市内のあちこちの神社では今日がお祭りなのでしょうか? 幟旗が立っているのが見えます。 最寄りの小さい熊野三所にも幟が立っています。 他に神社は無いですので、ここが我が家の氏神様だと思うのですが、本当のところはよくわかりません。 我が家が有るのは通称新太田町で、新興住宅街って事になります。 ここの神様は旧太田町の神様なのかな? と、思いますが他にありませんから、氏神様だと信じて毎年初詣はここに来ています。 普段は無い吹き流しとか幟旗はやっぱり元からの町内会で行っているのでしょうな。 1時過ぎに通ったら人が集まって神事が行われていたようですが、私はやっぱり部外者でしょうから横目で見て通り過ぎました…