本日2回目の投稿になります。 過去記事でも触れましたが、僕は40歳手前の頃、両眼の緑内障が発覚し、2~3か月に1度、眼科に通院して眼圧を測っています。 今日はその通院日でした。 緑内障は放置すると、視野が次第に狭まっていってしまう病気。 眼圧の強い人が発症しやすいのです。 そのため、定期的に通院して眼圧を測定し、目薬を処方してもらい、日々点眼治療を続けながら次の診察の時期になったらまた病院に行く、という生活を何年も続けています。 1回の診察+目薬代で2,000円くらいかかってくるので、子育て世帯にはなかなかの痛手です。 さらに、年1回、必ず視野検査と眼底検査があるので、該当月にはその金額もプラ…