こんにちは、ToMO(@tomo2011_08)です。 個人投資家が株式投資をするために証券口座を開設する際、一般口座のほかに特定口座の開設の有無を聞かれることを覚えていらっしゃいますでしょうか。 株式の取得や譲渡、配当金の受け取りをはじめ、さまざまな金融商品を取り扱える証券会社の口座には、特定口座(源泉徴収あり・なし)、一般口座、NISA口座(つみたてNISA口座、ジュニアNISA口座など)という種類があります。 その中で大部分の方が特定口座を開設しており、かつ「源泉徴収あり」を選択しています。 筆者も、「特定口座で源泉徴収ありにしておけば、税計算のみならず納税も証券会社がしてくれるので確定…