クロツラヘラサギは名前のとおり黒い面のヘラサギ飛翔する姿の美しさに魅了される~!ダイサギ(左)、クロツラヘラサギ(左から3番目)などの混群~左から2番目もクロツラかな右はヘラサギかも~クロツラヘラサギは絶滅危惧種サギではなくトキのなかまだそうそれでもサギと一緒にいることはよくあること九州や山口の池や河口などに多いとか米子水鳥公園で出会った地元の方は「山口にはクロツラがいますよね」と有名だ~!貴重なクロツラながら椹野川にいることは珍しくない~♪このヘラこそ餌取に都合よく進化したのだろう~!?そっと気づかれないように撮影いや、バレてしまった~!青空を飛翔する美しいクロツラを撮るのが当面の目標だ~♫