認知症と記憶障害 70代になると「最近、電話番号が覚えられない」とこぼす方が増えてきます。自宅へ電話するときは間違えないが、あまり電話しない場所にかけるときは、メモを見て一つ一つの数字を確認しながらでないと番号を間違える。これまでスムーズに覚えられたのに……と認知症を疑う人もいます。しかし受診しても、ほとんどが認知症でないケースが多いです。こうした場合に考えられるのは、短期記憶の障害です。 認知症と記憶障害 短期記憶とは エピソード記憶 意味記憶 手続き記憶 遠隔記憶 認知症と記憶 認知症の検査とは MMSE FAST 改訂長谷川式簡易知能評価スケール CDR 日常生活自立度の判断基準 レベル…