Hatena Blog Tags

行司

(スポーツ)
ぎょうじ

大相撲で取組の進行、勝負を裁く役割の人。
ただし、大相撲における行司は、ほかにも以下のような役割がある。

  • 土俵入りの先導役
  • 土俵祭の司祭
  • 場内放送
  • 取組編成会議の書記
  • 番付編成会議の書記
  • 割場(毎日の取組の勝負結果と決まり手を「巻き」に記録すること)

階級

大相撲の行司には力士同様の階級があり、上から以下の8つの階級がある。

  • 立行司(木村庄之助・式守伊之助)
  • 三役格行司
  • 幕内格行司
  • 十両格行司
  • 幕下格行司
  • 三段目格行司
  • 序二段格行司
  • 序ノ口格行司
このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ