今、鹿児島のはるか南にあるトカラ列島が、群発地震に見舞われている。 なんと今まで400回以上発生していると言うから、住民は不安だろう。 この辺りは何年かに一度群発地震に見舞われるそうだが、夜中も揺れるから大変だ。 でも、ぼくが不思議に思ったことは、この島の名前だ。 ”悪石島”…”悪”という文字が付く。 昔、横溝正史原作の映画で、「獄門島」とか「悪霊島」というのがあったな…。 もちろん、そんな名前の島は実在しない。 いかにもおどろおどろしく、それらは読者の好奇心を引くためで商売だ。 でも、実際に今存在する悪石島の名前は、なぜ”悪”が付いたままなんだろう? ふつう、島外の人々が悪印象を持たぬよう、…