今日は1-0で、勝たなあかん試合やなかったかなぁ。 松葉は終始ボールが高く、危なっかしい状態ながら、何とか粘って5イニングを零封。 ここまでで投球数80に迫ってたし、いつもならスイッチするタイミングやのに、6イニング目も任せたら1失点して同点にされてしもた。 先日、松葉が完投した実績は確かにあるけど、前回も5イニング、そんでたったの67球で交代させとるのよ。 完投した試合は大量リードしてたんであって、今回のようなクロスゲームなら5イニングでスイッチやないのか? あの首脳陣はどういう基準で継投を決めとるのか、さっぱり分からんわ。 代えんでええとこで代えて、代えるべきとこで代えない。 戦術センスが…