2月4日(土)立春 市有林の活動に参加してきました この日の活動は、市有林の入口からの 道普請 でした 作業内容は この落葉を除け 林道入り口に砂利を敷く 林道には間伐材のチップを散布 谷側にはチップと土の流出防止の土留めの丸太の設置です 落葉を除けると、林道の入り口の真ん中付近に大きな切り株があります 根伐り用のチェーンソーが無いので 掘り返して出来るだけ伐りました 担当の会員、何回目立てやったのか、大変でした 土留め用の樹は適当な太さのヒノキを伐り出して谷側に並べ 伐り出したヒノキの天辺の方のモジャモジャでチップを作りながら散布しました 土留め用の丸太は適当な太さのヒノキを選んで伐り出しま…
今日は、いつもの保護カフェ・シェルターとは別の内容です。 『猫の多頭飼育崩壊』ニュースなどで見聞きされたことがあるとか思います。 目を背けたくなる程、悲惨な環境で過ごしていた猫さん達。 昨年、多頭飼育崩壊の現場から31匹の猫さん達を保護し、ボランティアの方の借家でお世話を行なっていました。 そして今日、終生シェルターとして環境を整えた新しい家に29匹の猫さんの引っ越しをこうなうという大仕事を終えてきました。 私は、多頭飼育崩壊の現場の猫さんたちのお世話には携わっていませんでした。 理由は、劣悪な環境で過ごしていた猫さん達はカビや猫風邪の症状が酷く保護猫カフェの子達に感染させてはいけないから そ…
こんばんは! 昨日は、みーちゃんに布団から出ていた腕を、大変ソフトタッチな「ちょいちょい」と触られ、起こされました。 ソフトタッチちょいちょい。 それで起きなかったので、鼻の頭も、ちょんっと触られました(笑) 今朝もなかなか優しめに起こされました。 ただし、いずれも休日の早朝……(゚∀゚)一応みーちゃんなりの気遣いのソフトタッチなんでしょうけどねー。←たぶん? 冷蔵庫の上。 節分を過ぎ、わずかながら春を感じるようになりました。 雪が降ることもありますが、日差しが変わってきたような気がします。 ドンブラザーズ、毎週超楽しみにしておりますが、用事があったりばたばたしていたりと、結構見てない週があり…
べっぴんさん(その8) 近所の猫です。地面にスリスリ中。
ミィ「なんか面白いこと、ないかな」 Mie:Anything interesting? ミィ「あぁ〜〜〜〜〜あ」 Mie:Ah........ ミィ「自分で探すしかないか・・・・・」 Mie:I will look for it myself....... サスケ君の容態は変わらず、撫でてあげるとゴロゴロ言って喜ぶ。 Sasuke's condition didn't change, and when I stroked him, he gurgled with pleasure.
みなさまこんばんは。なんだか今日は鼻がむずむずしていました、、飼い主のじゃんです。 もしや、もう花粉の季節? すっきり晴れたいいお天気だったので、お布団を干しにベランダに出入りする際にくしゃみが数回。 暖かい春がやってくるのは嬉しいですが、花粉症にとっては悩ましい季節ですよね>< さて、そんなわけでそろそろ春もやってきそうな今日このごろですが、わがやはまだまだ冬仕様。 先日買ったるるちゃんの新しい湯たんぽも活躍中♪ いつもの寝床に置いてみたら ニオイチェックが済んだらあご乗せ すぐ、すやあ… いつもの寝床に置いてみたら 左側にうつっているこれまでの湯たんぽではなく、新しい湯たんぽの方に着地。 …
おはようございます。 夕べのみかんさんの血糖値が 416 mg/dL 🙀🙀🙀🙀🙀Oh no 🙀🙀🙀🙀🙀 さて、昨日、ブレてはいかん、と威張っていたのはどこの誰でしたっけ? 🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️すんません、すんません🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️ インスリンを0.75ユニットから1.0ユニットにあげました。 そして今朝 274 mg/dL たったの0.25ユニット。しかも、ですよ。U-100というサイズの注射器なんですけどね、 見よ、この こんまさ で、見えますかしら。これが、1ユニット分。ほんの数ミリなんですよ。 お水を入れて、1ユニット vs 0.75ユニットをお皿に出してみる…
公園にて くつろいでる猫を発見 腕のグルーミングからの チキン状態 フレーメン反応 突然、「いつまで見てんねん」みたいな顔をされる 「まだおるんか?」みたいな顔をされる pikawa.hatenablog.com
日曜日の朝 2月最初の日曜日。7時頃から朝の散歩に出かけた。城跡から堀端の道というコース。城跡の天守台に登ってみると、空は曇り空で、雲の間に少しだけ青空が見えている。北東の方に若草山が見える。先日の山焼きは積雪にじゃまされて残念だった。 朝の若草山 城跡にある神社に紅梅と白梅があるが、紅梅はほぼ見ごろという感じになっていた。白梅もかなり開花が進んでいる。今さらだが、神社の建物と梅の花はよく似合うと思った。 神社と梅の花 堀端の道を歩くと、少し前に誰かがエサをやっていたようで、常連のカモやオオバンが集まっていていた。エサはたいてい、パンくずを与えているようだ。水鳥は雑食性なのだろう。 ハシビロガ…
こんにちは、ノムちゃんです(^o^) さっそくですが、これ見てくださいよ♪ 前回の記事で少しお話しましたが、写真が載せられなかったのでこの前撮ってきました。 大人気漫画『ちいかわ』とお菓子メーカー『ロッテ』とのコラボ画像です。 そういえばもうじきバレンタインデーですね。 まぁ、ノムちゃんにはあまり関係ありませんが(笑) ちいかわにドハマりしているノムちゃんとしては、今のところちいかわなら何でもいーんです(^^♪ さて、ちいかわの話はこのくらいにして。 最近ノムちゃん、近場でウォーキングコースを探すのがちょっとした趣味になっています。 地図帳を見てると家の近く(車で30分圏内)の場所にちょっとし…
度々このブログで紹介してきた我が家のフトアゴヒゲトカゲの寝相。よくそれで眠れるな😅という姿勢ばかりです(笑)ですがこの子が特別におかしな寝相をするわけでは無く、どの家庭で飼育されているフトアゴヒゲトカゲも、ケージ内のレイアウトを巧みに利用して飼い主を笑わせてくれます😁「世界一人慣れする爬虫類」と言われるのも、こういう野生を忘れてリラックスし過ぎる姿を見せるからだと言われても納得ですよね(笑) 我が家のフトアゴヒゲトカゲはお迎えして既に2年以上経過しています。それだけ長い期間飼育されているとシェルターも使わず、ケージ前面の人が一番近いところで無防備に眠っているんです😅 警戒心ゼロというのを全身で…
■月 ●日 No5833 宇宙から侵略者がやってくる まあこういう普通だったら劇場版とかやりそうなシチュとかあるじゃないですか んで、みんなで手を取り合って力を合わせて外敵をやっつけろってサムシングが あるとするじゃないですか。まあそれがないってのはなんじゃろねって話よ。 まあ月面人たちの話をするとね、彼女たちって防衛能力だけめっちゃ高いのよ。 だけどその防衛能力って人類にはまるで向いてないんだよね。 んで月面人の文化レベルってタイプ2文明なんだと 地球人類は0.75 比較するだけ間違ってるレベルなわけだ。 んで、月面人たちってほとんどの兵器が外宇宙に向いているわけよ。 閑話休題 んで今回の話…
こんにちは! しもしもさん家の柴犬みかんは室内で飼っているのですが、 基本的にいつもお気に入りのクッションにいます! 犬だけにホットドックがお好き? みかんに初めて購入したクッションがこちら そう、ホットドックの形をしたクッションです! 犬(ドック)だけににホットドックがお好きなようでした。(笑) でも、すぐに噛みちぎって中綿を散らかしまくったので・・・終了。 まるで犬鍋? その次に購入したのが、 フカフカのカゴのようなクッション。 中に丸まって入っている様子は、猫鍋ならぬ犬鍋。 しかし、こちらもすぐに噛みちぎって中綿を散らかしまくったので・・・終了。 柴犬の噛みたい欲は本当にすごいです。 ニ…
やばい笑ずっと笑ってた笑笑 もはや何が起きてもおもしろい笑 なにこのバランス感覚笑 いつものだ…笑 ひざまずくミューダ 無限の力を持つあなたに宇宙最高の楽しみを知っていただきたいとかなんとか ズウィージョウから宇宙最高の楽しみを教えてもらえるとはアースダマー 言い回しが良いな ズウィージョウはアースダマーが人格ある生き物みたいなものであることを最初から知っていたのか?みたいだね カッパの研究資料があったけど、ミューダ来るときは知らないよね ズウィージョウもアースダマーにはひざまずく?敬語使う?のかな?大王には少しフリなのか、使ってたけど…どうだろう…? 宇宙最高の楽しみってラッシュデュエルのこ…
昨日、ルナ スペイクリニックさんが中台にて野良猫の避妊手術をされました。 手術は約1時間 麻酔が覚めてからのお渡しになります。 術後も獣医のみかスン先生と猫ちゃんの様子など相談ができます。 まんが図書館に来ていた子どもたちが、ルナ スペイクリニック号を見に来ました。 お疲れのところみかスン先生が心よく受けてくださいました。 ありがとうございました。
2月22日は 猫の日 カルディから出している にゃんカフェコーヒー を頂きました\(^^)/ 箱に猫耳がついていて かわいい✨ 何処に置こうかなぁ~ テンション上がります😃
2/6~2/8はブログ更新・訪問とお休みになります。 仕事とおとうさんの通院の都合で(月)~(水)は毎週忙しいことが多いので、今年は毎週この3日間は思い切って基本お休みにします=^_^= アイコンを見かけたら余裕があり、居ない時は社畜として職場でこき使われて走り回っているんだと応援してください。 今朝のぷーさん。 本日はエアコン稼働無しでも室内が20℃あります。ポカポカ。 気持ちいいね。 猫の朝は早い💦 朝4時頃からこの場所でお日様を待っています。 おとうさんは元気にしています。 長かった抗がん剤治療も順調にいけば今月で全日程が終了します。 そういえばですね、おとうさんの医療費控除をマイナポー…
2年前の節分に我が家にやってきた福。 2021年の節分は2月4日でした。その日、お友達の家を訪ねた帰り道 だった私はいつも通る道のひとつ東の路地を自転車で通っていました。 小さな小さな子猫が、前日の雨降りでたまった水たまりの水を一生懸命飲んで いました。鼻水と目ヤニでくしゃくしゃだった、それが福です。 可愛いなぁ。ひとりぼっちなのかなぁ。子猫はにゃーにゃーと鳴いて、 ぐるぐると喉を鳴らし、立ち止まった私の足元にすり寄ってきました。 今の怖がりで人見知りの福からは想像できません。福偉かったねぇ。 前の年の暮れ、20年以上たくさんの猫たちと過ごし最後の猫を見送って さみしく過ごしていた私たち家族。…
すま けい・ さようなら、そしてこんにちは 幻劇場 12月4日~16日 旅公演 20日~27日 新宿紀伊国屋ホール 舞台 「今は昔、 栄養映画館」木場勝己プロデュース公演 第一弾 作 演出 竹内銃一郎 1999年 4月3日公開 映画 「虹の岬」原作 辻井僑 脚本 中村努 監督 奥村正彦 東宝 8月3日放映日本テレビ 火曜サスペンス当番弁護士 原作 小杉健治 脚本脚本 石松愛弘 TPD 大西悦子 企画 酒井治至 9月7日放映 日本テレビ 火曜サスペンス劇場 「消えた殺人者」脚本 石倉保志 監督 猪埼宣昭 TPD 佐藤敦 企画 酒井浩至 9月29日~12月15日 NHK水曜ドラマの花束「怒る男・わ…
前回:断酒に至る経緯 coalfishsholco.hatenablog.jp ボヤ騒ぎがあってからアルコール断ちを決意するまでの数日間、やはり悩んだ。 70年代生まれにとってアルコールはあまりに身近なもので、ドラマ、映画、社交場などを含め日常生活に深く根付いており、空気(いやこの場合は水か)のような存在だった。強く、カッコイイ人間の象徴のようなものでもあり、そもそも飲まないという選択肢は病気をしない限りリストアップされない、そんな刷り込みがなされていたためだ。 調査開始 そこで酒との付き合いについてもう一度冷静に調べるためWeb検索や本を購入して読んでみたりもした。 そもそもアルコールが身体…
www.youtube.com バッカニヤ 3人の主人公から1人を船長に選んで、冒険へ旅立とう! 船の装備と猫の船員を適切に組み合わせ戦わせつつ、適度な操舵・攻撃命令による介入を行う 半自動型のタワーディフェンス&オフェンス戦闘! 繰り返し遊べるワールドで、他のプレイヤーとギルドに参加して共闘&ランクマッチ シナリオ進行・攻略にあわせ次々現れてくる航海ルート(=ステージ)はランダム要素の組み合わせで無限生成! 海洋世界を舞台にした、冒険アドベンチャー&海洋戦闘ゲーム! 発売日 : 2023年04月20日 Switch版 PS4版 にほんブログ村 お名前.com rakuten_design="…
保護猫一匹飼っています。 3歳くらい。 来た頃 警戒しています。 初日はトイレでじっとしていたなぁ。次の日仕事から帰ってきたら、おしっこしていて安心した。しかし、近づくとシャーと威嚇してくる日が続く。 やってきて2か月。警戒感がなくなってきた。 指をひっかかれて血が出たりしたが、ちゅーるの威力によってやっとちゅーるを付けた指をなめてくれるようになった。
初めて"福茶"というものを知ったので 節分にいただいてみました😊🍵 地域や家庭で作り方は色々あるそうですが、 塩昆布、梅干し、大豆にお湯を注いで作ってみました🍵 シンプルですが なんだかほっとする味☺️💚 優しい梅こぶ茶のようでした✨ 心が清らかになって福が来そう!🌈 と思ったら猫が来ました😺✨w お正月や大晦日にも縁起物でいただくそうですね😃✨ 簡単なので皆さまも機会があれば是非ー! 🤗☘️
お砂糖が生み出す素敵な魔法を求め、修行に励む乙女の夢道。 シュガーアップル・フェアリーテイル第5話は初手窃盗! 治安最悪ワールドの偏屈職人に見守られ、アンちゃんが今日も頑張るお話である。 ロマンスとしても少女の職業修行としてもかなりベタ足どっしり腰を下ろして、丁寧に王道を進んでいくこのアニメ。 第二章開幕のお話も師匠ポジションとの共同生活を通して、砂糖菓子職人に大事なことをじっくり削り出していくエピソードとなった。 妖精が側にいる生活をゆったり体験できたことで、この世界の砂糖菓子職人がどういう時間を過ごしているか、そのスタンダードを体験できたのは良かったなー。 シャルとのロマンスもじっくりコト…
Piascore -https://piascore.com/ja/楽譜を撮影→PDF化しファイリング書き込みも可能顔認証機能でウインクで楽譜をめくれる楽譜スキャナーで音を流してくれる 親になってまで幼い人 - 育児ママ相談室 | ピジョンインフォhttps://www.pigeon.info/soudan/soudan-13434.html おしゃれなシーリングスタンプの作り方、使い方とおすすめ12選 | minneとものづくりとhttps://minne.com/mag/articles/2791 キジ猟の弾がスクールバスのガラス突き破る 高校生らけがなし 千葉:朝日新聞デジタルhttps…