個人が直接にも間接にも抑圧を受けることなく自己の思想・信条・意見を公に発表できる自由。現行日本国憲法で保障されている。言論の自由』は『表現の自由』とほぼ同等のものであると憲法解釈上認められている。
第二十一条 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。 ○2 検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。 *1
名誉毀損
*1:この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふことにも注意。
首相のいかつい顔が米誌タイムの表紙を飾りましたが、日本政府が表題と中身に乖離があると、タイム本社に異議を伝えたそうです。これを受け、タイムの電子版の見出しが変わったといいます。 如何なものかと感じます。トランプ前大統領であれば、フェイクとでも表現することころでしょうか。 表題と中身の乖離を指摘、首相記事掲載の米タイム誌で官房長官 | ロイター 記事によれば、「何十年も続いた平和主義を捨て、真の軍事大国にすること望んでいる」との見出しが、電子版では「かつて平和主義だった日本に、世界の舞台でより積極的な立場を与えようとしている」に変更したといいます。 タイム側もあっさりしたもので、大人の対応という…
今日は憲法記念日だ。 と同時に、朝日新聞社神戸市局襲撃事件があった日でもある。 1987年5月3日夜、朝日新聞社神戸市局に散弾銃を持った男が押し入り、一人の記者が殺害され、別の記者も重傷を負った。1990年まで続いた「赤報隊」を名乗る人物による一連の事件の一つに数えられ、言論に対するテロ行為として位置つけられている。当事件は2002年に時効を迎えた。 近年、言論界やマス・メディアだけではなく、政府要人を直接的に狙ったテロ行為が目立つ。憲法記念日であると同時に人命をも奪った新聞社襲撃事件という言論へのテロ行為が起きた日であることを鑑みるに、今改めて、平和、自由、民主主義、そしてそれらを取り巻く政…
ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m「人間とは、自分の運命を支配する自由な者のことである」 By カール・マルクス といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。ランキング参加中雑談*ノーモア武力現状変更 今日が投票日だったので、牛久市議会選挙に投票してきた次第である。まぁ市議会の事は全然分からんので、野党系ではない興味ある事を公約してるヤツの名前をテキトーに書いて入れただけなのであるが(笑)ソレでも世の中を正しく変えるには投票or立候補しかないからそうした次第である。この前キッシーが襲われた時もそうであるが、たとえどんな大義名分があろうとも、武力や実力による現状変更は絶対的に否定さ…
尊敬するノンフィクション作家の西牟田 靖(にしむた・やすし)さんが、 取材執筆をした記事に対して、名誉毀損訴訟が提起されました。 被告は、西牟田靖さんと、ニュースサイト「サキシル」です。 詳細は、サキシルのサイトで報告された通り。 sakisiru.jp 訴えられました。ご支援をお願いします。訴えは完全に言いがかり。弁護士の仕組む言論弾圧です。代理人は神原元、太田啓子、斉藤秀樹、岡村晴美です。【闘争宣言】SAKISIRUを提訴。Colaboとも一部重複する弁護団はコイツらだ – SAKISIRU(サキシル) https://t.co/BuAGRNNGgi #SAKISIRU #サキシル — 西…
中央集権的な国家における中央政府に対する批判は、分権的な国家に比べ、特に歓迎されません。中国で、現政権の長期政権化に対する批判を検閲の対象にしており、それは皮肉も例外でないことが記事になっていました。その記事によると、現政権の続投に対する反対がゼロとなった全人代の投票結果に対し、「とても素晴らしい」「最大規模の民主的投票行為」と評価することが検閲の対象になるそうです。こうした皮肉を苦々しく思う当局者の気持ちはよく理解できますが、明確な批判はともかく(といっても言論の自由は守られるべきですが…)、皮肉も検閲の対象になるのは、かなり息苦しい社会だと思います。大っぴらに現政権を批判されるのは体制維持…
news.yahoo.co.jp 立石弁護士は「ここで前提となっている同性異性の基準は、体の作り、すなわち男性的な身体か女性的な身体かということであり、自認する性別、すなわち心の性別ではありません。したがって、公衆浴場は身体の特徴に基づく性別ごとのゾーニングがされているといえます」と話した。 トランスジェンダー女性の場合も、こうしたゾーニングが適用されるが、「事業者が誰にどのようなサービスを提供するかは、その事業者の判断になり、協議や調整が必要となってきます」と述べ、現実的にはトランスジェンダー女性が女湯に突然入ってくることは極めて少ないとした。 その通りであればいいが今後どうなるか不明だろ。…
大切なコミュニケーションツールであるはずの言葉が冒涜されているように感じます。言葉がなければ、歴史を知ることもできず、学習もままになりません。 放送法に関する総務省の行政文書をめぐり国会で論戦が続いています。 高市氏 “当時の秘書官らに確認 説明受けず” 文書の内容否定 | NHK 「私の答弁が信用できないのであれば、もう質問をしないでほしい。説明しようとすると遮られるので、これまで十分に一つ一つについての説明をさせてもらうことができなかった」と、渦中の大臣が答弁したそうです。 露骨な態度で、公の場でこうした発言をすることは、どうなのでしょうか。自ら発した言葉がこだまして帰ってきているだけなの…
雑記ブログを毎日更新していると、これだけはやりたくないなって思うことが出てきます。 その中でもこれだけは避けたいな…と思うことを書いてみます。 突然更新をストップする マイナスなことばかりを書く 誹謗中傷に繋がる内容を書く この3つは絶対に避けたいなと思います。 1.突然更新をストップする 体調を崩したとしても、何か不幸があったとしても、やっぱり突然ストップするとご心配をおかけします。 毎日のように読んで下さる方も嬉しいことにいらっしゃいますので、それだけは出来ません。 ちゃんと記事で理由を話した上で、お休みするにしても辞めちゃうにしてもご挨拶はしたいです! 「あの方はどうしているだろう…」と…
こんにちは。うつ症状はまだおさまりません。 今回も「あの政党」について。 「除名処分」の件であの政党は「結社の自由の範囲内だ。新聞がうちのことを批判するのは『攻撃』だ」と言うてるらしい。 さて、ここで「結社の自由」を「信教の自由」に置き換えてみよう。 宗教系カルト団体の主張にそっくり。代表が死刑執行されたあの団体も歌で歌っていましたね。 それにしてもあの政党の機関紙、「神聖なる宗教をうたう新聞」や「富士大石寺顕正会」みたいになってきたなあ… 「宗教系カルト団体みたい」と言われてもしゃあないで。それこそこう思うのは「言論の自由」。 そんじゃまた。
まだ眠くないので、もう一筆。 まだ私が30代のころ。 私は所用があり、東京のとある大学の正門の近くを通りかかった。 が、何か妙な雰囲気だった。 大学の正門が近くなるにつれ、何かを訴える声は次第に大きくなっていく。 『学費値上げ、反対っ!』 『はんたーいっ!』 その声が大きくになるにつれ、大学周辺に停まっている『車両』が妙だった・・・ その時に停まっていたのは・・・ 紺色のハイルーフのハイエース数台に、警視庁の人員輸送車と思われる中型バス数台。 それに隠れるようにして、スーツ姿の男性約30名。 しかし、大学の正門あたりから、声は続く。 『私は、この大学の不当な学費値上げに反対する為、京都から来ま…
出会いと思い出 愛することは理解すること 理解することは愛すること 認める心 信じる心 支える心 育てよう 健全育成 愛のスコール ようこそ安全愛へ 安寧愛より 愉快愛と共に 貫く愛心愛 愛好愛を込めて 寄り添う愛嬌愛 ときめく恋愛愛 励まし合う愛 崇高な童心愛 愛の塊 夢体系 水産学磨きをする=美術磨きをする=化学磨きをする=児童学磨きをする 経済学磨きをする=音楽磨きをする=国際関係学磨きをする=幼稚園課程磨きをする 社会学磨きをする=歴史学磨きをする=総合科学磨きをする=小学校課程磨きをする 業界体系 ニッスイ=日本大学=三菱ケミカル=こどもの森 三菱UFJ証券=日本大学=三菱商事=こど…
タクシーで『高速道路』を使う場合、乗務員は『高速ボタン』を押さなければなりません。まぁ、深夜の高速道路は『どっちでもええやん』がホンネですけど。 【写真:下のボタン群の『右から2つ目』が『高速ボタン』ですね】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆タクシー料金は『距離』と『10km/h以下の場合、時間メーター』で算出━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 渋滞や停滞で時速10km/hに速度が落ちると、 自動的に『距離メーター』から『時間メーター』に切り替わります。 私たちは、通称『待ちメーター』と呼んでいます。 高速道路の場合は『距離メーターのみ…
www.gdnews.kr 済州4.3事件再建のための市民連合が「済州4.3事件は共産主義の暴動である」という抗議書簡をウォン・ヒリョン知事に届けるソン・サンフン gdwatch21@gmail.com登録 2021.04.03 17:01:54 「済州4/3事件再建のための市民連合」は3月29日、済州島庁前で記者会見を開き、2月26日の国会本会議で可決された済州4.3事件特別法(「済州4/3事件の捜査及び被害者の名誉の回復に関する特別法」)は違憲であると主張した。 済州島知事のウォン・ヒリョン氏をはじめとする済州島政府高官は、偽の被害者に慰謝料を授与する誤った努力をしており、そのような行動は…
The judge based her verdict on the fact that it was undisputed that Russia had violated international law by invading Ukraine. She said the defendant's statements were apt to disturb the public peace and pointed out that one was not allowed to say everything in Germany. >>裁判所が、ロシアがウクライナに侵攻し国際法違反したとい…
国際 「中国のファイヤーウォールを壊せ」運動の発起人がラオスで消息不明 中共の越境逮捕か 自身が書いた「自殺しない宣言」を手に持つ、「中国のファイヤーウォールを壊せ」運動の発起人である喬鑫鑫氏。(SNSより) 李凌(り りょう), 鳥飼聡 2023/06/08 更新: 2023/06/07 大紀元 1989年の六四天安門事件(6月4日)から34 周年を迎える前、「中国のファイヤーウォールを壊せ(拆牆運動、#BanGFW)運動」の発起人である喬鑫鑫(きょう きんきん)氏が、滞在先のラオスで5月31日夜(現地時間)から消息を絶っている。 喬氏は、中国共産党による工作活動の一つで、狙ったターゲットを…
中国の反スパイ法改正。7月施行されます。 スパイ容疑で拘束される内容は、 政府機関や情報インフラに対するサイバー攻撃、 国家安全保障に関する文書やデータを含む国家機密の所持を禁止、そして「その他スパイ活動」が入っている。 この「その他スパイ活動」は、どんなんことでも成り立ってしまいます 極端なことを言えば、中国の飲食店で、中国の政治の批判をしたりしていると、誰かに当局へ密告されて、反スパイ法で捕まることもあると言われています。 このようなことは、中国人にも外国人にも当てはまります。中国人と中国人、中国人と外国人の関係は、今までのようにはいきません。 これは、毛沢東と彼を支持する学生たちが起こし…
勤務時間の関係で、今までは北米が入感する時間帯は『爆睡中』でした。ハイバンドのコンディションが上がっていて、NAのアラバマ州などと夜間の21MHzで交信できるなんて!、と、ついつい有頂天になってしまいます。とはいえ、トップDXerからみたら『あはは』と一笑されそうで、所詮は『コップの中の立ち泳ぎ』なのですがね(笑)。 【写真:世界一、アマチュア無線人口が多いUSAだから、できて当然なのか】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆大事なことは、他にあるんです。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ アメリカと交信できたから『どうだ!』とか、 そんな…
皆さんおはこんばんちは。菊池律です。 先日、セキュリティキャンプ2023選考通過者の発表がされ、セキュリティキャンプ2023 D-AIセキュリティクラスの選考が菊池律によって通過されました。 今回のセキュリティキャンプ(以後はキャンプって言います長いので)の規模感の把握と向学のために応募課題の回答はゼミやクラスを問わず見てみたいのですが、このブログを執筆してる段階では他の方のキャンプ'23の課題晒しが見られないため、まずは先陣を切って僕が課題晒しをしてみようという次第です。 セキュリティ・キャンプ事務局の掲載許可を得ています。 ※AI関連のことに興味を持ち始めた時期にたまたまキャンプの存在を知…
唐池公園 色とりどりのアジサイが咲き出していました 🔲異次元の少子化対策の財源は? 内田樹さんがリツイートしました 関西のおとん 「旧統一教会と自民党を解体するまで声をあげます」 @kansai_oton · 6月4日 なんで数年もかかるんですか? 防衛費はものの数日で財源確保しましたよね 少子化対策の財源 自民・茂木幹事長「安定財源確保に数年かかる」(TBS NE WS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース 政府が示した少子化対策の“方針案”の財源をめぐり、自民党の茂木幹事長は「安定財源の確保には数年はかかる」として、「年末までにしっかりした結論を 出したい」と語…
せめて、直近の国政選挙で大々的に公約として掲げ、民意を問うてからにすべきだわな。先日の補選、および統一地方選では徹底的に逃げ回ったのだから。 いわゆるLGBT、とりわけ性自称/性自認と、女性の人権(生命、尊厳、身体、心身の健康その他)が衝突した場合、 公教育にて、保護者の教育方針といわゆるLGBT、とりわけ性自称/性自認その他の(営利)布教活動、(利権)布教活動が衝突した場合について。 (今現在も静止することなく、リアルタイムで常に変動し続けているはずの)短期的、中長期的なスポーツその他女性枠の扱い。 国内外に非対称、競技ごとに非対称が生じた場合の対応。スポーツを含めた当該分野/関連分野にて、…
Twitterで『移動運用の写真』を、ときどき見かけます。冷や水を浴びせる気はありませんが、本来『自治体の公園課』などに許可を得て運用すべき場所に『無許可』で、カウンターポイズ(簡易GND)を四方八方に広げ、公園に遊びに来た子供たちが『なにこれ~、デカい蜘蛛(くも)みたい~!』と、触り倒して怒っている局の『つぶやき』を見かけますが『そりゃ、あんたが悪いわ』とか、思いながら笑ってみています。 【写真:市販の簡易GNDですが、使用上の注意を払ってくださいね】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆電波法施行規則・第25条、第26条に明記されていますね。━━━━━━━━━━━…
theunveiling33.blogspot.com Cobra のブログや他の場所で多くの質問が寄せられていましたが、少なくとも部分的にはここで回答します。人間のバイオチップ化はどのようにして起こるのでしょうか? バイオチップ化は、公的科学ではまだ検出できない非常に高度な技術で行われています。 ナノテクノロジーが現実に存在すると想像してみてください。 それは基本的にバイオチップを形成する宇宙の小さな構成要素であり、キメラや関連する外来種は使用できますが、人間は間違いなく使用できません。 それは私たちが陥りやすい微妙なテクノロジーであり、公式の人類のあらゆる検出を超えるものです。 それはプラ…
ブリュッセルの技術的ディスインフォコードが自主的なものであるなら、マスクがツイッターをそこから外したとき、なぜ当局者はパニックになったのか? Rachel Marsden RT 2023年6月4日ツイッターのCEOであるイーロン・マスクが、いわゆる「偽情報」に対抗するためのテック企業のためのEUの「自主的」行動規範からツイッターを脱退させたため、欧州連合の当局がメルトダウンしている。そして、彼らはまだ実際の例を一つも挙げていない。EU内市場委員会のティエリー・ブルトン委員は、「逃げることはできても、隠れることはできない」とツイートし、8月からの偽情報を防止する法的義務を挙げている。彼は基本的に…
davitrice.hatenadiary.jp 前回に引き続き、来たる6月13日の「左からのキャンセル・カルチャー論」トークイベントに向けて、表現の自由というトピックに関して復習中*1。 最近に読んだり再読したりした本は以下の通り。 ヘイト・スピーチという危害 作者:ジェレミー・ウォルドロン みすず書房 Amazon 「表現の自由」の明日へ:一人ひとりのために、共存社会のために 作者:志田 陽子 大月書店 Amazon 「表現の自由」入門 作者:ナイジェル・ウォーバートン 岩波書店 Amazon ウォルドロンと志田の本はどちらも初読。前者はアメリカの法哲学者が書いたものでヘイト・スピーチ規制…