砂防ダムは、山地や渓流からの土砂の流出を防ぐために、山間部や渓流に設けるダム。 砂防ダムは土砂を貯めることが目的で、高さ約7m以上のものをいい、それ以下のものは砂防堰堤という。 その働きは、土砂を貯める事や、貯砂量の10〜50%の土砂を一時的に貯え調整したり、河床勾配を緩くして河の侵食を防ぐなど、土砂の流出制御に用いられている。その結果、災害を防止したり、下流にある貯水ダムの堆砂を防ぐために建設されている。
連休初日ですが・・。オリンピック、ブレイキン観ててやはり起きるのが遅く真夏の昼に出ることに・・。 ザ・夏の峠道 しばし走り先日完成してた砂防ダムへここは西日本豪雨の時に崩れた場所台風シーズンに間に合いました。 自転車を止め歩いて上ると栗が落ちてる。季節は巡る 奥にも崩れない工夫が ダムを裏から砂が結構溜まってるな 空を見上げる 峠に戻り走るここにも栗が そう言えば、朝夕太陽がの時間が短くなって来たなぁ 夏空ですがピークは過ぎたのかな ---メモ minivero----走行距離 19.7km積算距離 5368.127Km
珍しく週末に早起きをしたおっちゃん。まだそこそこ涼しかったので、翁と久々に砂防ダムまで散歩に行くことにしました。
【砂防ダムデータ】 施設名:鈴又堰堤 河川名:木津川 渓流名:前深瀬川 管轄:木津川上流河川事務所 着手:昭和60年9月22日 完成:昭和61年5月19日 堰長:61.5m 堰高:13m 施工:株式会社新井組 工法はコンクリートクローズ式 堰堤の前に立て札 堰堤上にあるので少し見づらいですが、堰堤に埋め込まれた石銘板があると、 実はデータと少し食い違いがあったり、施工会社が分かる貴重な資料となります。 向かって右から 左からも… 堤頂。 堰堤ルートには林道広沢線を通ります。 撮影:2022年4月10日 ルートは未舗装路があったりと、多少行きづらさがあるので、 気軽には行けないかもしれませんが、…
※注意※ 砂防ダムに行かれる際は自己責任でお願いします。 本来は防災の為の設備であり、私有地や、危険な場所も多く存在するので むやみに進入して無用なトラブルを起こすことは避けましょう。 データ表・地図の説明 ・埋め込み表は見づらいので 表上のリンク から飛んでもらったほうが便利です。・アクセス・ルートは難度1~5段階(舗装路で車でも容易~歩行でも危険)・あくまで、愛車で行った私評なのであまりアテにしないで下さい。・正直、場所が場所なので自動車で行くのは避けたほうがよいです。・地図はデータ表を手動でインポートしているので更新が遅れていたりします… 砂防ダムデータ表 - Google スプレッドシ…
今日久々に砂防ダムに行ってきました。
過日、豪雨後の砂防ダムに翁と散歩に行ったときの写真や動画をご紹介します。
大阪府枚方市 個人レッスンのエレクトーン・ピアノ音楽教室「こえだかミュージックスペース」です。 12/19に京都・修学院方面に行ってきました。 叡山電鉄の修学院駅から東へ1.5キロほど。 ゆるやかな上りの曼殊院道を進むと 突き当たりが曼殊院の門。 曼殊院門跡-オフィシャルサイト- 「そうだ 京都、行こう」にも出ていた門の両脇の紅葉は既に落葉済み(T_T)。 紅葉時期はこんな美しさです🍁 ↓ 【TVCM】2006年 盛秋「曼殊院」そうだ 京都、行こう。 - YouTube 今回の目的地はこちらの前を通り過ぎます。 2021年12月に放送された、木村文乃さん主演のドラマ「ちょこっと京都に住んでみた…
冬の砂防ダムに散歩に行きました。
砂防ダムにやってきた翁、下段から上段へと移動していきます。
朝晩寒い日が多くなってきて、紅葉がぐっと色づいてきた今日この頃です。
やあ皆さん、アイヌ語の森へ、ようこそ。 (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 地図をクリックしたら地理院地図に飛べたりします。 ケナシ川 kenas-chimi-p?灌木の木原・左右にかき分ける・もの(川) (? = 記録はあるが疑問点あり、類型あり) (この背景地図等データは、国土地理院の地理院地図から配信されたものである) 道道 500 号「音別浦幌線」の「憩橋」のすぐ下流側で「常室(とこむろ)川」に合流する西支流です。『東西蝦夷山川地理取調図』(1859) にはそれらしい川が見当たりませんが、『北海道実測切図』(1895 頃) には「ケナシチミㇷ゚」…
栃木県日光市足尾町の銅(あかがね)親水公園と砂防ダムまでドライブしてきました。 何かこの場所のひっそりとした雰囲気が好きなんです。 今では人の姿もあまり見かけず、どこかさびれた印象さえあります。 でも、それが逆に心地良いんです。 足尾のまちを歩くと、かつて銅山として栄えた頃の面影がいたるところに見られます。 精錬所や大煙突の跡が今も残り、特に煙突は高さ60メートル、直径6メートルと、製錬所のシンボルでした。 まち全体が日本の近代産業発祥の頃を物語る博物館のようです。 ある町の高い煙突 (文春文庫) [ 新田 次郎 ]価格:825円(税込、送料無料) (2024/9/4時点) 楽天で購入 銅親水…
=============== ダムニュース日本版@damnews_jp·2h 砂防ダムの役割、大学生ら学ぶ 五木村 https://x.com/damnews_jp/status/1830911882808406081 =============== ↑↓ ダムニュース日本版@damnews_jp·4h 石木ダム反対運動で市民5団体が要望書 現地には「川辺川ダム」反対メンバーも【長崎】 https://x.com/damnews_jp/status/1830882956413423886 =============== ↑↓ ダムニュース日本版@damnews_jp·8h 総額420億円、完…
福島県を流れて阿武隈川に合流する「荒川」は、国土交通省による水質調査で「水質が最も良好な河川」に選ばれている。なんと、今年で14年連続とのこと。これは熊本の川辺川の18年連続に次いで2番目の記録らしい。そんな清流ではあるが、その名の通り昔からかなりの暴れ川であり、たびたび氾濫やら土石流やらの災害を引き起こしてきた歴史を持っている。 江戸時代に霞堤や水防林が整備され、明治時代には県による山腹工事が、大正時代には国による河川事業が、昭和もやはり国によって砂防事業が実施された。これらの治水砂防システム全体が土木学会選奨土木遺産に認定され、流域の砂防堰堤15基が登録有形文化財に登録されている。その中で…
下野新聞は、以下のように報じた。 県内で土石流などの土砂災害が発生する恐れがある「土砂災害警戒区域」は2024年6月末現在、9710カ所に上り、10年前の14年の6685カ所から約3千カ所増えたことが31日までに、県への取材で分かった。 調査時に精度の高い地形図を使用することで、より詳細に対象区域を抽出できたことが要因。鹿沼市が最多の1179カ所だった。県はハザードマップで土砂災害のリスクを把握するなど、日頃からの備えを呼びかけている。1日は「防災の日」。 県によると、土砂災害の種類は土石流、地滑り、急傾斜地の崩壊の3種類。警戒区域9710カ所のうち、急傾斜地の崩壊の恐れがあるのは6040カ所…
鉱石採集日記 先週くらいから急に鉱石採集に行きたくなって調べたら栃木にアメジストがとれる場所があると出てきてここに行ってみようと思った。 今朝起きたら大雨で、でも栃木はそこまででもないっぽいからとりあえず出発した。 そしたら小田急線が前日の大雨により瀕死状態で余裕持たせてたはずの時間割がいきなりギリギリになった。 急行で向かうはずが各駅でゆっくり向かう。新宿着いて急いで宇都宮線快速ラビットに向かうと快速ラビットも遅延してて無事栃木へ。 餃子像みてバス乗る。 バスに40分乗り最寄りバス停で降りそこから歩きで40分。 途中しっかり雨降ってきてディズニーランドの雨ガッパ着た。 しばらく進むと山道に入…
引き続き”【渓流釣り】再会の旅”をお送りします。今回からPart.2になります。 前回の記事はこちら⇒ 【渓流釣り】再会の旅 一旦帰宅 - 日々イノベーション (hatenablog.com) 8月最終週というのに始発の京急は激混み。我々の子供の頃は夏休み最終週は宿題を片付けるのに苦労したものですが、最近は夏休みの宿題を出すと子供が嫌がるし、他にやることが沢山あるから出さないらしいです。だから最終週でも家族連ればかりなんですね。( ゚Д゚) これから何の苦労も経験せず楽しいことだけやってきた子供達がZ世代を凌駕し、日本を更に没落させてくれることでしょう。(*'▽') 台風の余波で怪しいお天気で…
高知県の仁淀ブルー 最後の安居渓谷について。 前回の安居渓谷から国道439号を大豊インター方面に走った。途中、国道494号との分岐点で川がS字に湾曲している。↓ そこにアウトドアセンター、宮崎の河原キャンプ場がある。 この周辺で多くの人がスポーツや川遊びを楽しんでいた。 こじんまりとしていい感じ。 私は左に小さく見える茶店に向かった。 ↓ 国道494号線(と言っても生活道路)を少し進むと池川茶園がある。 ほうじ茶のソフトクリームを食べた。 相変わらずすぐ食べるので写真はないが。 一緒に出てきた煎茶も美味しかった。 なので抹茶と煎茶のロールケーキをお土産に買った。(保冷バッグと保冷材は持参してい…
8月25日(日) 8月の活動がありました。 今回は以前立てた単管パイプと鋼管パイプにエクセル線を張りました。 エクセル線を張る吉野雄一さん この日は朝7時から作業をしました。 エクセル線を張る小松和さん だいたい2.4mの高さで平行になるようにしました。 エクセル線を張る三森俊彦さん しっかり水準器で水平を測りました。 水準器 縦線も横線も斜め線も予定通り張り終えました。 完成 残念ながらこの猛暑で5本植えた内の3本が枯れてしまいましたが、白い藤が無事に根を張ってくれています。 成長して花を咲かせてくれるのが楽しみです。 成長した藤 エクセル線を張るために最初に予定した藤棚の伏図です。 伏図 …
【投稿者コメント】 【キーワード】 [喫緊課題は土石流対策]、[急傾斜地の土止め]、[砂防ダム設置を] 【件名】 「土石流の起点箇所の急傾斜地点を「インプラント地すべり抑止杭/GRBシステム」で、緊急土止めすべし! 後日、本格的な「インプラント砂防堰堤」を設置すべし!/「既設杭上のみ」「省スペース」/スピーディーに土砂災害対策工/地盤を乱さず施工、復旧、事前防災に有効」 【投稿本文】 【1】「土石流の起点箇所の急傾斜地点を「インプラント地すべり抑止杭/GRBシステム」で、緊急土止めして、後日、本格的な「インプラント砂防堰堤」を設置する防災技術が出現 下記は、「土石流の起点箇所の急傾斜地点を「イ…
台風10号は、九州を直撃して、本土に北上しそうですね。 小さな島でゴージャスな花火大会 ペーロンの競争もありました。 裏の砂防ダムの工事は、暑さからか、2週間も止まったまま、今回は大丈夫だろうか。 東京にいる時には、電車のダイヤを気にしていました。すべての電車が止まったのは、東北の震災の時だけでした。 雪で遅れて、池袋の西武池袋線のホームに入り切れないほど、人が溢れて恐怖を感じたこともあったけど、自然の脅威ほどしゃない。 奈留島は入江が多くて、外海に面していない地域は大丈夫。 気にするのは、船の欠航だけ。食料は常に備蓄しておくことを考えています。 食品倉庫には、小麦粉がたくさんあります。強力粉…
先日、国際鉄道模型コンベンションへ行ってきました。 その時の写真を並べてみたいと思います。 今年のテーマは【特急】という事ですが、 そもそもこれまでテーマを意識して見て廻った事自体が無かったかも。。。。 開場はいつもの東京ビッグサイトです ゆりかもめ暑かった!!! これまでよりも混んでいるかも! 会場内にはテーマは【特急】という事で、 往年のブルートレインや特急列車の写真が数多く展示されていました。 40年ほど前に流行ったブルートレインを東伊豆近辺での超有名ポイントで撮影した写真が文房具にプリントされていたのを思い出すなど、 模型を見るよりも見入ってしまった。 撮影禁止でしたのでお伝え出来ない…
2024/08/25/日 はてな。 もくじ 台風10号 新幹線計画運休予告 土砂災害と逆線引き 無縁墓の実態調査 カープ負け サンフレ勝ち・リーグ戦6連勝! さよならコロナ 今日のももクロ(スタダ) 【熱中症警戒アラート】今日8月25日(日)、環境省と気象庁は熱中症警戒アラートを関東〜沖縄の16県に発表しました。こまめな水分補給などの熱中症予防はもちろん、エアコンの効いた涼しい室内で過ごすなど積極的に熱中症を防止する行動をとってください。https://t.co/gWY4r6SOLG pic.twitter.com/AJ9N8BROq8 — ウェザーニュース (@wni_jp) 2024年8月…
お疲れ様です 小江戸川越花火大会🎇は、悪天候のため残念ながら中止でした 残念…。 実は今回は、初の来賓席で花火を見る予定だったのですが、このお天気では仕方ありません。 駐車許可証なるものをいただいておりましたが、 私は、自転車で行くつもりだったので、 ⬇️ こんな感じで準備してました〜。 さて、この雨は日付が変わる頃にはやむようです。 明日は昼頃からは雨のようです。 よって、早朝6時スタートで、雀川砂防ダム行って帰ってきます!
おはようございます! 毎日相変わらず暑い上に、急変の大雨など、バタバタしますね…。 明日は日曜サイクリング🚵♀️です 第4週目は、ロングライドです 時間と場所は、先月と同じく 早朝6時、雀川砂防ダムにします 往復64kmくらいです。 本日の夕方の天気予報により、変更になる可能性もありますが、現時点(24日土曜日朝9時時点)では、この感じで行こうと思います。 よろしくお願いします それと、本日、店主、小江戸川越観光協会のお役目がありまして、16時で上がらせていただきます よろしくお願いします