アルツハイマー型認知症(アルツハイマー病)では、アミロイドベータやタウといったタンパク質が神経細胞に蓄積してダメージを与え、認知機能が障害されます。 以前、アルミニウムがアルツハイマー病と関係することが指摘されましたが、その後、否定する見解が出されています。厚生労働省のサイトでも「現在は、この因果関係を証明する根拠はないとされています」(リンク)。 しかし、最近の論文では、アルミニウムがアルツハイマー病と関係ないとは言い切れない事実が報告されつつあります。脳内のアミロイドベータの蓄積とアルミニウムの含有量に関連があるということです(参考:J Alzheimers Dis . 2020;73(4…