「てんかん」は自立支援医療受給者の対象。 自立支援医療受給者になると、今まで3割負担だった医療費が1割負担になる。 これは大きい。 特に私のてんかん用錠剤はとても多くて、費用がかかっているので助かる。 手順は ①役所に行って「自立支援医療受給者申請書」を入手 そのためだけに役所に行かねばならないのが面倒だが・・・ ②申請書をかかりつけの医療機関に渡して記入してもらう 1ヶ月程度で書いてもらえる ③記入済みの申請書を役所に提出する ④役所で1割負担にする利用医療機関を一箇所、薬局を最大2箇所記載 その場で登録してもらえる。※住所も記載が必要 ⑤2ヶ月程度で受給者証が届く ⑥医療機関・薬局にて受給…