1970年代の話です。 「音の本棚」というラジオ番組がありまして、ラジオドラマを放送する番組でした。 確かFM東京で放送されていたかと。 番組のホスト役は小池朝雄さん。 渋い語りで番組を引き締めてました。 提供はサントリーでしたね。 50年経っても覚えてるのは筒井康隆の「アフリカの爆弾」の放送回。 出演はタモリ。タモリの話芸が全開で、原作の狂気性が上手く表現されてました。 筒井康隆の別の作品「マグロマル」にもタモリが出演。 ラジオドラマならではの面白さがありました。 現在はラジオドラマという呼称ではなく、オーディオドラマと呼ぶそうで。 今はもう、媒体はラジオに限らないということですね。 でもラ…