 分からないんですが、「銀行もそうなっていたのか」と思いました。 でも今の段階ですが、やはり人はいます。 ATMに関しては、早くも無人化して土日でも対応できるようになって いますが、窓口は困難ではないでしょうか? 今は百均でもスーパーでもセルフレジ化していますが、近くに店員さん がいます。 セルフレジにトラブルがあったり、客から問い合わせがあったりした時 の対応要員のようですが、そうなると結局人は必要なので、人員削減と は言い難いように…