鹿児島県垂水市は海岸線の景色が美しい。桜島は鹿児島市から見た姿がよく知られているが、大隅半島側からの姿も素晴らしいのである。 『三国名勝図会』という本がある。江戸時代末期に編纂された島津氏領内の地誌である。この中には桜島の見える風景の絵図が数多く掲載されている。その中のひとつに牛根(うしね)の「太崎観音(たさきかんのん)」というのがあって、なんだか気になっていた。近くを通る機会があったので、立ち寄ってみた。 太崎観音、『三国名勝図会』巻之四十四より(国立国会図書館デジタルコレクション) 『三国名勝図会』の詳細はこちら rekishikomugae.net 国道沿いの景勝地 場所は垂水市牛根麓。…