もりもりです。 山で取れるイモを山芋(やまいも)といいますが、これに対して人里でとれるイモを里芋(さといも)といいます。 さといもの旬は10月ごろです。 さといもの最大の特徴は、あのヌメネメとした感触ではないでしょうか。 このヌメリはガラクタンという糖質とたんぱく質が結合したものです。 ガラクタンは、コレステロールを下げたり、高血圧予防、肥満予防効果があります。 また、ヌメリにはムチンも含まれていて、体内に入るとグルクロン酸という成分に変わり、胃・腸壁の潰瘍予防・肝臓強化に役立ちます。 ・さといもの栄養成分 ・さといものメリット・デメリット ・良いさといもの選び方 についてお教えしますね。 最…