最高気温が35℃以上の日。 気象庁が2007年4月1日から使用を開始した予報用語。11年ぶりの大幅な用語改正で追加されたうちの一つ。 ちなみに25〜29℃は夏日、30〜34℃は真夏日。 酷暑日も参考のこと。 これで猛暑も乗り越えられる?できるだけ涼しくすごす方法 - はてなニュース
梅雨が明けて、どこもかしこも猛暑日連発です! 万博会場がある大阪も猛暑日連発です! 万博に行く時は、ぜひとも日傘をしましょう! 年間ランキング1位【暑さ対策全力応援!1,980円〜★開いたら-18℃】 日傘 折りたたみ 完全遮光 JIS認証済 遮熱率59% 自動開閉 DeliToo 傘 超軽量 わずか240g 折り畳み傘 6本骨 uvカット 紫外線対策 日焼け対策 メンズ レディース ワンプッシュ 軽量 おりたたみ傘 晴雨兼用価格:2,980円~(税込、送料無料) (2025/7/2時点) 楽天で購入
夏になると「熱中症に気をつけてください」という言葉が日本でも頻繁に聞かれるようになりますが、実は今、ヨーロッパでも「異常な暑さ」が問題になっています。かつては避暑地と呼ばれていたフランスやドイツの一部で、40度近い気温が観測されることも珍しくなくなってきました。なぜ今、ヨーロッパで熱波が頻発しているのでしょうか?そして、日本の暑さとはどう違うのでしょう?この記事では、その原因や背景をわかりやすく解説しながら、両者の違いにも迫っていきます。 ヨーロッパの熱波とは? 「熱波」とは、数日以上にわたって異常に高い気温が続く現象のことを指します。とくに最近のヨーロッパでは、真夏の数週間にわたり35~40…
今日から7月、1年の後半に入りました。早いな~、人生はあっという間ですねぇ。 一昨日ぐらいまでは、夜になれば少し涼しい風で、窓を細く開ければ寝られたのに、昨夜はむぅ~っとした空気のままで暑かったです。猫も暑かったんでしょうか、Nクールの敷きパッドを敷いた、ベッドの半分をそらちゃんに占領されました。残りの半分に、先に寝ていた相方を押しのけて割り込み、下手くそが書いたみたいな川の字で寝たせいか、朝起きたら肩が痛いですぅ。(=TωT=) 暑いと1本になり、階段を通せんぼする猫 まだ大名古屋帝国は天気が不安定だそうで、梅雨明けしていません。いやいや、ぐんぐん気温が上昇して、ただただ暑いだけの一日でした…
7月に入りましたね 今日もお暑うございます… こんにちはのこんばんは haru3です(*・ω・)*_ _) 7月よ まだ7月の1日よ ヤバくないこれ (*꒪꒫꒪)チーン 燃えてます日本列島… haru3が小学生だった頃なんて 真夏に30度ちょい超えて 今日は暑いねっ…なんて言ってた位よ? 今じゃ6月に30度超えしてるじゃん? 夏はまだまだこれからってのに 一体全体どうなっちゃうんでしょ( ˙-˙ ٥) アイスの消費量が増えそうだわ💦 ポチっとしていただけると励みになります(/・ω・)/ にほんブログ村
2025.06.30-07.01 日曜日、いよいよ暑い😅 特に教会に行くときの環八を渡ってからの上り坂、 普通に歩けば5分の所、 最近歩くときは 少し下を向いて汗を垂らしながら 一歩一歩ゆっくりです😅 しまった、汗ふきタオル持ってくれば良かった😅 扇は問屋からもらった 安いけど黒くて品が良いのを持ってきたんですが、 それでは間に合わない 睫毛に汗を貯めながら何も考えずに歩きました。 「まだか。」 と考えるといつまでも着かない感覚にやなるので。 今日は総会だったけど1階のロビーで見ていました そしたらロビーにいる人までは出席者数に数えなかった😅 というわけはわたしは出席に入らなかった😅 ま、いい…
暑いのも相まって、スキバサミを購入してジャキジャキ切ってます。ちなみに何カ月間床屋に行かないでスキバサミでしのげば、もとを取れるのだろう? 切り過ぎて髪型がひどいことにならないように手探り手探り切っていますが、今のところ最悪の事態にはなっていません。自分で鏡見ての事なので、後ろ姿は分かりませんが・・・。 KAI Groom スキハサミ 貝印 グルーム! 前髪 髪 散髪 セルフカット ハサミ スキバサミ まとめ買い価格: 1610 円楽天で詳細を見る Groom グルーム スキハサミ 貝印 Amazon ただし、顔そりとか首周辺の髪、耳の毛の処理はオプションの【顔そり】でないと出来ないので、来月…
4月から通っている歯医者に行くため、年休をもらい、早く家に帰りました。16時頃に歯医者から戻り、家の中の温度を見ると、、、 1階が30℃で、棟温度が68℃、太陽熱で温まるタンクの温度が39度でした。2階の温度は33℃越え。直ぐに2階のエアコンをかけ、空気を強制循環させるため3台の扇風機を回しました。2時間ほどして、2階の温度は30℃になりました。 6月なのにこの温度は異常です。昨年までは、17時にエアコンをリモートで稼働していました。今年は、稼働時間を早めようかなぁ? でも、電気代が、、、。
2日間子供の応援で 体育館に とにかく暑くて 水分とったり ネッククーラー使ったりしてたけど 軽く頭痛と倦怠感が… いつもは1~2時頃に寝るけど 今日は 今から寝ます
今年の梅雨は、長雨にうんざりするよりも暑さにぐったりする日の方が多く、すでに夏バテ気味です。西日本は梅雨明けしたようで、関東地方の梅雨明けも間もなくなのでしょう。例年よりも長い夏になりそうです。 小学校の頃、プール開きの七月一日はまだ気温がそれほど高くなく、震えながら水に浸かっていた記憶があります。今では猛暑日と聞いても驚きませんが、私が子どもの頃の夏は今ほど酷い暑さが続いていた記憶がありません。熱帯夜もそれほど多くなく、寝苦しい夜というのも数えるほどだったのではないでしょうか。 それから約五十年経ちましたが、今や夏の間はエアコンなしでは昼も夜も凌げなくなりました。特に今年、六月に冷房を入れる…
斉藤由貴 - チャイム [ 1986,JA ] June.23 ( Mon ) cloudy 到来するブルーマンデイ・・・職場の休憩時間、ランチにミートパスタ大盛とサラダを食べてきて、アイスコーヒーを購入しマイデスクへと。 連日暑い東京です。 では、斉藤由貴さんの実践の場所を聴きましょう、イェイ 1. 指輪物語 先ずは、明るいアトモスフィアなるポップスから始まりますね(*'▽') 明るくて海苔の良いアイドルソングが奏でられていますね。 2. 予感 次いでは、哀愁感が漂う良好なポップスがエクスパンドしてますね。 大変良いムードが漂う良好なソングであります。 3. 悲しみよこんにちは さて場面が変…