飛騨高山の次は、白川郷を訪ねました。 総合案内であいの館 遊歩ガイド 1971年、住民が「売らない・貸さない・壊さない」の合言葉で保存運動を起こし、1976年に国の重要伝統的建造物群保存地区に指定。1995年には五箇山とともに世界文化遺産に登録されています。これは伝統建築様式と「結(ゆい)」の精神に基づく住民共同体の暮らしが高く評価された結果です。見どころは、荻町地区に残る約190棟の合掌造り住宅で、今も人が住み、開放されている内部見学では蚕道具や農具を見ることができ、当時の生活を体感できます。代表的な公開家屋には神田家や長瀬家があり、築200~300年の歴史をもつ構造や内部空間が見応えありま…