「目が赤く腫れてかゆがっているんです、大丈夫でしょうか?」 今回は子供の結膜炎についてまとめていきます。 1. アデノウイルス結膜炎 <咽頭結膜熱> ・別名「プール熱」夏季に多い。発熱を伴う咽頭炎から発症し、結膜充血や流涙などを伴う濾胞性結膜炎を生じる。 ・アデノウイルス3, 7, 11型などの「B種」と呼ばれる血清型が原因で多い。 <流行性角結膜炎> ・症状は眼瞼浮腫、流涙、耳前リンパ節腫脹など ・急性の濾胞性結膜炎、角膜上皮下混濁(長期に持続すると羞明・視力低下となることも)、耳前リンパ節腫脹など生じる。 ・8, 19, 37型など「D種」の血清型が原因で多い。 ・細菌感染を併発することが…