観客を全く入れずに行う試合。 主にサッカーにおいて、前の試合で観客のトラブルが起こった際に制裁措置として行われる。 2014年、浦和のサポーターが「JAPANESE ONLY」という横断幕を掲げた問題で、3月23日の本拠での清水戦を無観客試合とする処分を決めた。Jリーグが加盟クラブに無観客試合を科すのは初となる。*1
*1:http://www.j-league.or.jp/release/000/00005691.html
【DAY3】2023/4/6(木) タイのバンコクは日本のサッカーファンにとって特別な街だって知ってます!? もう昔々のお話になりますが、2005年、バンコクのナショナルスタジアムで行われた北朝鮮vs日本の一戦は全世界にニュースが発信される様な特別な戦いになったのです。 その試合で日本は勝利し【世界最速】でドイツワールドカップ出場を決めました。 別に最速でワールドカップ出場を決めたからニュースになったのではなく、その試合は【無観客試合】で行われ、オレたちはスタジアムの外から声援を送ったのです。 その出来事が全世界に発信されたって事ですな!苦笑 と言うことで、久しぶりに“あのスタジアム”へ行って…
こんにちは、フードライターの浅野陽子です。 毎日更新と言ったのに、家族の用事でこの3日間どうしても更新できず、すみませんでした。 今日は今回の東京オリンピックの話をひと言、自分の記録用に書きます。 東京で行われているのに、東京在住なのに「ずーっと遠かった」 昨日8月8日に閉会式が行われ、オリンピック東京2020大会が終了しました。 家のテレビでは毎日楽しく観戦しました。 日本人選手のすごい活躍に感動したり、敗退して悔しい思いをにじませているシーンに「あー!」と一緒に悲しんだり。 精神的にはかなり盛り上がって、楽しめたつもりだったのですが……昨日の閉会式を見ても「本当に東京に行われているのかな」…
「スタッフ オンリー」 「関係者以外はご遠慮ください」 なにか特別な優越感に浸ることが出来る言葉である。 ディズニーランドでいえばアルコールも提供される会員制レストラン「クラブ33」に入店するような気分だろうか 即刻中止せよ!!の声が鳴りを潜めた感のあるオリンピックであるが、無観客ではあるが決勝戦ともなると大声援をおくる関係者も増えるようだ。 ガラガラとなっている相撲でいうところの砂かぶり席に関係者だと入って観戦できる。 こんな贅沢なオリンピック観戦は後にも先にもないだろう さあ明日ある自国選手の試合はどこだろう? 旗持って行かなくちゃ チケット代に換算すればウッシッシ 「であなたは一体何の関…
金メダル獲得おめでとうございます🎵 ・・・本当なら、この歴史的偉業を達成する瞬間を、目の当たりにする事が出来たはずなのに。 無観客開催を決定した奴ら。 絶対に許すことは出来ない。
2021/7/17 level 7 オリンピック開催間際、コロナ感染は拡大が止まらない東京。開催するために、感染者数を操ってきたように見えてしまいますが、結局は無観客で、録音した歓声を試合中に流して選手を盛り上げる。選手は自分で首にメダルをかけてを勝利を自分でたたえる。 スポーツの祭典に巨額の資金が必要で、巨額な損害にもなり得る。またオリンピックでの優勝経験を持つと、その後の人生はどうなるのでしょうか?あまりにも巨大になり過ぎてしまって本来の意味が見えなくなってしまってませんか。 Tokyo COVID Cases at 6-Month High a Week Before Olympics …
「五輪無観客」が決まった。 そして多くの人が良かったと思っていると報道されている。 さらに、その決断は正しいと思っている、と。 なぜならこのような状況で今も「感染者数」が増え続けているからだ。という。 この「感染者数」の実際は、その殆どは無症状か軽症者数のカウントだ。 ベッドの使用率だってこれだけになっていて、反日報道機関でさえも「医療崩壊」という単語ではもう煽ることができなくなっている。 では何故「五輪無観客」の判断は間違いだと言えるのか? それは数字を見ていればそうなる、という単純な話だ。 最初のチャートと全く同じスケールの以下の二つの事実を見て欲しい。 ここには「第四波」なんてものは出て…
東京オリンピック2020まであと2週間。ようやく無観客決定など、ドタバタ。選手はじめ、関係者の心中を察すると、言葉がない。 かたやIOCバッハ会長、たった隔離3日で広島観光。呆れを通り越し、笑っちゃいます。 Yuming(松任谷由実)の『1920』と言う歌はベルギー・アントワープ五輪のこと。気になって調べてみました。 アントワープ五輪。いつの時代も、スポーツが政治の道具なのがわかる。 アントワープ五輪の前大会、1916年ドイツのベルリン・オリンピックは第一次世界大戦中で中止。 第一次世界大戦・終戦の1918年から1920年頃まで、スペイン風邪流行。 スペイン風邪が終息してアントワープ五輪、と一…
コロナの急速な感染拡大に伴い政府は通算四度目となる緊急事態宣言を12日から発令することになった。 www3.nhk.or.jp 本日の東京の感染者は950人と感染の再拡大に歯止めがかからないことから今月12日から来月22日まで、4回目となる「緊急事態宣言」を出すとともに、沖縄県に出されている宣言も来月22日まで延長するという それはいいとしてこの状況にも関わらず東京オリンピックは開催する!? という もう一度いう。 緊急事態宣言下でのオリンピック開催 である。 一体何の冗談だ?といいたくなる。海外では大々的に報道された。 ■東京オリンピックは大会開催しつつパンデミックの感染爆発を防止できるのか…
家庭菜園 プランター栽培 気まぐれ菜園トマト87日目。 雨が続くとの天気予報ですΣ( ̄□ ̄;) 話し変わって、東京オリンピックのチケットの再抽選について、今月6日に予定されている結果発表の延期が検討されていること報道がありました。 無観客宣言ですかね?? 今日の東京の新型コロナウイルス感染者は673人で、専門家からはリバウンドがはじまっているとの指摘があります。 こりゃ、観戦チケットの再抽選なんてしてる場合じゃないですよ!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!! でもさ、 無観客の方がいいんじゃない?? プロ野球の無観客試合をはじめてテレビで見た時に、選手の声から審判のジャッジ、打球音まで聞こえてき…
日曜日 栃木県で行われた大会に 同じチームのお母さんと娘さんと 3人で車で行ってきました🚗 2時間半の道のりでは お互いの近況報告 コロナのおかげで顔を合わすことがなくなり 話したいことが山盛り😄 いろんなことがお互いあるね で試合は 埼玉県 少年の部 成人の部 そのお母さんの息子と うちの息子の少年チーム 1位通過 自衛隊のみなさんの成人チームも 1位通過 おめでとう🎉 でも本戦はたぶん無観客なので 行かれません😥 国体って勝負というよりお祭り🎇 応援も気が楽で楽しいのに 仕方ないね… 帰り道でもまたおしゃべり出来て 良き日でした⭕